愛知県名古屋市昭和区
藤成通1-12
TEL・FAX 052-853-1961


骨董品の買取は名古屋の
「古美術こもれび」へ
Home
 

当店HPの取扱い履歴


過去にお取引させて頂いた商品のリストです。
また、当店が出品している”Yahooオークションストア”取引履歴はこちらです。


※このリストはお買上げ頂いた作品の履歴です。 当店に在庫はございません。
 
  Topへ

掛軸 愛知
k1048 横山葩生 『静日』
k1115 田中訥言 『八ツ橋図』
k1119 横山葩生 『暮秋』
k1120 小島老鉄 『停車愛楓林』
k1122 今泉梅啓(楳渓) 『東照宮祭車』
k1123 花乃舎 『筑摩祭』
k1126 朝見香城 『老松群鶴』
k1129 我妻碧宇 『暖冬図』
k1131 森 高雅 『砧打ち』
k1134 渡辺清 『蘭陵王図』
k1136 伊豆原麻谷 『岩上菊図』
k1138 織田杏逸 『泥江八幡傘鉾祭図』
k1135 伊豆原麻谷 『林雪聚鴉図』
k1139 嶋谷自然 『月明』
k1125 中林竹洞 『群馬之図』
k1067 織田旦斎 『梅屋繙書図』
k1022 大塚香禄 『初陣』
k1064 岡本柳南 『大連港外風景』
k1004 波多野一岳 『三社之図』
k1146 岡本柳南 『月明連雁』
k1150 尾関圭舟 『掛相文売』
k1151 日比野白圭 『雨中鷺之図』
k1137 日比野白圭 『稲妻』
k1130 松田杏亭 『双鯉』
k1157 小川鴻城 『蓬莱僊境図』
k1141 風花翁雲阿 『晩秋閑居』
k1158 市野亨 『冬日』
k1098 稲垣錦荘 『海上雲遠図』
k1162 朝見香城 『海老に蛤』
k1112 森村宜稲 『朝陽映浪』
k1164 伊豆原麻谷 『秋山遊賞図』
k1168 和田比佐夫 『水辺好日』
k1104 太田三郎 『夕月』
k1148 小川鴻城 『宝船之図』
k1163 河原勇夫 『翡翠』
k1169 伊勢門水 『山色達天』
k1143 藤井達吉 『水墨山水』
k1176 松田杏亭 『双鯉』
k1187 森半景 『淡彩梅花書屋』
k1188 内藤東甫 『雪之塩売』
k1051 加藤英舟 『時雨』
k1190 伊勢門水 『猩々 三番叟 活蛸』三幅対
k1194 藤井達吉 『水墨 山(弐)』
k1189 渡辺秋谿 『武稜桃源図』
k1206 柴田年人 『読書』(仮)
k1199 森村宜稲 『雷神』
k1201 朝見香城 『早春』
k1195 嶋谷自然 『里の春』
k1192 森村宜稲 『えびす』
k1214 森村宜稲 『新緑杜鳥』
k1114 小川鴻城 『蘭亭曲水』
k1202 沼田月斎 『三番叟 翁 千歳』
k1217 小島一渓 『夏の犬山城』
k1149 中林清淑 『梅花図』
k1147 狩野梅斎 『池畔』
k1207 野村玉渓 『夕立』(仮)
k1219 森村宜稲 『江山行舟』
k1155 佐藤空鳴 『紅葉早雪図』
k1215 森村宜稲 『養老勅使』
k1222 森高雅 『滝』
k1193 藤井達吉 『焼絵 山』
k1182 藤井達吉 『水墨 冬山』
k1220 渡辺幾春 『舞踊』
k1225 狩野梅斎 『秋淀白鷺之図』
k1224 市野亨 『錦秋』
k1171 前田えき 『華厳』
k1166 前田えき 『海老』
k1161 小寺稲泉 『収穫の図』
k1186 梅村素渓 『立雛』
k1055 水谷芳年 『秋晴之図』
k1231 梅村素渓 『深秋』
k1208 岡本柳南 『水墨 菊』
k1174 毛利梅友 『月瀬春光・蘇江清夏』双幅
k1216 森村宜稲 『義家知伏兵図』
k1191 森村宜稲 『梅』
k1170 尾関圭舟 『冬華和禽之図』
k1232 河原勇夫 『観世音菩薩』
k1167 和田比佐夫 『潮騒』
k1236 市野亨 『春巣』
k1239 池田恒象 『春雪』
k1165 小寺稲泉 『二見浦』
k1237 森村宜稲 『黄初平』
k1024 毛利梅友 『歳寒佳友之図』
k1110 野村玉渓 『武将図』
k1227 大塚香禄 『文楽人形』
k1228 大塚香禄 『連獅子』
k1198 日比野白圭 『初音』
k1211 伊勢門水 『天狗揃』
k1180 藤井達吉 『梅之図』
k1241 浅井正臣 『雛之図』
k1154 松田杏亭 『えびす鯛』
k1248 藤井達吉 『梅あらば』
k1100 藤井達吉 『金泥彩色 水墨 山』
k1243 藤井達吉 『水墨 風景』
k1247 藤井達吉 『水墨梅図』
k1249 加藤孝造 『野あざみ咲く』
k1245 間瀬琳一 『静物』
k1196 藤井達吉 『水墨 山(参)』
k1106 森高雅 『菖蒲』
k1234 藤井達吉 『人の世の』
k1099 藤井達吉 『水墨 山』
k1233 織田杏斎 『水墨茂林幽居図』
k1254 伊勢門水 『十六羅漢』
k1128 西村清狂 『李白図』
k1244 森村宜稲 『紅樹舞踏』
k1255 毛利梅友 『春沐恩波之図』
k1257 野原鳥聖 『清水の春』
k1260 渡辺清 『豊明節会図』
k1124 森 高雅 『渓山帰樵図』
k1261 森村宜永 『山帰来』
k1269 朝見香城 『洛北秋色』
k1263 森村宜稲 『秋果秋草図』
k1252 朝見香城 『蓬来春輝』
k1271 朝見香城 『白梅に雀』
k1272 朝見香城 『雪中宿禽』
k1258 中島春鴎 『露の朝』
k1256 稲垣晴雪 『紅葉狩』
k1276 伊勢門水 『高砂』
k1251 藤井達吉 『雲表』
k1279 今泉楳渓 『名古屋祭』
k1250 水野柳人 『清流香魚』
k1229 吉田逸言 『初音』
k1275 加藤晨明 『大吉』
k1181 大矢米年 『玩具之図』
k1172 伊豆原麻谷 『薄野双鹿図』
k1062 石河有リン 『卯花杜鵑図』
k1290 渡辺幾春 『雛之図』
k1298 朝見香城 『春夏秋冬 四幅対』
k1291 山田宮常 『八仙迎寿図』
k1285 石川英鳳 『紙雛』
k1295 渡辺幾春 『涼宵』
k1273 石河有リン 『高士観瀑図』
k1238 渡辺幾春 『明鏡』
k1082 畔柳 赫 『珠江入舟』
k1152 渡辺幾春 『初島田』
k1144 中林竹洞 『水墨山水』
k1307 松田杏亭 『遊鯉』
k1218 林雲鳳 『足柄山図』
k1281 朝見香城 『池畔翡翠』
k1159 波多野一岳 『鵜飼』
k1203 中林竹渓 『武稜桃源図』
k1305 藤井達吉 『不二』画賛
k1089 朝見香城 『静物』
k1265 木村金秋 『烏賊防襲敵図』
k1301 藤井達吉 『竜巻の図』
k1297 水谷芳年 『秋崕小禽図』
k1293 伊勢門水 『高砂』
k1284 嶋谷自然 『磯の鵜』
k1278 嶋谷自然 『知多の海』
k1282 森村宜永 『三井寺』
k1274 今泉楳渓 『重陽』
k1316 渡辺幾春 『牡丹』
k1311 我妻碧宇 『月明』
k1304 藤井達吉 『山』画賛
k1242 藤井達吉 『水墨 山並』
k1314 森緑翠 『朝顔』
k1319 藤井達吉 『雪山』
k1323 太田龍一 『鷹』
k1312 我妻碧宇 『春詩』
k1325 藤井達吉 『はるくれば』
k1328 藤井達吉 『水墨山水』
k1329 渡辺秋渓 『蓬莱僊境図』
k1221 藤井達吉 『高山の花』
k1335 伊豆原麻谷 『山水図』
k1332 水島裕 『燕岳』
k1296 嶋谷自然 『瑞雪』
k1292 渡辺清 『千羽鶴』
k1077 朝見香城 『瑞気集門図』
k1121 小寺稲泉 『富士巻狩』
k1117 前田えき 『彩絢』
k1339 加藤静児 『笠置河』
k1259 坪内節太郎 『虚往実帰』
k1337 渡辺清 『貝合図』
k1270 市野亨 『冬日』
k1345 藤井達吉 『いときく』
k1294 中林竹洞 『浅緑山水図』
k1350 藤井達吉 『竹林月夜』
k1353 加藤静児 『初夏の奈良』
k1354 我妻碧宇 『雀』
k1327 藤井達吉 『継色紙ゆりの図』
k1306 渡辺清 『朝暾群鶴』
k1334 森高雅 『婦人渡川之図』
k1156 木村金秋 『仁寿殿内宴図』
k1348 林雲鳳 『野菊鶉』
k1349 林雲鳳 『雪中鴛』
k1209 山田宮常 『百老之図』
k1351 加藤英舟 『思い羽』
k1356 伊豆原麻谷 『蓬莱寿老図』
k1361 伊豆原麻谷 『秋色山水図』
k1262 小寺稲泉 『尚武祭』
k1362 藤井達吉 『水墨彩竹図』
k1268 岩佐古香 『義家弓流し図』
k1355 玉舎春輝 『あら磯』
k1321 中林竹洞 『春山欲雨図』
k1326 藤井達吉 『山を仰ぎ』
k1370 渡辺清 『双蝶』
k1374 森村∴ 『海上飛鶴図』
k1377 石川竹邨 『南天鴬』
k1277 嶋谷自然 『夕月』
k1366 水谷芳年 『四季花鳥図』四幅
k1367 松田杏亭 『遊鯉』
k1382 野崎華年 『吉野の春』
k1289 喜多村麦子 『初音』
k1352 伊勢門水 『花筐(花可多三)』
k1364 波多野一岳 『香魚之図』
k1336 沼田月斎 『雪中美人図』
k1385 我妻碧宇 『朝富士』
k1086 渡辺幾春 『橋畔』
k1183 渡辺幾春 『涼夕』
k1379 小寺稲泉 『海波朝トン』
k1387 丹羽玉邦 『萬歳楽』
k1388 平川敏夫 『村路』
k1333 大岩聚星 『梅竹』
k1178 鷲見春岳 『雨中漁夫』
k1393 伊豆原麻谷 『浅緑天台山図』
k1394 嶋谷自然 『高原の夏』
k1185 中林竹洞 『木蓮花小禽』
k1396 太田龍一 『湖畔朝陽』
k1357 後藤秋香@『梅渓函荘図』
k1315 小川鴻城 『緑陰閑居』
k1400 太田龍一 『磯の松』
k1404 森緑翠 『びわ』
k1246 岡本柳南 『夏汀双鷺図』
k1091 渡辺幾春 『漫歩』
k1369 浅井図南 『墨竹書』
k1406 前田えき 『伊豆の春』
k1413 市野亨 『葡萄』
k1409 毛利梅友 『夏秋冬 三幅対』
k1264 小寺礼三 『宝』
k1177 瀬川遠久 『雪』
k1376 大矢峻嶺 『雪中寒菊』
k1417 石河有リン 『秋山小禽図』
k1420 波多野一岳 『渓瀑遊鹿図』
k1127 森高雅 『唐美人之図』
k1408 松田杏亭 『遊鯉図』
k1179 瀬川遠久 『初舞』
k1419 伊勢門水 『大黒天』
k1266 朝見香城 『秋声』
k1423 我妻碧宇 『朝不二』
k1375 大矢峻嶺 『紅葉小禽』
k1428 横山萬里 『牡丹』
k1401 太田龍一 『能登の海』
k1430 渡辺幾春 『聖観音』
k1395 太田龍一 『双鯉』
k1429 間瀬琳一 『紅白富貴花』
k1431 奥村恭法 『七高僧の図』
k1145 中林竹洞 『畳山雨霽』
k1322 渡辺幾春 『早春』
k1390 渡邉秋谿 『于公高門図』
k1383 石河有リン 『春緑蓬莱瑞靄図』
k1373 前田えき 『秋径』
k1407 前田えき 『いちじく』
k1424 小寺礼三 『宝船』
k1433 我妻碧宇 『聖観音』
k1338 小寺稲泉 『足柄山』
k1412 野村松韵 『夏日全情』
k1436 松田杏亭 『海老』
k1416 稲垣晴雪 『美人画(花持つ婦人)』
k1432 渡辺清 『鵜飼』
k1302 水野柳人 『鮎』(軸装)
k1299 石河有リン 『松濱群鶴図』
k1365 小寺稲泉(公僊) 『国府宮祭』
k1442 前田えき 『高原』
k1422 石河有リン 『葡萄蜂図』
k1415 村松乙彦 『レモンと鉢』
k1446 岡本柳南 『秋季花鳥図』
k1118 梅村素渓 『暮秋』
k1448 藤井達吉 『ゑ非春久佐』
k1308 松田杏亭 『秋茄子』
k1399 森村∴ 『翡翠狙魚図』
k1425 小寺稲泉 『初午』
k1441 前田えき 『秋』
k1454 伊豆原麻谷 『十長生図』
k1455 毛利梅友 『叢虫夜行の図』
k1372 前田えき 『晴雪』
k1440 嶋谷自然 『冨士』
k1410 中林竹洞 『荷葉群蠏図』
k1450 石川竹邨 『遊鯉之図』
k1459 小川鴻城 『濃薫清艶』
k1451 伊勢門水 『猩々・井筒・鵜飼』三幅対
k1184 堀暁中 『内裏雛之図』
k1342 林雲鳳 『ひよこ』
k1363 中林竹渓 『梅花書屋』
k1460 加藤晨明 『枇杷』
k1398 我妻碧宇 『赤羽根風景』
k1418 石河有リン 『秋草小禽図』
k1462 加藤静児 『鞍馬橋』
k1463 渡辺清 『小督の方』
k1464 山田秋衛 『八橋』
k1468 小川鴻城 『蘭亭曲水図』
k1470 石河有リン 『夏園錦鶏図』
k1371 渡辺清 『千代のさとりを・・・』
k1204 中林竹渓 『笛吹き』
k1443 松田杏亭 『せいご』
k1343 毛利梅友 『海辺群鶴図』
k1160 張月樵 『楼台遊宴図』
k1205 中林竹渓 『渓山弧亭図』
k1283 石川柳城 『瀞峡八勝詩画』
k1469 渡辺秋渓 『七賢・四皓図 双幅』
k1341 小川鴻城 『宝船入港景観』
k1472 伊勢門水 『七福神』
k1474 嶋谷自然 『富士連峯』
k1466 林雲鳳 『沈勇』
k1473 加藤英舟 『朝陽嘉穂』
k1475 山本梅荘 『歳寒三友の図』
k1414 林雲鳳 『六歌仙図』
k1438 松田杏亭 『游魚』
k1467 小川鴻城 『湖畔紅葉』
k1471 石河有リン 『山桜啄木鳥図』
k1456 藤井達吉 『志許久散も』
k1132 小寺稲泉 『大堰川三船』
k1461 森村宜稲 『鴨川杜鵑』
k1453 松田杏亭 『鼡』
k1391 恒川鶯谷 『梅花満開図下絵』
k1175 石河有リン 『松上双鶴図』
k1481 日比野白圭 『源義家勿来関図』
k1359 小寺稲泉 『双松遊鶴』
k1452 小寺礼三 『立雛』
k1484 藤井達吉 『榕樹』
k1488 森村宜稲 『月前行雁図』
k1487 松田杏亭 『彩鯉』
k1210 堀暁中 『常盤御前之図』
k1482 横地碧巌 『月下猛虎の図』
k1489 中村正義 『紅葉山』
k1427 渡辺清 『宝船白鶴図』
k1344 池田恒象 『池畔』
k1434 渡辺幾春 『娘道成寺』
k1320 伊勢門水 『高砂』
k1490 渡辺幾春 『涼夕』
k1492 堀暁中 『鵜飼の図』
k1491 山本梅荘 『青緑山水図』
k1493 高橋杏村 『四季農業の図』
k1506 藤井達吉 『静雲』
k1426 藤井達吉 『白梅図』
k1267 藤島華僊 『義家勿来関図』
k1502 伊藤祐民 『梅竹双幅』
k1503 伊勢門水 『子の日の松』
k1508 渡辺清 『梅花蛤の図』
k1381 井村常山 『迎春寒梅図』
k1309 森村宜永 『鵜飼』
k1235 水島裕 『新雪』
k1288 毛利梅友 『蓬莱暁色之図』
k1109 小林松僊 『山王まつりの夜』
k1142 森村宜永 『春日野群鹿』
k1313 日比野白圭 『狂言画』
k1378 小寺稲泉 『宗廟』
k1380 森村宜永 『内侍所御神楽』
k1392 織田杏斎 『海上羣鶴図』
k1358 荒川静渕 『紙雛の図』
k1522 奥村恭法 『十六羅漢の図』
k1524 張月樵 『桜花曲水の図』
k1521 奥村恭法 『信行両座の図』
k1515 石河有リン 『春花小禽図』
k1509 中林竹渓 『秋郊野馬図』
k1520 小寺礼三 『比奈』
k1527 伊豆原麻谷 『山水図』
k1519 小寺礼三 『鯉幟』
k1501 加藤英舟 『秋麗』
k1386 我妻碧宇 『鵜』
k1485 中村左洲 『入船』
k1530 松田杏亭 『鯉』
k1486 山中信天翁 『柳桃画賛』
k1528 岡本柳南 『春花小禽図』
k1532 奥村恭法 『倣恵心僧都 弥陀来迎の図』
k1495 嶋谷自然 『伊勢路の山』
k1518 我妻碧宇 『巴川早春』
k1531 森高雅 『盆踊り』
k1535 水野柳人 『昇り鮎』
k1542 嶋谷自然 『夕凪』
k1544 森村宜永 『義家過関』
k1545 下村晃園(龍園) 『春日』
k1547 石河有リン 『春秋花鳥双幅』
k1498 中林竹洞 『煙嵐暁景』
k1548 林雲鳳 『小督仲国図』
k1507 林雲鳳 『賀茂競馬図』
k1549 林雲鳳 『宇治川先陣図』
k1523 佐々白鶯 『桜花遊鳩図』
k1479 嶋谷自然 『雪山』
k1554 藤井達吉 『思いきや』
k1041 清、玉渓、他 『名古屋玩具寄せ書』
k1514 石河有リン 『新春 三幅対』
k1540 嶋谷自然 『鹿嶋岳』
k1555 渡辺秋谿 『玉堂富貴図』
k1538 松田杏亭 『双鯉』
k1551 森村宜稲 『能 四幅対』
k1560 下村実栗 『琵琶美人図』
k1497 嶋谷自然 『新緑の駒湯』
k1558 伊勢門水 『能画三幅対』
k1505 伊勢門水 『きねこさ祭』
k1153 渡辺幾春 『婦女図』
k1565 毛利梅友 『蒲塘秋艶の図』
k1562 林雲鳳 『烏帽子折』
k1563 石河有リン 『四季花鳥図』
k1449 小寺稲泉 『佐野雪』
k1567 渡辺秋谿 『松陰載鶴図』
k1496 嶋谷自然 『暁』
k1541 嶋谷自然 『湖畔』
k1300 森村宜永 『近江八景』
k1317 森村宜永 『猩々』
k1556 石河有リン 『碧梧丹鳳図』
k1571 朝見香城 『新生姜』
k1575 森高雅 『三番叟 三幅対』
k1579 市野亨 『冬日』
k1578 今泉梅渓 『名古屋祭』
k1581 織田杏斎 『秋水繋舟図』
k1027 藤島華僊 『嫦娥月下図』
k1516 横山葩生 『雲中不二』
k1360 森村宜永 『雪の朝の』
k1590 奥野碧潭 『蓬莱僊境図』
k1593 林雲鳳 『鶯宿梅』
k1580 森村宜稲 『雪月花』
k1594 大矢米年 『大磯虎ケ雨の図』
k1585 嶋谷自然 『寒椿』
k1586 嶋谷自然 『白梅』
k1587 嶋谷自然 『夏の花』
k1140 織田杏斎 『柳塘春靄』
k1589 森高雅 『松と鷹の図』
k1550 岡本硯農 『野菊図譜二冊』
k1599 渡辺秋渓 『春秋寿星 三幅対』
k1600 石河有リン 『松濱群鶴図』
k1602 宮崎イン圃 『墨竹図』
k1568 石河有リン 『老松白鵬図』
k1595 石河有リン 『玉堂富貴小禽図』
k1606 宮崎イン圃 『墨竹図』
k1608 織田杏斎 『四季 四幅対』
k1609 山本梅荘 『青緑秋景小駅散市の図』
k1572 毛利梅友 『叢虫夜行の図』
k1611 柳田樵谷 『日月星の図』
k1614 奥村恭法 『仏画 双福』
k1616 中林竹渓 『なずな』
k1584 中林竹洞 『タク筍栄竹図』
k1613 森村宜永 『歌仙 斎宮』
k1615 後藤秋香@『春景 双幅』
k1610 織田杏斎 『秋草図』
k1620 松田杏亭 『鯰』
k1537 尾関圭舟 『佐野渡』
k1287 小寺稲泉 『観桜』
k1570 渡辺幾春 『元禄踊』
k1622 石河有リン 『秋花双鳩図』
k1557 石河有リン 『青緑蓬莱仙境図』
k1583 木村金秋 『仙女与桃実図』
k1605 石河有リン 『范文正公救恤図』
k1561 森村宜永 『雪梅』
k1621 中村左洲 『磯釣』
k1500 鬼頭道恭 『魚籃観音の図』
k1624 青木蒲堂 『水墨瀑布図』
k1627 小寺礼三 『兜』
k1389 石河有リン 『春径曳キョウ図』『秋渓汎棹図』
k1633 我妻碧宇 『香魚』
k1634 今泉梅渓 『名古屋祭』
k1212 森村宜永 『蓬莱山』
k1628 奥野碧潭 『蘭竹の図』
k1632 喜多村麦子 『秋草の図』
k1625 毛利梅友 『叢蟲夜行の図』
k1511 波多野一岳 『遊鹿老杉双幅』
k1539 嶋谷自然 『鵜の森』
k1637 中村左洲 『秋渓漁舟図』
k1640 今泉梅渓 『名古屋祭』
k1641 下村晃園 『季節美人 十二幅』
k1636 森緑翠 『柚子』
k1642 石川竹邨 『山路の雪』
k1200 森村∴ 『春野双雉』
k1643 水谷芳年 『雪中群禽の図』
k1644 狩野梅斎 『老松双鶴図』
k1596 高木美石 『枯叢狸の図』
k1397 森村宜永 『佳美比〃奈』
k1645 水谷芳年 『瑞輝の図 三幅対』
k1648 田中針水 『立雛』
k1649 林雲鳳 『立雛図』
k1384 横山葩生 『長良川夜情』
k1652 月僊 『蘭亭曲水図』
k1656 松田杏亭 『鯉』
k1659 渡辺清 『擣衣玉川』
k1667 野崎華年 『御田植神事』
k1665 日比野白圭 『麦穂蜻蛉』
k1669 伊豆原麻谷 『夏景山水の図』
k1658 渡辺秋谿 『田子浦望岳図』
k1639 月僊 『三幅対』
k1661 児玉石峯 『郭子儀図』
k1411 太田龍一 『松上の鷹』
k1421 市野亨 『山春』
k1566 織田杏斎 『青緑瀑布図』
k1577 伊勢門水 『三本柱』
k1654 小寺稲泉 『菅公射技図』
k1674 石河有リン 『春花鳥図 双幅』
k1653 月僊 『梅画賛』
k1678 石河有リン 『冬池游鴨図』
k1631 下村晃園 『徒然』
k1664 渡辺秋谿 『前赤壁の図』
k1286 小寺稲泉 『待賢門戦』
k1513 稲垣錦荘 『風景四幅対』
k1591 下村晃園 『手毬』
k1671 奥野碧潭 『富嶽』
k1617 真野香村 『渓山雪霽図』
k1680 渡辺秋谿 『奇峰雪霽図』
k1402 小寺稲泉 『宇治川先陣』
k1690 近藤白鳳 『白孔雀』
k1691 石黒雲峰 『信長公婿入の図』
k1435 森村宜永 『紅白梅』
k1582 小寺礼三 『大判』
k1525 石川鴻斎 『陶弘景隠華陽山図』
k1612 稲垣晴雪 『桜と美人』
k1684 森村宜稲 『蛭子獲鯛図』
k1685 吉田逸言 『紙雛』
k1697 山田秋衛 『加藤清正 名古屋城石曳の図』
k1368 森高雅 『狂言 末廣』
k1683 小寺稲泉 『義経弓流』
k1701 森高雅 『近江八景の図』
k1698 鬼頭篁 『涼宵』
k1704 伊勢門水 『名古屋祭』
k1700 渡辺清 『浮舟白鷺図』
k1706 高木美石 『深林双虎の図』
k1675 石河有リン 『蓬莱瑞靄図』
k1699 狩野梅斎 『清流香魚図』
k1714 伊豆原麻谷 『蘭亭曲水の図』
k1635 森村宜稲 『若竹雛雀』
k1710 森高雅 『富士』
k1588 嶋谷自然 『桔梗の花』
k1709 水野柳人 『晩夏』
k1722 石河有リン 『牡丹孔雀図』
k1716 生駒石渓 『群鳩図』
k1726 石河有リン 『東大谷紅葉図』
k1727 石河有リン 『蓬莱山瑞靄図』
k1734 松沢松湖 『親鸞上人御伝絵』
k1702 野原鳥聖 『石山の月図』
k1705 高木美石 『錦鱗の図』
k1707 高木美石 『仔猫の図』
k1657 高木美石 『錦鱗の図』
k1663 坂井桜岳 『家鶏の図』
k1677 石河有リン 『花鳥三幅』
k1720 水谷芳年 『春秋双幅』
k1744 森村宜稲 『不老門長生殿』
k1676 月僊 『寿老人図』
k1733 山本石荘 『蓬莱山』
k1741 喜田華堂 『忠度都落の図 三幅対』
k1738 市野亨 『初冬』
k1688 石川竹邨 『雪中の梅』
k1687 林雲鳳 『春』
k1280 石川英鳳 『松上雄姿之図』
k1757 森村宜稲・阪正臣 『芳野春景』
k1758 渡辺清 『雉子』
k1740 中村左洲 『大漁』
k1764 渡辺清 『首春供具の図』
k1763 渡辺清 『海辺群鶴』
k1775 青木蒲堂 『富嶽朝暾の図』
k1771 小島老鉄 『夏山清陰図』
k1777 後藤秋香@『夏崖冷舟図』
k1778 渡辺秋渓 『富岳勝景』
k1747 月僊 『唐人武将図 双福』
k1655 織田杏斎 『津島祭の図』
k1793 石河有リン 『西園雅集図』
k1798 野崎華年 『高雄秋景』
k1768 鬼頭道恭 『達磨隻履の図』
k1799 鬼頭如石 『間峡紅葉』
k1732 石河有リン 『巌上孔雀図』
k1767 岡本柳南 『枯木群鴿図』
k1809 水谷芳年 『寒月群禽の図』
k1812 我妻碧宇 『月明』
k1737 喜多村麦子 『深山雪後』
k1759 横山葩生 『浅春』
k1761 岡本柳南 『竹林山水』
k1781 鬼頭道恭 『跋陀羅尊者愛虎図』
k1815 水島裕 『霊峯』
k1782 立松義寅 『牡丹雀の図』
k1240 近藤白鳳 『吉野雛』
k1619 我妻碧宇 『雪の小川』
k1751 渡辺小華 『玉堂富貴図』
k1573 伊勢門水 『玩具の図』
k1827 小寺礼三 『兜』
k1765 津田應圭 『花鳥画』
k1712 松田杏亭 『游鯉』
k1770 日比野白圭 『雪月花 三幅対』
k1526 石川英鳳 『桃花麗鳥の図』
k1845 小寺稲泉 『秋叢戯虫』
k1847 森緑翠 『花』
k1836 森高雅 『浮世絵美人 囲碁』
k1670 松琴 『津島祭 双幅』
k1818 日比野白圭 『比奈』
k1844 小寺稲泉 『鵜』
k1838 森緑翠 『柚子』
k1833 今泉梅渓 『名古屋祭』
k1603 中村左洲 『遊鯛図』
k1843 高田太郎庵 『富士山』
k1839 森村宜稲 『雨中杜鵑』
k1728 山田宮常 『秋景山水図』
k1824 小島老鉄 『月下老狸図』
k1851 木村金秋 『狂画三幅』
k1253 小寺稲泉 『三橋の秋』
k1630 下村晃園 『紅葉』
k1831 下村晃園(龍園) 『美人画』
k1852 細井平洲 『寒林読書の図』
k1860 伊豆原麻谷 『風雪訪孔明』
k1559 張月樵 『七福神亀鶴の図』
k1783 太田龍一 『四季の彩』
k1853 伊豆原麻谷 『天台山の図』
k1773 小寺稲泉 『節句 双幅』
k1695 松田杏亭 『鱗々喜躍』
k1828 森村宜稲 『豊公醍醐観桜図』
k1715 中村左洲 『泳ぐ鯛』
k1786 中村左洲 『渡し舟』
k1340 奥村恭法 『雛』
k1546 稲垣晴雪 『うららか図』
k1862 小川鴻城 『四季 四幅』
k1792 伊勢門水 『御輿』
k1874 栗田真秀 『紙雛の図』
k1696 奥野碧潭 『四季花卉図』
k1791 尾関圭舟 『清少納言の図』
k1865 岡本柳南 『愛園装燕』
k1753 張月樵 『三将桃園結義図』
k1882 横山葩生 『渓流夜情』
k1742 伊藤観魚 『移石』
k1787 今泉梅渓 『重陽』
ka009 伊藤観魚 『ひな』
k1863 渡辺清 『富士』
k1885 渡辺秋渓 『四季四幅』
k1574 伊勢門水 『高砂』
k1857 渡辺清 『小督局』
k1797 石河有リン 『秋崖小禽図』
k1756 木村金秋 『高雄積雪』
k1800 太田三郎 『ゆあみ』
k1784 井上士朗 『俳画三幅対』
k1891 日比野白圭 『古代四条納涼図』
k1807 岡本柳南 『雪中双鴨図』
k1889 渡辺幾春 『美人行水図』
k1673 丹羽嘉言 『紅葉山水図』
k1842 丹羽嘉言 『富士山』
k1890 丹羽嘉言 『瀑布の図』
k1681 加藤静児 『木曽川・鳥羽港 双福』
k1752 加藤静児 『水郷の朝』
k1898 我妻碧宇 『鮎』
k1902 渡辺清 『若菜籠の図』
k1689 渡辺清 『清少納言絵 香炉峰の雪』
k1899 福岡稲城 『住吉双幅』
k1875 小寺雲洞 『深山の春』
k1832 橘斎:画・僊橋:賛 『東照宮祭山車の図』
k1906 奥村恭法 『十六羅漢』
k1805 児島基隆 『清少納言捲簾図』
k1900 毛利梅友 『葵神事の図』
k1672 今泉梅渓 『名古屋祭夜景 双幅』

fj001 藤井達吉 『赤とんぼ』
k1478 藤井達吉 『あ起来連盤』
fj002 藤井達吉 『睡蓮』
k1569 藤井達吉 『花 継色紙』
k1564 藤井達吉 『あめ』
fj004 藤井達吉 『春光』
k1477 藤井達吉 『新春』
k1458 藤井達吉 『由利』
fj009 藤井達吉 『可美須岐恵』
fj006 藤井達吉 『妙義山』
k1536 藤井達吉 『しらとりよ』
fj010 藤井達吉 『うぶすなの』
k1483 藤井達吉 『蜀葵』
fj012 藤井達吉 『茶碗・茶入』
fj015 藤井達吉 『歌入 茶碗』
fj019 藤井達吉 『榕樹』
k1553 藤井達吉 『白鳥』
k1303 藤井達吉 『高原秋景』
fj016 藤井達吉 『をはたぬの』
fj008 藤井達吉 『赤茶碗』

 
  Topへ

掛軸 全国
k2002 山本倉丘 『朝』
k2068 英山 『浮世絵美人画』
k2075 小林清親 『遠景富士』『野路』双幅
k2077 竹田黙雷 「天高羣象正」
k2084 藤井達吉 『淡彩 菊』
k2107 江馬細香 『江馬細香巌竹画讃』
k2112 野々内良樹 『鶉』
k2113 中村貞以 『春寒』
k2114 今尾景祥 『老松双鶴図』
k2117 田中針水 『ふたり』
k2119 奥村厚一 『秋雨』
k2122 福田豊四郎 『湖畔の冬』
k2123 吉川優 『独歩』
k2124 西村五雲 『五月晴れ』
k2125 竹内栖鳳 『惜秋』
k2126 榊原紫峰 『叭叭鳥』
k2127 竹内栖鳳 『真桑瓜図』
k2028 冬木大丙 『藤娘』
k2059 真道黎明 『りんどう』
k2129 青木大乗 『栗』
k2132 鈴木松年 『観瀑図』
k2128 冷泉為恭 『小松曳画讃』
k2014 富田渓仙 『反橋』
k2136 佐藤光華 『佳日』
k2121 竹内栖鳳 『村居』
k2133 橋本関雪 『寒夜読書図』
k2134 橋本関雪 『秋山帰樵』
k2131 長野草風 『春雪』
k2088 藤井達吉 『風つよく・・・』
k2145 後藤貞之介 『霧雨』
k2130 利倉群青 『大原の里』
k2102 根上冨治 『深秋』
k2152 広田多津 『新秋』
k2154 荒木十畝 『萩蜻蛉』
k2135 田中案山子 『紫陽花の頃(仮)』
k2156 石川英鳳 『水辺麗花之図』
k2157 石川英鳳 『雅園金鶏之図』
k2149 木谷千種 『子規 ほととぎす』
k2155 三輪晁勢 『黄果』
k2108 吉田初三郎 『砧打』
k2140 吉田初三郎 『桃太郎』
k2116 池田遥邨 『唐崎の松』
k2027 山川秀峰 『朝』
k2167 田中案山子 『牛引農夫』
k2168 山本倉丘 『爽涼』
k2172 伊藤小坡 『雲のかなた』
k2176 榊原文翠 『観瀑図』
k2104 大江良起 『船遊』
k2153 花柳章太郎、久保田万太郎 『初夏』
k2169 鏑木清方 『茄子』
k2115 今尾景祥 『瑞松図』
k2165 菊池芳文 『立ひな』
k2180 榊原苔山 『子年之玩具』
k2181 田中以知庵 『ざくろ小禽図』
k2177 堂本印象 『雪中飼馬』
k2137 竹内栖鳳 『はまぐり』
k2182 松村梅叟 『立雛』
k2173 堂本印象 『清風自来』
k2188 松村梅叟 『立雛 画賛』
k2185 菱田春草 『桜花之図』
k2159 石井柏亭 『鵜飼之図』
k2192 川崎小虎 『小鴨』
k2179 上村松園 『神ひな之図』工芸
k2193 寺島紫明 『初涼』
k2195 浜田観 『春』
k2198 川崎小虎 『豌豆にひよこ』
k2118 瀬川艶久(遠久) 『立雛』
k2191 木島桜谷 『旅路之花』
k2162 松本一洋 『勿来関』
k2038 高久隆古 『山村馬市の図』
k2201 武田鼓葉 『兎』
k2190 田中以知庵 『深山ほうじろ』
k2183 後藤いづも 『立ひな』
k2206 和田三造 『山影』
k2147 沢宏靱 『八仙花 がく紫陽花』
k2196 林文塘 『金魚』
k2210 山川秀峰 『水仙』
k2171 奥谷秋石 『水墨竹林清渓山水』
k2187 田中以知庵 『瓜となす』
k2211 川島理一郎 『南方大漁』
k2215 金島桂華 『花菖蒲』
k2194 津田青楓 『白梅春蘭』
k2158 木村斯光 『相模守時宗』
k2163 鶴田卓池 『初時雨』
k2161 今尾景祥 『山さくら花図』
k2069 平井楳仙 『晩秋』
k2220 邨田丹陵 『貴媛』
k2209 近藤浩一路 『水墨山水』
k2217 広田多津 『紅白菊』
k2221 梶原緋佐子 『舞妓散見』
k2216 村上華岳 『月上の菩薩』
k2212 川合玉堂 『渡陰雪』
k2227 山平義正 『淡香』
k2230 酒井三良 『木樵』
k2166 西村卓三 『兎』
k2214 小杉放庵 『水荘訪友』
k2233 冨田渓仙 『姑蘇城外之夏』
k2009 木島桜谷 『翠竹』
k2231 沢宏靱 『夏山』
k2236 北上聖牛 『秋色』
k2224 中村大三郎 『舞伎図』
k2232 松村梅叟 『黄初平』
k2174 河野秋邨 『豆州阜山図』
k2241 沢宏靱 『桜花に鶯』
k2238 竹内栖鳳 『玉椿』
k2226 土田麦僊 『初夏』
k2218 鏑木清方 『春駒』
k2150 林文塘 『飛鮎』
k2239 板倉星光 『夕涼み』
k2234 浜田観 『三寶柑』
k2223 酒井三良 『菊日和』
k2207 前田青邨 『小かぶ』
k2242 沢宏靱 『杏』
k2247 谷口香キョウ 『鷹匠狩之図』
k2222 横山葩生 『高原晩秋』
k2138 川村憲邦 『朝湖』
k2251 土田麦僊 『朝顔図』
k2006 勝田哲 『時鳥』
k2235 竹内栖鳳 『喜寿』
k2170 池田遥邨 『芳野拾遺』
k2256 棟方志功 『杉の大樹の在る春』
k2245 橋本関雪 『野塘軽暖』
k2229 林文塘 『吹雪』
k2160 三木翠山 『追羽根』
k2146 広田多津 『茄子花』
k2260 結城素明 『富士』
k2257 福与悦夫 『白雲依山』
k2263 浜田観 『白水仙』
k2228 三輪晁勢 『白梅』
k2269 今尾景年 『寒月梅花図』
k2276 吉川霊華 『豊干』
k2271 吉田初三郎 『香魚』
k2265 松尾冬青 『梅花小禽』
k2275 和田三造 『芋畑之鼬』
k2281 矢野橋村 『春山渓声図』
k2268 浜孤嘯 『信濃路』
k2285 鈴木松年 『飛瀑図』
k2267 松本楓湖 『新田義貞 七里ヶ浜』
k2280 木島桜谷 『江畔細雨図』
k2248 猪飼嘯谷 『安宅図』三幅対
k2279 谷野圭一 『海辺早春』
k2199 川崎小虎 『川蝉』
k2249 北野恒富 『紅梅』
k2282 広田多津 『静物』
k2184 土佐光文 『波上鶴之図』
k2225 今尾景祥 『瑞日喜雀図』
k2237 北川民次 『母子像』
k2252 石井柏亭 『早春知多風景』
k2270 今尾景年 『雁来紅蜻蛉図』
k2240 向井久万 『枇杷』
k2288 奥村厚一 『早春』
k2278 竹内栖鳳 『南支風光』
k2292 中村貞以 『桔梗』
k2299 甲斐庄楠音 『浄るりの女』
k2302 梶田半古 『女』
k2296 松林桂月 『秋景山水』
k2259 田能村直入 『水墨山水図』
k2301 伊藤小坡 『夏の夕』
k2310 橋本関雪 『梅渓探句図』
k2255 堂本印象 『静なる池』
k2313 中村岳陵 『わらび』
k2315 木島桜谷 『渓梅図』
k2250 奥谷秋石 『春渓櫻花山水之図』
k2305 林文塘 『淡雪』
k2219 今尾景祥 『紅楓小禽図』
k2306 中村不折 『観瀑図』
k2100 酒井三良 『あざ美』扇面
k2317 西村五雲 『春寒』
k2261 三木翠山 『まつうちのあそび』
k2295 小川千甕 『不老長春』
k2258 梶田半古 『うづら』
k2246 池田桂仙 『淡彩蓮湖回棹』
k2319 クリフトン・カーフ 『愛酒不愧』
k2320 クリフトン・カーフ 『玉壷』
k2325 福岡青嵐 『朝顔日記の図』
k2322 竹内栖鳳 『さらし』
k2070 吉田秋光 『春寒』
k2321 橋本明治 『万年青(おもと)』
k2204 平井楳仙 『東山佳景』
k2312 伊藤小坡 『清少納言之図』
k2290 梶原緋佐子 『舞妓』
k2326 河野秋邨 『満山春色図』
k2333 矢野橋村(知道人) 『函居彼家』
k2273 土佐光清 『折雛之図』
k2338 酒井三良 『松籟』
k2148 歳寒三友 三幅対
k2337 竹内栖鳳 『寿賀記念(するめ)』
k2308 酒井三良 『洗馬』
k2318 鈴木松年 『松山春暁図』
k2341 矢野橋村(知道人) 『君子之交』
k2343 近藤浩一路 『水黄昏』
k2330 北沢楽天 『田家の春』
k2340 矢野橋村(知道人) 『山中帰牧』
k2339 梶喜一 『鯉』
k2344 酒井三良 『江畔初夏』
k2345 西山英雄 『春光』
k2274 森田沙伊 『鳩』
k2348 小川千甕 『狗児』
k2347 山本倉丘 『初秋』
k2298 田中以知庵 『春暖』
k2349 松本一洋 『春立つ』
k2139 林文塘 『秋郊』
k2352 結城素明 『渓山行舟』
k2353 木島桜谷 『海辺晴望図』
k2328 今尾景年 『雨中筏流の図』
k2356 矢野橋村(知道人) 『大原秋色図』
k2350 山元春挙 『激流青楓図』
k2351 大野藤三郎 『鯉』
k2354 浜孤嘯 『十和田湖』
k2360 川北霞峰 『海辺釣魚』
k2359 矢野鉄山 『東瀛仙境』(蓬莱山)
k2355 野村清六 『ぼたん』
k2205 大野藤三郎 『茶花』
k2329 今尾景年 『深林瀑布図』
k2213 中村貞以 『折鶴』
k2362 中村貞以 『狗子』
k2364 西山翠嶂 『閑日』
k2361 秦テルヲ 『狩田』
k2368 向井久万 『紅菊』
k2369 小川芋銭 『二仙』
k2289 武者小路実篤 『大地の滋味』
k2357 浜孤嘯 『落柿舎』
k2374 山本倉丘 『栗』
k2309 高久隆古 『源氏須麿之図』
k2363 前田青邨 『鮒』
k2266 小杉放庵 『峠茶屋』
k2283 奥村厚一 『時雨』
k2379 冨田渓仙 『静物図』
k2381 酒井三良 『諏訪の宿』
k2383 森白甫 『相和』
k2375 中村不折 『松嶋図』
k2382 林文塘 『春』
k2384 矢野橋村(知道人) 『都童採葉』
k2376 松本一洋 『蟲撰之図』
k2388 佐野光穂 『月の世界』
k2358 佐野光穂 『首夏雅友図』
k2389 今尾景年 『海邉松葉掻図』
k2390 中村不折 『碧水青山図』
k2392 榊原紫峰 『梅花小禽』
k2394 真道黎明 『大神楽』
k2395 中村貞以 『春信』
k2391 扇敏之 『桜花』
k2063 高久隆古 『三観音』
k2200 奥村厚一 『渓』
k2264 樋笠数慶 『峻嶺』
k2286 安田靫彦 『白牡丹』
k2314 土田麦僊 『春のしらべ』
k2164 浮田一恵 『獅子舞』
k2003 西村五雲 『紅白菊』
k2175 武者小路実篤 『南瓜のある静物』
k2254 鍋井克之 『盛夏琉菜』
k2397 中村大三郎 『婦女』
k2336 前田青邨 『角力』
k2284 中谷光炎 『弥勒菩薩』
k2143 丹羽玉邦 『天長宝寿之図』
k2401 川端龍子 『まめ』
k2399 出口對石 『鵯越熊王出世の図』
k2400 穐月明 『野の仏』
k2404 西山英雄 『洋花』
k2370 津田青楓 『無憂花』
k2300 中村正義 『山』
k2378 小杉放庵 『養魚』
k2099 安西啓明 『葡萄』
k2413 北上聖牛 『秋色』
k2393 近藤浩一路 『八瀬大橋』
k2411 横山大観 『はや』
k2416 奥村土牛 『藤』
k2409 下村観山 『墨松』
k2151 津田青楓 『船窓遊戯図』
k2408 津田青楓 『籠に薔薇』
k2407 酒井三良 『雨後』
k2415 冨田渓仙 『洋装婦人』
k2420 堂本印象 『秋彩清雅』
k2346 棟方志功 『越中二上山清風景図』
k2380 土田麦僊 『静物図』
k2396 穐月明 『純真』
k2032 津田青楓 『ぶどうゆりの図』
k2425 森田沙伊 『桔梗』
k2412 広田多津 『金盞花』
k2253 六代菊五郎・市川団十郎 『知盛・景清』双幅
k2428 木島桜谷 『秋山帰樵』
k2324 大林千萬樹 『たより』
k2430 吉岡堅二 『菊』
k2287 北沢映月 『夕桜』
k2433 佐々木尚文 『早春』
k2434 徳岡神泉 『山雀』
k2435 山元春挙 『登山図』
k2120 今尾景祥 『松青楓』
k2291 沢宏靱 『洛北の冬』
k2293 三宅呉暁 『胡蝶蜻蛉』
k2307 猪飼嘯谷 『豊公醍醐観櫻図』
k2377 山本倉丘 『仙果』
k2262 福岡青嵐 『遡航』
k2414 酒井三良 『朝寒』
k2431 酒井三良 『春風』
k2437 川合玉堂 『漁村閑日』
k2441 谷角日沙春 『大原路の春』
k2327 今尾景年 『古木寒鴉図』
k2427 鬼頭道恭 『百福之図』
k2442 田之口青晃 『鮎』
k2445 土田麦僊 『香魚』
k2446 榊原紫峰 『果実図』
k2449 福田平八郎 『白梅咲く頃』
k2443 吉岡堅二 『鹿之図』
k2451 勝田哲 『京舞』
k2405 山口玲熙 『鮎』
k2304 川島梅関 『富士鶴翔』
k2453 北野恒富 『椿』
k2454 橋本関雪 『巫山十二峰図』
k2385 近藤浩一路 『高尾時雨』
k2456 奥谷秋石 『雪中遊鹿山水之図』
k2335 川島梅関 『連峯新雪』
k2448 伊東深水 『藤』
k2438 金島桂華 『寒雀』
k2367 江上瓊山 『萬竿烟雨図』
k2462 佐野光穂 『春駒図』
k2323 中沢弘光 『竹生嶌』
k2424 田中以知庵 『鮒』
k2141 勝田哲 『三番叟』
k2277 由里本景子 『舞妓』
k2419 向井久万 『白椿』
k2457 小野竹喬 『冬晴』
k2460 今尾景祥 『国光松映図』
k2452 岡本一平 『天下泰平』
k2178 三木翠山 『はねのおと』
k2432 今尾景祥 『松桜帰雁図』
k2463 三輪晁勢 『月ヶ瀬の梅』
k2465 今尾景祥 『月に杜鵑』
k2466 川村曼舟 『嵐峡垂鉤図』
k2461 近藤浩一路 『清見潟富士』
k2464 榊原紫峰 『梅花小禽図』
k2468 山本倉丘 『初夏』
k2467 田中以知庵 『香魚』
k2439 山本倉丘 『静物』
k2366 小西福年 『菊花小禽』
k2142 山川秀峰 『鏡獅子』
k2197 平尾竹霞 『桃太郎』
k2417 山本倉丘 『梅』
k2474 森守明 『新夏』
k2455 橋本関雪 『秋江清陰図』
k2482 加藤東一 『静物』
k2481 水田竹圃 『霜落林端図』
k2484 堂本印象 『柳堤煙波』
k2487 入江波光 『秋の野花』
k2476 児玉希望 『夏山雨晴』
k2398 川村憲邦 『鶉』
k2489 池田遙邨 『松島春波』
k2406 岡田雪窓 『蓬莱仙館図』
k2294 山崎豊 『深秋』
k2473 森田沙夷 『野風呂』
k2490 伊藤小坡 『紅葉の頃』
k2491 北沢映月 『瓶花』
k2477 広田多津 『菜花』
k2469 川合玉堂 『鮎釣』
k2040 久保田金僊 『四條河原納涼の図』
k2470 川合玉堂 『船出』
k2495 郷倉千靭 『叭々鳥』
k2497 松村梅叟 『雅楽の舞姿 三幅対』
k2496 川端龍子 『紅梅』
k2498 森月城 『絵島の春』
k2500 徳岡神泉 『紫木蓮』
k2502 小室翠雲 『桃花乳鳩図』
k2373 沢宏靱 『蕨』
k2067 鍋井克之 『東郷湖』
k2303 石川寅治 『河豚』
k2447 小杉放菴 『柳條』
k2436 川村曼舟 『那智瀑布』
k2514 熊谷守一 『彼岸花』
k2505 鏑木清方 『つれづれ』
k2316 川村曼舟 『嵐峡図』
k2519 前田青邨 『葡萄』
k2093 山川秀峰 『ほおずき』
k2101 大林千萬樹 『朝』
k2244 徳田隣斎 『夏山欲雨』
k2334 山崎豊 『潮音』
k2524 森田沙伊 『葡萄』
k2525 三尾呉石 『山容清閑』
k2529 川村曼舟 『渓間雨後』
k2530 竹内栖鳳 『仙果』
k2532 木島桜谷 『新緑』
k2517 小松均 『雨乞図』
k2440 西村五雲 『細雨』
k2528 矢野橋村(知道人) 『秋路樵父図』
k2492 入江波光 『萩 桔梗』
k2533 小室翠雲 『佳鳥秋花図』
k2243 川合玉堂 『春潮双鶴図』
k2272 福田翠光 『新秋』
k2488 勝田哲 『みのり』
k2297 近藤浩一路 『栂尾時雨』
k2372 山村耕花 『筧』
k2510 三輪晁勢 『麦』
k2508 池田遙邨 『鴨川べり』
k2186 高森砕巌 『渓山漁隠図』
k2208 谷野圭一 『高原雨後』
k2523 山元春挙 『秋山暮靄図』
k2546 宇田萩邨 『梅水仙』
k2074 山口玲熙 『麗日』
k2471 池田遥邨 『鳴門』
k2459 田中以知庵 『鶉』
k2548 山川秀峰 『鏡獅子』
k2551 西山翠嶂 『五月雨』
k2553 川端龍子 『草原行 搬水図』
k2543 穐月明 『観自在菩薩』
k2322 松村景文 『旭 福寿草』
k2518 小松均 『大原夕焼図』
k2558 池上秀畝 『紫陽花』
k2561 堅山南風 『果桃』
k2421 山本倉丘 『椿の図』
k2559 木島桜谷 『杜鵑』
k2557 大森運夫 『湖北』
k2568 小杉放菴 『山頭新秋図』
k2570 吉岡堅二 『蜻蛉』
k2535 北上聖牛 『湖畔清秋』
k2509 伊藤小坡 『夏の夕』
k2480 田中以知庵 『白椿』
k2574 菊池契月 『桔梗図』
k2486 広田多津 『芥子』
k2506 伊東深水 『新緑の頃』
k2550 宇田荻邨 『橙』
k2429 酒井三良 『漁楽』
k2450 金島桂華 『寒牡丹』
k2483 中沢弘光 『竹生島雪景』
k2537 青木大乗 『静物』
k2549 長野草風 『武蔵野』
k2581 伊藤小坡 『雪の朝』
k2058 高久隆古 『竜田山』
k2403 海老名正夫 『畦の女』
k2584 川合玉堂 『芒月夜』
k2573 酒井三良 『樵人』
k2588 吉岡堅二 『鶏』
k2587 中村貞以 『菊童子』
k2583 川村曼舟 『古関秋色』
k2554 勝田哲 『雪』
k2592 前田青邨 『日子穂穂手見命』
k2410 名取春仙 『島の娘』
k2371 海老名正夫 『憩』
k2386 近藤浩一路 『嵐峡夏雨』
k2582 中村貞以 『雪』
k2593 伊東深水 『紙治』
k2387 山崎豊 『紅粧』
k2555 梶原緋佐子 『花椿』
k2507 山本倉丘 『さぎ』
k2515 竹内栖鳳 『初空』
k2595 橋本独山 『水亭読書図』
k2596 山川秀峰 『よそほひ』
k2418 酒井三良 『雪路』
k2603 伊東深水 『春以知与』
k2571 小野竹喬 『田家晩春』
k2580 吉村鳳柳 『蓬莱山図』
k2604 北沢映月 『蛍狩り』
k2607 中村貞以 『夏姿』
k2606 小西福年 『水辺 双幅』
k2605 山元春挙 『黄薔薇図』
k2602 中村不折 『学雪舟筆意山水図』
k2610 伊東万燿 『静物』
k2556 結城素明 『積翠』
k2611 向井久万 『牡丹図』
k2516 嶋谷自然 『室生の秋』
k2612 鏑木清方 『朝』
k2534 林文塘 『秋景流筏』
k2613 西村五雲 『桃』
k2615 伊東深水 『涼み』
k2616 川合玉堂 『白鷺』
k2620 長野草風 『蔦紅葉』
k2564 金島桂華 『干柿』
k2563 伊東深水 『花火』
k2511 堂本印象 『浅春朝晴』
k2494 酒井三良 『春光』
k2575 酒井三良 『水郷小趣』
k2576 酒井三良 『磯』
k2629 麻田辨自 『晴雪』
k2544 木島桜谷 『富嶽』
k2618 伊東万燿 『秋庭』
k2630 木島桜谷 『秋山牧牛』
k2531 浮田一恵斎 『塩庵の図』
k2632 伊東深水 『木場の雪』
k2636 榊原紫峰 『雪中紅梅図』
k2597 熊谷守一 『りこうぼう』
k2641 木村武山 『春暖・白菊 双幅』
k2642 川合玉堂 『柳渓洗馬図』
k2644 山口華楊 『西瓜』
k2648 奥村厚一 『梅日和』
k2649 奥村厚一 『雪林』
k2645 金島桂華 『無花果』
k2646 川端龍子 『朝の夢』
k2651 中西耕石 『四季山水 四幅対』
k2522 小野竹喬 『山寺深秋図』
k2638 水田竹圃 『松崖飛泉図』
k2652 今尾景祥 『松楓小禽図』
k2640 矢澤弦月 『夏立つ浦』
k2653 谷角日沙春 『婦女の図』
k2657 武藤彰 『栂尾錦秋』
k2621 川合玉堂 『清流釣魚』
k2475 岡本一平 『祭見物』
k2659 堂本印象 『清風自来』
k2650 奥村厚一 『朝海』
k2660 小川芋銭 『日月長』
k2634 森田沙伊 『茄子』
k2513 穐月明 『菊慈童』
k2426 森緑翠 『しめじ』
k2512 今尾景祥 『瑞穂図』
k2663 川端龍子 『白梅』
k2667 酒井三良 『江村春日』
k2654 松本一洋 『松風』
k2669 木島桜谷 『霜渡』
k2423 上村松篁 『椿』
k2608 澤田政廣 『観音』
k2643 川合玉堂 『江月水禽』
k2578 菊池契月 『唐美人』
k2501 田中以知庵 『小河内の春』
k2520 川村曼舟 『雨の嵐山』
k2670 阪口一草 『暁桜』
k2662 奥田元宋 『椿』
k2672 榊原紫峰 『青梅』
k2504 西山英雄 『冬山』
k2676 川合玉堂 『双鶴』
k2679 岩橋英遠 『双鶴』
k2687 上村松園 『夏の夕』
k2693 佐藤太清 『菖蒲』
k2682 竹内栖鳳 『初夏』
k2698 川合玉堂 『夏山懸瀑』
k2666 矢野橋村 『秋景山水』
k2552 川村曼舟 『大漁の朝』
k2633 佐々木尚文 『渓山新緑』
k2673 矢野橋村 『青山水明』
k2705 浜田観 『山茶花』
k2706 加藤栄三 『春雪』
k2703 竹内栖鳳 『秋声』
k2683 梶原緋佐子 『折鶴』
k2709 秦テルヲ 『天女』
k2560 池田遙邨 『祇園桜』
k2569 橋本関雪 『老松鸚哥図』
k2655 小野竹喬 『湖畔の秋』
k2692 橋本関雪 『僊山採薬図』
k2579 吉村鳳柳 『猿虎双幅』
k2704 竹内栖鳳 『秋香』
k2713 中村貞以 『麗』
k2708 児玉希望 『浅間山』
k2562 菊池契月 『二官織姫』
k2572 梶原緋佐子 『花瓶』
k2677 川合玉堂 『東方朔図』
k2718 竹内栖鳳 『早春図』
k2721 中村岳陵 『三輪』
k2601 前田青邨 『白梅』
k2711 中村大三郎 『淡雪』
k2639 伊東深水 『伊豆の早春』
k2691 川合玉堂 『山村駘蕩』
k2722 中林竹洞 『水墨米法山水図』
k2726 堂本印象 『紀の海』
k2547 松本一洋 『三日月』
k2675 川合玉堂 『山村春晴』
k2538 田中以知庵 『清秋』
k2714 丹羽嘉言 『春之山水図』
k2730 高山辰雄 『桃』
k2729 松林桂月 『山中看瀑図』
k2737 松林桂月 『清暑看瀑図』
k2635 松井桜塘 『文政美人』
k2724 橋本関雪 『塔雲秀雨図』
k2743 木島桜谷 『蓬莱暁色』
k2727 堅山南風 『鶺鴒』
k2697 西村五雲 『蟹』
k2745 上村松篁 『晩秋』
k2748 前田青邨 『初茸』
k2567 前田青邨 『王羲之』
k2599 吉田初三郎 『桃太郎』
k2747 堂本印象 『寒汀』
k2656 佐野光穂 『朝涼』
k2699 水田竹圃 『清渓帆影図』
k2402 松本一洋 『初秋』
k2527 田中以知庵(咄哉州) 『双鶉』
k2540 名取春仙 『仁木』
k2627 伊東深水 『こたつ』
k2728 中村大三郎 『春』
k2688 平松礼二 『風桜図』
k2700 宇田荻邨 『栗』
k2539 田中以知庵 『爽涼』
k2624 田中以知庵 『早春』
k2479 田中以知庵 『うぐひの図』
k2707 浮田一恵斎 『月夜狸の図』
k2755 小野竹喬 『栂尾秋景』
k2757 山本梅逸 『萬年報春図』
k2741 竹久夢二 『樹下哀吟』
k2754 上村松園 『美人観梅図』
k2589 森月城 『谿間獅子図』
k2751 橋本関雪 『東海神秀』
k2485 池上秀畝 『桜花白鷺』
k2759 池上秀畝 『春雨』
k2768 前田暢堂 『花鳥の図』
k2719 高久隆古 『常盤雪行図』
k2637 奥谷秋石 『鮒の図』
k2773 入江波光 『二菩薩 法隆寺塑像写』
k2774 小野竹喬 『山家清適図』
k2680 浮田一恵斎 『巌上観音像図』
k2781 中林竹洞 『夏山飛瀑図』
k2772 金島桂華 『いちじく』
k2785 近藤浩一路 『千代田城』
k2696 川合玉堂 『岩魚釣』
k2715 浮田一恵斎 『獅子舞』
k2738 宇田荻邨 『西瓜』
k2739 真道黎明 『桃』
k2782 中林竹洞 『梅雪宿禽図』
k2760 田能村直入 『招提清浄図』
k2776 酒井三良 『水郷小趣』
k2779 『崋山・椿山・如山印譜 華国筆 蘭花図』
k2786 下保昭 『峡』
k2788 下保昭 『朝陽』
k2789 加藤栄三 『水郷』
k2777 菊池契月 『小町』
k2794 平川敏夫 『福知渓清韻』
k2791 郷倉和子 『薊』
k2793 前田青邨 『神話』
k2796 守屋多々志 『菊』
k2712 田中以知庵 『雪朝』
k2770 浮田一恵斎 『佛般涅槃像』
k2801 加藤晨明 『もみぢ』
k2144 三宅凰白 『炮烙割』
k2422 広田多津 『桔梗』
k2526 名取春仙 『首尾之松』
k2590 麻田辮自 『秋趣』
k2647 梶喜一 『鯉』
k2798 伊藤小坡 『青葉の頃』
k2811 川端龍子 『万年青』
k2331 近藤浩一路 『鵜飼』
k2586 奥谷秋石 『春秋山水双幅』
k2681 松林桂月 『秋奥詩意』
k2752 菱田春草 『白梅』
k2702 杉本健吉 『笛吹童女』
k2822 中村貞以 『雪』
k2805 杉原元人 『富嶽』
k2813 山本紅雲 『旭光』
k2826 浜孤嘯 『立夏』
k2763 羽様西涯 『雛節句飾図』
k2749 川合玉堂 『紫紅葉』
k2828 竹内栖鳳 『新春』
k2541 北沢映月 『羽根つき』
k2816 大橋翠石 『遊猫の図』
k2833 山本丘人 『春雪』
k2834 吉岡堅二 『春野』
k2664 谷角日沙春 『四季 四幅対』
k2623 田中以知庵 『梅』
k2835 小松均 『大原雨後』
k2594 前田青邨 『楽翁』
k2839 佐野光穂 『春宵』
k2838 田中訥言 『恵比寿』
k2846 村松乙彦 『静物』
k2736 上林大韶 『よる』
k2771 中村大三郎 『清風』
k2795 木島桜谷 『海邊』
k2806 小川千甕 『公子行』
k2848 橋本関雪 『牧童図』
k2800 長野草風 『朝篁双鶴 三幅対』
k2854 土田麦僊 『魚介図』
k2658 伊東深水 『初島』
k2819 山本梅逸 『春秋双幅』
k2861 岸連山 『虎』
k2478 名取春仙 『釣人』
k2617 中村正義 『紅葉山』
k2830 長井雲坪 『秋山暮霞』
k2831 長井雲坪 『四君子 対幅』
k2832 長井雲坪 『四季 四幅対』
k2862 浮田一恵斎 『文使の図』
k2784 中村不折 『錬丹図』
k2499 松林桂月 『松渓幽趣』
k2746 松林桂月 『秋山晩趣』
k2766 松林桂月 『飛泉』
k2863 田近竹邨 『松閣観泉図』
k2866 山本梅逸 『萬年報春図』
k2867 加藤栄三 『水郷』
k2869 加藤晨明 『もみぢ』
k2792 前田青邨 『仙人図』
k2864 木村斯光 『夕空』
k2577 小杉放菴 『呉牛』
k2619 前田青邨 『茸』
k2622 酒井三良 『野火』
k2661 奥田元宋 『初雪』
k2710 川村曼舟 『渓山秋光』
k2756 山口蓬春 『秋果』
k2844 岩崎巴人 『根々図』
k2870 橋本関雪 『兎図』
k2871 北沢映月 『こゆき』
k2865 奥谷秋石 『春穐山水の図』
k2591 鏑木清方 『月雪花 三幅対』
k2842 小野竹喬 『夏山烟雨』
k2855 榊原紫峰 『柳小禽図』
k2872 狩野伊川院・晴川院 『富嶽老松図』
k2879 西山英雄 『桜』
k2631 向井久万 『白梅』
k2850 川島梅関 『古都蕩春』
k2881 小杉放菴 『竹裏春』
k2689 荒木十畝 『葡萄小禽』
k2880 木島桜谷 『春光』
k2877 浮田一恵斎 『荷葉乗地蔵尊』
k2847 川端龍子 『山苞図』
k2503 近藤浩一路 『嵐山花春』
k2598 川合玉堂 『幽径帰樵』
k2671 徳岡神泉 『春蘭』
k2734 中村正義 『菩薩』
k2753 冨田渓仙 『春の富嶽』
k2767 磯田長秋 『鵜飼』
k2780 伊東深水 『紫陽花 吉井勇賛』
k2790 河野秋邨 『天龍奔瀬図』
k2797 吉岡堅二 『菖蒲』
k2802 田中以知庵 『緑暖』
k2807 小川千甕 『明恵喫茶』
k2814 榊原紫峰 『墨竹小禽図』
k2817 林文塘 『時雨』
k2845 岩崎巴人 『鯰図』
k2856 堅山南風 『蝦』
k2686 沢宏靱 『花菖蒲』
k2851 川島梅関 『嵐峡新翠』
k2787 下保昭 『道』
k2883 山本紅雲 『群鮎』
k2888 堂本印象 『龍珠』
k2891 藤井浩佑 『山村初夏』
k2892 守屋多々志 『七夕』
k2887 小西福年 『晴流蛍火』
k2885 西村五雲 『黄梅』
k2893 中林竹洞 『瀑泉図』
k2886 浮田一恵斎 『葉乗地蔵尊』
k2896 伊藤小坡 『御所人形』
k2897 山口華楊 『林檎』
k2868 林文塘 『高雄の秋』
k2542 北沢映月 『旅路』
k2545 三輪晁勢 『五月雨』
k2744 川村曼舟 『清水寺秋雨』
k2824 浜孤嘯 『駒ヶ嶽』
k2841 福田豊四郎 『初夏水辺』
k2843 織田観潮 『扇の的 那須与一』
k2852 川島梅関 『金閣雪晨』
k2684 田中訥言 『左慈得鱸』
k2901 田中訥言 『秋草鶉の図』
k2902 木島桜谷 『瀑布』
k2903 中林竹渓 『葦雁図』
k2628 小松均 『大原秋景』
k2740 冨田渓仙 『容膝の図』
k2906 伊東深水 『早春』
k2815 榊原紫峰 『白菊花図』
k2750 川合玉堂 『巌上双鶴』
k2365 木村荘八 『忠臣蔵』
k2625 宇田荻邨 『宿雁』
k2600 猪飼嘯谷 『鶴亀の図』
k2694 菊池契月 『富岳』
k2717 山口華楊 『白梅小禽』
k2723 佐野光穂 『春雨』
k2733 中村正義 『萬葉の歌』
k2803 菊池契月 『小松曳』
k2804 田中柏陰 『蓬莱山図』
k2799 三宅凰白 『山路の秋』
k2904 中林竹洞 『不二山の図』
k2565 バーナード・リーチ 『絵皿』
k2614 石川義 『火山島』
k2820 穐月明 『吉祥瑞春』
k2849 川島梅関 『蓬莱山』
k2821 穐月明 『天上大風』
k2665 山口華楊 『冬暖』
k2783 宇田荻邨 『牡丹』
k2874 山元春挙 『河原新雪』
k2742 榊原紫峰 『池畔鶺鴒』
k2914 川合玉堂 『夕月夜』
k2913 西田青坡 『舞妓』
k2919 菊池華秋 『芙蓉芒筧の図』
k2918 菊池契月 『碪』
k2899 中林清淑 『夜梅小点』
k2924 川北霞峰 『嵐峡の春』
k2444 小川雨虹 『お国』
k2472 岡本一平 『筍』
k2725 貴道草衣 『立雛』
k2909 大橋翠石 『深林双虎図』
k2929 勝田哲 『桜』
k2536 前田青邨 『秋草』
k2927 堀江春斎 『春の嵐山』
k2931 小野竹喬 『渓村清波』
k2933 中村貞以 『ほたる』
k2925 金島桂華 『さくら』
k2915 児玉希望 『遅日』
k2758 三宅凰白 『勧進帳』
k2860 土田麦僊 『金魚』
k2764 池上秀畝 『翠柳翡翠』
k2917 木島桜谷 『春瀬』
k2720 徳岡神泉 『冬の池』
k2928 橋本関雪 『狗子』
k2884 西村五雲 『日照雨』
k2937 加藤栄三 『小鮒』
k2938 加藤栄三 『白萩』
k2566 川合玉堂 『鮎釣』
k2876 出口對石 『武鑑図』
k2944 前田青邨 『包丁』
k2900 山本倉丘 『紅葉』
k2926 結城素明 『桐の花』
k2837 田中訥言 『藻かぶり狐』
k2949 塩川文麟 『嵐山紅葉』
k2950 前田青邨 『黄初平』
k2809 小川千甕 『春暁 孟浩然詩意』
k2920 今井景樹 『梅に金鶏鳥図』
k2952 鏑木清方 『椿』
k2943 川合玉堂 『松間飛瀑』
k2953 石踊達哉 『旭日飛鶴』
k2954 加藤晨明 『椿』
k2948 宇田荻邨 『冬日』

 
  Topへ

掛軸 書幅
k3020 森田曠平 『曲水』
k3033 淡々斎 『白雲金龍躍』
k3024 立花大亀 『松無古今色』
k3039 藤井誡堂 『明月上孤峰』
k3041 小田雪窓 『松老五雲披』
k3038 藤井誡堂 『松無古今色』
k3050 大田垣蓮月 『山里は、、』
k3046 川合玉堂 『夏草』
k3056 竹内栖鳳 『寿賀』
k3055 塩谷鵜平 『くひな』
k3066 藤井達吉 『あをむぎの』
k3034 尾上柴舟 『花 上野』
k3058 富士正晴 『眠る也』
k3051 大田垣蓮月 『世の中に、、』
k3075 松坂帰庵 『遠山』
k3074 高浜虚子 『春の歌』
k3040 小田雪窓 『薫風自南来』
k3077 橋本関雪 『飛瀑』
k3078 横井也有 『萩に猪』
k3076 山田無文 『松樹千年翠』
k3018 慈光通岳 『山花開似錦』
k3045 藤井達吉 『ゐのぐちの歌』
k3022 津田青楓 『心外無別法』
k3005 柳 宗悦 『泉タバシル』
k3079 立花大亀 『無事』
k3084 山田無文 『松風』
k3071 鹿児島寿蔵 『嵐山雨中詠』
k3064 鹿児島寿蔵 『紅梅』
k3081 大石隆子 『山路』
k3068 石田泉城 『陳與義出山』
k3070 石田泉城 『蘆仝茶影之語』
k3072 三輪晁勢 『鶴の一声』
k3036 高浜虚子 『葛城の神』
k3090 鹿児島寿蔵 『大待宵の花』
k3093 大口鯛二 『四季の歌』歌幅・四幅対
k3085 若山牧水 『かたはらに』
k3096 宮本竹逕 『新古今和歌集の歌』
k3032 藤井誡堂 『江上数峰青』
k3092 川合玉堂 『偶意 画賛』
k3104 吉川英治 『秋の暮』
k3101 金子鴎亭 『風生句紅葉渓』
k3105 春見文勝 『日々是好日』
k3080 藤井達吉 『深山老木』
k3108 鵬雲斎 『夢中夢』
k3110 鶴田卓池 『日の出より』
k3109 鵬雲斎 『松無』
k3111 高浜虚子 『秋澄む』
k3100 高浜虚子 『秋日和』
k3091 高浜虚子 『櫻』
k3054 高浜虚子 『萩の庵』
k3082 高浜虚子 『大夕立』
k3112 山田無文 『道通天地』
k3087 谷耕月 『徳不孤』
k3113 山田無文 『以和為貴』
k3098 里見勝臓 『白雲山画清風松下』
k3073 橋本関雪 『稲穂の果て』
k3088 鯉江良二 『壷』
k3097 堀内宗完 『閑座聴松風』
k3099 堀内宗完 『青松多寿色』
k3116 川合玉堂 『朝陽 画賛』
k3095 西岡小十 『喫茶去』
k3042 橋本関雪 『夢』
k3118 小田雪窓 『一行書』
k3120 藤井達吉 『秋寄れば』
k3122 山田無文 『本来無一物』
k3125 榊莫山 『山河茫々』
k3123 篠田桃紅 『旅』(ドローイング)
k3130 橋本関雪 『五言詩』
k3127 清水比庵 『たらちね』
k3131 荒川豊蔵 『茄子』
k3126 熊谷守一 『五風十雨』
k3137 山田無文 『今日無事』
k3107 乃木希典(石樵) 『東西南北七絶三行書』
k3134 吉井勇 『浪華の客』
k3124 佐分移山 『紺紙金泥書正気歌』
k3135 中野蘭疇 『楽今日明日』
k3141 北村西望 『本来無一物』
k3143 山口誓子 『喞筒の、、、』
k3060 鈴鹿野風呂 『歌可留多』
k3147 会津八一(秋草道人) 『立太子式應制歌』
k3121 堀内宗完 『瑞気』
k3149 吉口桂堂 『○相』
k3150 村上三島 『花木礙路』
k3151 澤田政廣 『廣大無邉』
k3154 熊谷守一 『○心』
k3146 丹羽盤桓子 『細楷琴賦』
k3160 山田無文 『無嫌底法』
k3148 吉口桂堂 『鶴舞千年松』
k3086 高浜虚子 『霜』
k3114 高浜虚子 『落花』
k3136 飯田蛇笏 『白椿』
k3159 青山杉雨 『鶴影』
k3047 山口誓子 『炎天』
k3128 清水比庵 『看山』
k3156 吉野秀雄 『病中苦吟歌弐首』
k3132 十二代堀内宗完(兼中斎) 『春入千林処処鴬』
k3106 北原白秋 『暮春』
k3170 十二代堀内宗完(兼中斎) 『松風』
k3158 土屋文明 『石ひとつ』
k3142 奥村土牛 『仁和寺』短冊幅
k3172 藤井達吉 『遊遍も萬堂…』
k3102 川合玉堂 『瀬の蘆』
k3162 山口誓子 『夜の霧』
k3103 東郷平八郎 『皇国興廃・・・』
k3180 十二代 堀内宗完(兼中斎) 『日々是好日』
k3174 竹久夢二 『跫音を画賛』
k3176 鹿児島寿蔵 『嵐山雨中詠』
k3153 橋本関雪 『走井』
k3161 鹿児島寿蔵 『中宮寺本尊仏』
k3062 青木月斗 『平戸行』
k3190 有栖川宮幟仁親王 『夕薄』
k3184 川喜田半泥子 『猪』画賛
k3193 藤井達吉 『遊へしらず』梅画賛 継色紙
k3191 吉井勇 『芙蓉峯』
k3194 藤井達吉 『たがために』
k3196 村上三島 『冬者歳之餘』
k3197 殿村藍田 『朱梅』
k3187 高浜虚子 『秋日和』
k3129 清水比庵 『久喜』
k3152 鹿児島寿蔵 『大待宵の花』
k3200 橋本関雪 『寿』
k3164 岡 麓 『梅雨のうた』
k3202 与謝野晶子 『春を待つ』
k3185 十二代堀内宗完(兼中斎) 『壷中日月長』
k3203 今東光 『自灯明』
k3198 十五代千宗室 鵬雲斎 『四海』一行書
k3192 堀内宗完 『鶴舞千年松』
k3178 柴山全慶 『無事』
k3182 中村草田男 『犬ふぐりの句』
k3199 山田無文 『平常心是道』
k3061 鈴鹿野風呂 『鴨』
k3212 十二代堀内宗完 『円相』
k3210 熊谷守一 『新春』
k3221 広田弘毅 『廓然大公物来順応』
k3222 川端龍子 『文化勲章』
k3117 橋本鶏二 『陽炎』
k3220 中村草田男 『春着の子』
k3089 北村西望 『誠』
k3227 金子鴎亭 『牧水詠 秋蝉』
k3205 伊藤圭介 『洗硯魚呑墨』
k3234 山口誓子 『庭上』
k3035 山口誓子 『春昼』
k3044 橋本関雪 『田家雪』
k3144 橋本関雪 『機上所見七絶』
k3052 大谷句仏 『つりがねの...』
k3181 高浜虚子 『立春』
k3206 谷崎潤一郎 『田舎侍』
k3237 即中斎宗左 『慶雲』
k3213 十二代堀内宗完 『松無古今色
k3224 会津八一 『七言詩句二行書』
k3239 『犬養毅(木堂)書簡巻』
k3139 星野立子 『晩涼』
k3244 柳宗悦 『如何ナルカ』
k3223 会津八一 『李白七絶』
k3155 熊谷守一 『五風十雨』
k3252 熊谷守一 『福寿』
k3140 熊谷守一 『獨樂』
k3245 柳宗悦 『今日空晴レヌ』
k3201 十二代堀内宗完(兼中斎) 『福寿海無量』
k3177 谷崎潤一郎 『くたびれて…』
k3208 金田一京助 『桜咲く』
k3214 金田一京助 『よきひとの』
k3242 土岐善麿 『邵康節詩句 双幅』
k3241 夏目漱石 『菊画賛』
k3248 森鴎外 『坪内逍遥宛 尺牘幅』
k3258 山口誓子 『短冊帖』
k3215 伊藤祐良 『六十賀和歌』
k3264 熊谷守一 『いろは』
k3240 曽宮一念 『百鬼万福を生む』
k3246 柳宗悦 『水急不流月』
k3261 立花大亀 『松風供一啜』
k3274 殿村藍田 『和歌三首』
k3229 高木聖鶴 『和歌一首 吉野山』
k3145 岡 麓 『春歌一首』
k3168 斎藤茂吉 歌稿幅『長崎より』
k3266 東郷平八郎 『皇国荒廃』
k3272 殿村藍田 『藤図』
k3281 川合玉堂 『庵のうらやま』
k3282 鵬雲斎(千玄室) 『衆流截断』
k3211 鈴木大拙 『於事上通無事』
k3267 鹿児島寿蔵 『天露』
k3232 吉田絃二郎 『書簡』
k3263 十二代 堀内宗完 『喫茶去』
k3287 中野蘭疇 『寒江晩雪都如盡』
k3067 中村不折 『乃木大将詩』
k3288 伊藤博文 『豪気堂々七絶』
k3280 榎本武揚 『漢詩四行書』
k3275 上田桑鳩 『日々是好日』
k3291 清水公照 『いろは童女』
k3292 中村不折 『七絶草書』
k3260 熊谷守一 『四時春風』
k3298 吉井勇 『歌幅 いにしへの』
k3296 橋本関雪 『寿字』
k3256 村上三島 『満堂佳気陽春』
k3289 金子鴎亭 『石鼎の句 頂上や』
k3294 熊谷守一 『山通一径斜』
k3302 大川周明 『陶淵明詩』
k3253 村上三島 『篆書五言句』
k3238 高木聖雨 『大利千萬』
k3305 鹿児島寿蔵 『和歌幅』
k3310 竹久夢二 『歌 夕くれの』
k3037 阿波野青畝 『冬の猫』
k3262 殿村藍田 『花卉十種』
k3273 殿村藍田 『漢詩三行書』
k3308 殿村藍田 『賈至詩』
k3251 尾崎紅葉 『桜の句』
k3189 高浜虚子 『五月雨』
k3295 鵬雲斎 『月明雁南飛』
k3269 吉川英治 『即菩提即煩悩』
k3171 野口雨情 『佐屋川』
k3278 鵬雲斎(千玄室) 『寿山樹色籠佳気』
k3169 荒川豊蔵 『清風徐来』
k3059 曽宮一念 『夕日』
k3316 熊谷守一 『人生無根蔕』
k3318 阪正臣 『四季四幅』
k3250 伊藤観魚 『康寧』
k3233 里見ク 『自戒』
k3277 日夏耿之介 『しぐれ抄』
k3186 山口誓子 『蝶の翅』
k3188 野口雨情 『君は旅人』
k3323 吉川英治 『扇面 画賛』
k3300 鷲津毅堂 『漢楊雄詠史七絶』
k3325 『曹娥碑墨跡』
k3314 熊谷守一 『一茶句』

ka003 伊藤観魚 『無事』
ka004 伊藤観魚 『そば湯の句』
ka006 伊藤観魚 『大黒天』

 
  Topへ

洋画
a0082 加藤助八 『カトレヤ』
a0130 耳野卯三郎 『静物』
a0154 出岡 実 『柿みのる』
a0160 元村 平 『じゃまな手伝い』
a0161 加賀孝一郎 『奈良風景』
a0168 小寺健吉 『信州杏花の村(倉科村)』
a0167 菊地辰幸 『フラメンコ』
a0174 堀江万寿男 『ノートルダム』
a0176 池内 伸 『シャルトル』
a0177 尾崎良二 『陽とアジサシ』パステル画
a0179 川島理一郎 『新緑の鎌倉』
a0182 相笠昌義 『ジャングルジム』
a0186 藤井勉 『蘭』
a0183 加賀孝一郎 『春の海(幡豆海岸)』
a0184 藪野正雄 『バラ』
a0187 工藤和男 『綱揚げる港』
a0190 須田剋太 『南瓜B』
a0191 吉岡一 『石臼とバッタ』
a0143 丹羽和子 『ばら』
a0193 矢橋六郎 『梅の実』
a0185 加賀孝一郎 『松と海(伊良湖岬)』
a0199 石河彦男 『ヴェネチャの家』
a0203 加賀孝一郎 『白樺』
a0202 田村孝之助 『踊り子』
a0198 出岡実 『いかるがの里』
a0205 加藤金一郎 『タルキニヤのレストラン』
a0116 内田如風 『花』
a0148 鈴木国稔 『ドンキホーテ』
a0175 立松富雄 『ハイビスカス』
a0129 池内 伸 『花と古城』
a0206 藪野正雄 『名古屋城』
a0127 佐々木 豊 『女流画家』
a0157 桑原正昭 『オンフルール』
a0207 丹治日良 『大崎風景』
a0212 藤島奨 『フレンツェ』
a0163 小川博史 『グラナダの娘』
a0209 斎藤真一 『風・津軽じょんから』
a0194 鈴木国稔 『ピエロ』
a0192 大澤鉦一郎 『上高地穂高』
a0210 菅沼金六 『仰臥裸婦』
a0215 中村紀興 『プラハ城 夜景』
a0216 浪打栄光 『オリアンタイタンボ村風景』
a0223 別府貫一郎 『ナポリ』
a0195 佐々亮暎 『蓼科風景』
a0137 加藤金一郎 『バラ』
a0233 黒田重太郎 『苺とパンジー』
a0158 市之木慶治 『本を見る少女』
a0197 新道繁 『西芳寺の池』
a0228 中村研一 『花』
a0220 荒谷直之介 『赤い上衣の女』水彩画
a0180 小川博史 『あざみ花』
a0235 三宅克己 『渓谷』
a0242 鬼頭鍋三郎 『K婦人像』
a0178 北川民次 『女二人(仮題)』(色紙)
a0243 岡本由郎 『初冬(鶴舞公園)』
a0083 塚田重明 『桟橋』
a0200 柴田賢治郎 『広場で』
a0201 入江一子 『いかるがの里』
a0246 安藤幹衛 『山秋』
a0165 鈴木国稔 『パリーの老婦人』
a0162 加賀孝一郎 『伊勢之国志摩 波切にて』
a0089 水谷 清 『金魚と水草』
a0250 桜井陽司 『婦人像』
a0247 桜井陽司 『筍』
a0234 魚津良吉 『夜明け前』
a0164 高木春太郎(晴太呂) 『信濃』
a0144 高木晴太呂 『花(深窓の佳人)』
a0251 岡本由郎 『カトレヤ』
a0240 木下孝則 『婦人』
a0249 出岡実 『れんぎょう』
a0230 矢橋六郎 『燒岳』
a0248 小磯良平 『裸婦』
a0252 伊藤悌三 『横たわる裸婦』
a0253 加藤静児 『幸ある朝』
a0257 櫃田伸也 『小さな花』
a0258 中村善策 『師崎早春』
a0188 伊藤順之助 『婦人像(2)』
a0256 石河彦男 『長崎オランダ坂の家』
a0255 香月泰男 『かたつむり』
a0219 藪野健 『通り』
a0238 加藤金一郎 『公園』
a0260 加藤静児 『女』
a0263 小川博史 『オランダ人形』
a0262 櫃田伸也 『草むら』
a0266 大久保泰 『ラセーヌの眺め』
a0267 坂口紀良 『グリーン色の髪』
a0268 桜井陽司 『青いがらすびん』
a0098 加藤金一郎 『薔薇』
a0264 松田穣 『三人』
a0274 桜井陽司 『婦人像』
a0275 桜井陽司 『椿』
a0170 西村千太郎 『海の幸』
a0042 司修 『グランシェミエールのモデル』
a0229 安藤幹衛 『秋』
a0224 須田剋太 『地獄鬼』
a0282 松沢茂雄 『海辺の裸婦』
a0281 大久保作次郎 『清容』
a0283 小野末 『ざくろ』
a0237 小寺健吉 『芦ノ湖』
a0226 幸嶋重雄 『馬』
a0285 黒田重太郎 『菊火趣』
a0284 中村善策 『知多之海』
a0269 高橋惟一 『早春のラックレマン』
a0287 平野遼 『祭りの日』
a0139 尾崎良二 『船遊び』素描着彩
a0077 高木晴太呂 『磯風景(仮題)』
a0294 小川博史 『SANTORINI』
a0292 寅若繁 『初夏の汗』
a0297 三宅克己 『風景(仮)』
a0299 山田伸吉 『源氏店』
a0123 田川勤次 『ばら』
a0101 井出宣通 『殉教祭(天草)』
a0271 佐藤真一 『瓶の静物』
a0196 冨士本昇 『れなんきらすなど』
a0265 堀内規次 『トレド』
a0301 伊勢崎勝人 『むくげ』
a0300 出岡実 『オランダ壷の花』
a0306 出岡実 『レモンと草花』
a0308 山崎翠祥 『白衣』
a0307 中村善策 『石狩湾の丘の邑』
a0310 織田広喜 『少女』
a0313 桜井陽司 『魚(金もち)』
a0142 末永一夫 『レオンのソカロ』
a0217 東直樹 『バラ』
a0315 芝田米三 『アンデスの親子』
a0319 小野末 『花』
a0125 鈴木三五郎 『荒磯風景』
a0280 尾崎良二 『珊瑚礁』
a0321 石垣定哉 『裸婦』
a0181 古沢岩美 『裸婦』
a0211 古沢岩美 『裸婦2』
a0290 小池不可止 『三河』
a0291 小池不可止 『さざんか咲く正月』
a0325 加藤金一郎 『新雪尾高高原』
a0328 中津瀬忠彦 『人と馬』
a0277 岡本由郎 『ショーモンの城』
a0334 熊谷守一 『鳥獣虫魚』肉筆素描入
a0330 田村孝之介 『人形』
a0341 荻太郎 『静物』
a0344 藪野正雄 『トレド』
a0343 小川博史 『熱海』
a0347 小川博史 『波切港』
a0348 上原欽二 『ひまわり』
a0259 安藤幹衛 『歌ふ男』
a0261 桜井陽司 『白い花』
a0340 堀田清治 『バラ』
a0324 山本鼎 『勝浦』
a0279 福沢一郎 『花』
a0332 小野末 『岩山』
a0350 吉田正雄 『樹』
a0204 加藤金一郎 『まつり』
a0316 松井ヨシアキ 『夢みる猫』
a0309 尾崎良二 『木曽の人』
a0357 北川民次 『胡蝶蘭』
a0361 加藤金一郎 『高山まつり』
a0336 桜井陽司 『牡丹』
a0337 桜井陽司 『赤ん坊』
a0312 桜井陽司 『ミニヨンの少女』
a0355 小川博 『アルプス山麓の村』
a0345 藪野正雄 『モンマルトルにて』
a0354 藤島奨 『桃とぶどう』
a0214 岡本由郎 『斗牛』
a0368 中川力 『トレド』
a0371 新道繁 『木立』
a0349 藪野正雄 『志摩波切』
a0293 加賀孝一郎 『大王崎燈台』
a0373 高木晴太呂 『御嶽山』
a0375 藤井外喜雄 『マルセイユ風景』
a0346 浪打栄光 『ロバと人』
a0374 中野安次郎 『妙高初雪』
a0278 佐々木豊 『女流画家(1981)』
a0356 熊谷守一 『茶味』
a0376 市川晃 『花祭の子ども』
a0362 高木晴太呂 『凍る湖』
a0378 加藤金一郎 『白川公園』
a0013 古沢岩美 『ユリ』
a0302 鬼頭鍋三郎 『さっ笄の舞妓』
a0159 古沢岩美 『裸婦 令』パステル画
a0390 藪野正雄 『上高地』
a0363 服部保 『クリニー風景』
a0402 加藤静児 『画帖・全18図』
a0401 木下孝則 『裸婦』
a0405 樋口治平 『糸杉のある坂』
a0360 安井曾太郎 『裸婦』素描
a0397 市ノ木慶治 『裸婦』板絵
a0407 辻村史朗 『椿』
a0384 辻村史朗 『無題』
a0172 魚津良吉 『アネモネ』
a0222 井上虎雄 『ローマの思い出』
a0417 藪野正雄 『バラ』
a0383 東直樹 『花束』
a0425 東直樹 『花束』
a0388 狩野寿一 『山嶺』
a0359 丹治日良 『白い建物』
a0403 上野春香 『海津橋』
a0353 丹治日良 『踏切』
a0342 藪野正雄 『足をぬぐう女』
a0333 加賀孝一郎 『日比谷公園 』
a0372 高木晴太呂 『漁港』
a0379 上原欽二 『砂丘』
a0380 安藤幹衛 『山嶺』
a0295 鬼頭鍋三郎 『比叡山』
a0322 辻永 『信濃』
a0338 北川民次 『母子皿』
a0273 丹治日良 『線路沿い』
a0430 櫃田伸也 『机上の赤いコップ』
a0296 加賀孝一郎 『商店街(仮)』
a0208 福沢一郎 『セントラルパークにて』
a0326 藪野健 『まとう』
a0311 平野遼 『風景』
a0318 平野遼 『無題』
a0432 中司満夫 『タホ川とアルカンタラ橋』
a0436 服部和三郎 『リンゴ』
a0423 加藤金一郎 『茜色の空』ガラス絵
a0424 加藤金一郎 『舟車』ガラス絵
a0415 加藤金一郎 『メキシコの物売』
a0412 加藤金一郎 『アダムとイブ』
a0413 加藤金一郎 『メキシコ風景』
a0414 加藤金一郎 『瀬戸風景』
a0408 加藤金一郎 『人魚の夢』ガラス絵
a0409 加藤金一郎 『うさぎ』ガラス絵
a0411 加藤金一郎 『公園風景』
a0386 加藤金一郎 『陸橋風景』ガラス絵
a0385 加藤金一郎 『ふもとの村』ガラス絵
a0438 丹羽和子 『踊る人々』ガラス絵
a0286 相笠昌義 『赤いすべり台』
a0444 桜井陽司 『猫』クロッキー
a0431 櫃田伸也 『風景の断片』
a0364 出岡実 『薔薇とレモン』
a0433 藪野正雄 『琵琶湖畔』
a0358 北村巌 『白バラ』
a0400 加藤助八 『コロメンスカヤ寺院』
a0232 佐々亮暎 『牡丹』
a0459 田村孝之介 『南仏風景』
a0461 服部保 『岩手山』
a0450 進藤蕃 『石垣島』
a0465 藤田孝屯 『昏明』
a0460 岩月光金 『裸婦』
a0437 市野長之介 『薔薇』
a0454 藪野正雄 『カトレア』
a0455 藪野正雄 『ベールの女』パステル画
a0314 石垣定哉 『パレット』
a0471 藤井勉 『便り』
a0389 加納寿一 『ブローニュのばら庭』
a0467 小寺健吉 『三崎油壷』
a0351 伊藤廉 『柚子』
a0470 小川博史 『ギリシアの花』
a0398 林武 『舞妓』素描
a0236 伊藤継郎 『バラとサクランボ』
a0449 山羽斌士 『湖岸の家』
a0426 服部保 『村の教会』
a0445 加藤金一郎 『祭り屋台(七間町)』ガラス絵
a0469 加賀孝一郎 『上高地風景』
a0404 佐々亮暎 『裸婦』
a0276 辻永 『湯の湖 初夏』
a0406 須田剋太 『抽象』グワッシュ
a0352 宮永岳彦 『おヽ寒む』
a0453 加藤金一郎 『二月の雲』ガラス絵
a0446 加藤金一郎 『五月』ガラス絵
a0448 加藤金一郎 『メキシコ人形』ガラス絵
a0382 加藤金一郎 『水田』ガラス絵
a0367 加藤金一郎 『虹の立つ日』ガラス絵
a0422 加藤金一郎 『鉄塔のある風景』ガラス絵
a0421 加藤金一郎 『椅子の上の人形』ガラス絵
a0323 西尾善積 『エリカとローダンセ』
a0241 辻永 『箱根にて』
a0392 中村善策 『修道院の見える風景』
a0227 大久保作次郎 『雨後霄水』
a0303 大久保作次郎 『山湖』
a0452 幸嶋重雄 『鳥』
a0339 高木晴太呂 『江ノ浦港』
a0462 高木晴太郎 『漁港正月』
a0420 杉山元輝 『津島祭』
a0477 大沢鉦一郎 『風景』(仮題)
a0478 加藤金一郎 『五月の南信州路』
a0475 石川滋彦 『山湖初秋』
a0476 竹田鎮三郎 『水浴(バニスタ)』
a0396 平野遼 『木のある風景』
a0483 加賀孝一郎 『菊花図』
a0092 大澤海蔵 『熱海』
a0482 中川力 『風景』(仮)
a0456 藪野正雄 『コルドバにて』
a0468 大澤海蔵 『蓼科高原にて』
a0492 加藤金一郎 『イタリーのレストラン』
a0493 木下孝則 『パンジー』
a0499 桜井陽司 『ネコ』(ドローイング)
a0189 古沢岩美 『女』
a0483 鈴木三五郎 『志摩波切港にて』
a0495 徳田宏行 『裸婦』(1)
a0490 加藤金一郎 『花の市 グアテマラ』
a0503 三岸節子 『花』
a0331 水谷清 『ベニス風景』
a0427 中野安次郎 『上松より見たる御岳山』
a0457 上原欽二 『辛夷の花』
a0387 狩野寿一 『バラ』
a0463 西村千太郎 『ばら』
a0500 河村純一郎 『待ちくたびれた』
a0369 加藤金一郎 『夏の山』
a0498 加藤金一郎 『秋の野』
a0497 加藤金一郎 『カイロの街』
a0489 加藤金一郎 『レストラン』
a0488 加藤金一郎 『和田峠』
a0506 加藤静児 『熱海の岸』
a0472 桜井陽司 『少女』素描
a0507 出岡実 『塔の四季・春夏秋冬』
a0213 辻真砂 『紫蘭』
a0486 高沢圭一 『青山夫人』
a0510 加賀孝一郎 『渥美之海』
a0512 矢橋六郎 『ヒース』
a0514 加藤金一郎 『祭と人 高山』
a0516 桜井陽司 『ガスタンク』
a0517 桜井陽司 『ばら』
a0518 桜井陽司 『柿』
a0519 桜井陽司 『パレット 蛾』
a0329 鈴木不知 『風景』
a0231 佐々亮暎 『白い蘭』
a0508 原精一 『茶色の少女』
a0480 辻村史朗 『踊り娘』(仮)
a0239 奥津国道 『若草の頃』
a0320 出岡実 『九谷の花』
a0513 鬼頭鍋三郎 『舞妓』
a0525 桜井陽司 『パンジー』
a0317 安元亮祐 『三人の天女』
a0381 田中芳照 『海辺のユリ』
a0523 加藤金一郎 『ある花』
a0528 斎藤真一 『紅い陽の花野』
a0526 島村三七雄 『萎れたばら』
a0533 伊原宇三郎 『裏石廊岬』
a0530 田村孝之介 『風景』
a0218 出岡実 『たそがれの湖と花』
a0509 藤島奨 『ORLEANS風景』
a0535 木下孝則 『バレデーナー』
a0538 西村千太郎 『橋梁工事風景』
a0377 小沢功 『山里雪景色』
a0532 伊藤清永 『数寄屋橋風景』
a0537 上原欽二 『向日葵』
a0288 尾崎良二 『鮭鱒網』
a0171 鈴木国稔 『キリストの像』
a0270 水谷淳 『船』
a0305 池田満寿夫 『舞』
a0511 岡田征彦 『バレリーナ』
a0529 出口清一 『花』
a0419 藪野正雄 『望乗鞍』
a0546 安藤幹衛 『蜜柑畑』
a0474 安藤幹衛 『マヤ遺跡パレンケ』
a0434 瀬尾暹 『太平洋を望む』
a0485 藪野正雄 『ばら』
a0536 瀬尾暹 『日の出』
a0542 稲垣考二 『戯れ』
a0502 高沢圭一 『お正月』
a0552 加賀孝一郎 『白樺』
a0524 藪野正雄 『天井画を見る(アッシジ、イタリア)』
a0394 山羽斌士 『風強し』
a0563 木下孝則 『読書する婦人像』
a0558 横井礼市(礼以) 『スイートピー』
a0102 大沢海蔵 『犬山』
a0564 安藤義茂 『少女』
a0566 田辺至 『裸婦』
a0539 斎藤三郎 『娘マリア』
a0565 伊勢正義 『少女』
a0569 小池不可止 『清流(犬山木曽川)』
a0568 田村孝之介 『裸婦』
a0521 加賀孝一郎 『上松風景(寝覚の床)』
a0570 田辺至 『裸婦(2)』
a0571 伊勢正義 『人物』
a0572 黒田重太郎 『芦ノ湖への道』
a0557 櫻井陽司 『ひしゃも』(ししゃも)
a0574 伊藤継郎 『ばら』
a0575 服部保 『村の眺』
a0576 原精一 『裸婦半身』
a0580 田辺三重松 『薔薇』
a0560 藪野正雄 『カトレア』
a0585 古家新 『バラ』
a0587 高木晴太呂 『白樺の道』
a0544 高木晴太呂 『アルプスの新緑』
a0589 小川博史 『薔薇花』
a0567 田辺至 『婦人像』
a0598 下郷羊雄 『西洋芍薬』
a0549 吉岡一 『白珠椿』
a0586 加藤金一郎 『裾花川春色』
a0603 林重義 『舞妓』(仮)
a0581 杉山元輝 『カトレア』
a0597 加藤助八 『昿野』
a0583 石垣定哉 『裸婦』
a0593 吉岡一 『山茶花』
a0551 加賀孝一郎 『花』
a0561 林武 『婦人像』
a0577 木下孝則 『婦人像』
a0245 音部幸司 『長崎 南山手』
a0365 尾崎良二 『磯の海』着彩素描
a0607 田村孝之介 『読書する婦人』(仮)
a0599 伊藤継郎 『すみれ』
a0588 浅野弥衛 『無題』
a0608 小林哲夫 『椅子にすわる女』
a0442 中村善策 『師崎之春』
a0612 高畠達四郎 『ばら』
a0613 加藤金一郎 『ハトと老婆とたちばなし』
a0614 福沢一郎 『ふうせん』
a0609 黒田重太郎 『三寶柑』
a0619 織田広喜 『少女』
a0617 藤島奨 『古城(ハイデルベルグ)』
a0543 加賀孝一郎 『朝之海(志摩波切において)』
a0624 横井礼以 『黒部峡』
a0559 池内伸 『エボラの朝』
a0327 奥津国道 『コスモス礼賛』
a0626 寺田政明 『セーヌ河船溜り』
a0534 石野守一 『母と子』
a0633 横井礼以 『浜薔薇』
a0634 加藤静児 『夏の海』
a0515 梅原龍三郎 『臥裸婦』
a0638 藤井勉 『童心』
a0335 鈴木国稔 『パリーの老婦人』
a0441 丹羽和子 『盛装』
a0504 岡田征彦 『夜』
a0443 高木晴太呂 『杏花と雪』
a0610 鬼頭鍋三郎 『時雨湖畔』
a0629 平野遼 『街景』
a0637 徳田宏行 『横たわる裸婦』
a0640 堀太郎 『初雪』
a0647 服部保 『シャルトル風景』
a0639 長尾淘太 『夏花』
a0642 魚津良吉 『紫陽花とさくらんぼ』(仮)
a0643 魚津良吉 『びは』
a0649 菅沼金六 『裸婦』
a0604 柘植太 『展望 飛騨丹生川村』
a0641 小川博史 『ベネチア』
a0650 藪野健 『春風アラゴン』
a0651 前田利昌 『ネックレスをした女』
a0644 稲葉実 『関ヶ原』
a0645 稲葉実 『若い母』
a0654 奥津国道 『花帽子』
a0652 宮本三郎 『雪中通学の図』
a0648 石川滋彦 『犬山城を望む』
a0501 渡辺栄一 『旋花のように』
a0630 尾崎良二 『乗馬』
a0655 桜井陽司 『鮭の頭』
a0621 小林和作 『八ヶ岳の秋』
a0562 楢原健三 『磐梯早春』
a0656 水谷清 『テウガンテペック』
a0665 加賀孝一郎 『志摩の海(伊勢波切)』
a0595 辻村史朗 『早苗』
a0635 辻村史朗 『赤い花』
a0298 能英樹(花房英樹) 『羽衣』
a0606 山下徹 『苺』
a0628 寺井重三 『はな』
a0667 幸嶋重雄 『バラ』(仮)
a0668 幸嶋重雄 『馬』(仮)
a0670 樋口洋 『雪の東京駅』
a0622 清原啓一 『パンヂ』
a0664 須田敏夫 『港町』
a0631 石河彦男 『御嶽』
a0410 吉岡一 『水引草』
a0594 吉岡一 『芥子』
a0657 鵜飼幸雄 『カトレア』
a0600 瀬尾暹 『輝く空と海』
a0669 楢原健三 『桃咲く』
a0683 堀太郎 『ルガノの教会』
a0684 堀太郎 『プロチーダ(イタリア)』
a0573 矢橋六郎 『朝の裸婦』
a0685 矢橋六郎 『五月の花』
a0687 中川力 『大井川』
a0672 上野春香 『ヒマラヤの朝』
a0479 菊地辰幸 『春に酔う』
a0505 岡田征彦 『黒い服』
a0527 岡田征彦 『瓶』
a0540 塩見栄一 『スペインの教会(アビラ)』
a0548 遠山友啓 『パリのホテルにて』
a0578 高光一也 『婦人像』
a0591 中野安次郎 『木立』(仮)
a0304 上原欽二 『裸婦』陶画
a0429 藪野正雄 『海岸(仮)』
a0625 江崎寛友 『セコビアの街』
a0632 木下孝則 『読書』(仮)
a0690 伊藤高義 『ロバのいる民家』
a0435 服部保 『牡丹』
a0618 伊藤継郎 『イタリーの静物』
a0660 大歳克衛 『中世の女』
a0686 中川力 『箱根 芦ノ湖』
a0692 平野遼 『工事場にて』
a0615 福沢一郎 『牧神』
a0370 加藤金一郎 『白馬より八方』
a0481 高畠達四郎 『朝(熱海)』
a0590 中沢弘光 『春の花』(仮)
a0605 熊谷榧 『ポカラからマチャプチャリ』
a0556 藤島奨 『北欧の街(オーレスンド,ノルウェー)』
a0663 小池不可止 『土塀(奈良)』
a0695 西尾善積 『パンヂーとローダンセ』
a0699 ジスモンディ晴子 『青衣のI婦人』
a0702 加藤静児 『夏の海』(仮)
a0661 小川博史 『魚見岬 熱海』
a0703 小田次男 『染模様妹背門松 お染』
a0704 小田次男 『槍の権山重帷子 おさい』
a0709 寺井重三 『三色すみれ』
a0707 谷本ためひろ 『パリの二人』
a0712 安藤幹衛 『ばら』
a0545 加藤金一郎 『雨後(信濃森上)』
a0550 加藤金一郎 『山と雲』
a0715 小林和作 『早春』
a0582 柳沢淑郎 『少女』
a0418 小川智 『塔の見える風景』(仮題)
a0698 市之木慶治 『ばら』
a0719 都竹伸政 『ばらと裸婦』
a0496 徳田宏行 『座る裸婦
a0720 北川民次 『陶土の山(瀬戸風景)』
a0620 米良道博 『黎明の富嶽』
a0730 清原啓一 『バラ』
a0646 高橋道雄 『三原山』
a0676 加賀孝一郎 『長春花咲くころ』
a0735 堀太郎 『木崎湖の冬』
a0728 五百住乙人 『がくあじさい』
a0680 仲村一男 『チンチョン』
a0737 桜井陽司 『顔』
a0473 平野遼 『女性像』
a0671 長尾淘太 『セゴビアの教会』
a0693 妹尾正雄 『木曽御岳』
a0741 林鶴雄 『遠足』
a0729 寺井重三 『レッスンの合い間』
a0711 谷本ためひろ 『パリの下町』
a0541 古沢岩美 『裸婦(2)』
a0726 古沢岩美 『裸婦』パステル画
a0464 中川力 『寒梅』
a0675 加賀美勣 『林と畑と池』
a0748 市之木慶治 『白バラ』
a0691 栗原喜依子 『春宵(二人の裸婦)』
a0744 藪野正雄 『天井画を見る(アッシジ、イタリア)』
a0673 小川博史 『あざみ』
a0752 伊勢正義 『バラ』
a0736 塗師祥一郎 『雪の湖畔』
a0732 辻村史朗 『ビヨンド ザ カーブ』
a0547 上原欽二 『華』
a0755 鈴木千久馬 『バラ』
a0761 藤井勉 『風の中で』
a0760 中川力 『下田』
a0722 北川民次 『奈良風景』
a0763 加賀孝一郎 『はな』
a0602 伊藤継郎 『壷を持つ少女』
a0765 徳田宏行 『秋』
a0764 鳥居敏文 『阿蘇』
a0611 鬼頭鍋三郎 『舞妓(1)』
a0696 藪野健 『大学のある町で』
a0768 遠山友啓(義春) 『川奈ゴルフ場の春』
a0770 芝田米三 『本の詩』
a0689 高塚省吾 『白い時間』
a0747 徳田宏行 『腰掛ける裸婦』
a0723 北川民次 『海芋(カラー)』
a0766 森芳雄 『プロフィル』
a0776 山下新太郎 『奈良公園 樟樹と高圓山』
a0773 林義雄 『口紅』(仮)
a0774 伊藤清永 『化粧する裸婦』
a0745 稲垣孝二 『映像』
a0746 稲垣孝二 『描く人』
a0753 石垣定哉 『少年』
a0757 小島俊男 『モワニー訪問』
a0786 栗原喜依子 『裸婦』
a0790 鳥居敏文 『木曽御嶽』
a0787 刑部人 『桜桃咲く』
a0789 高塚省吾 『つれづれ』
a0762 加賀孝一郎 『桜花図 新宿御苑』
a0439 丹羽和子 『渇く町』
a0555 加藤金一郎 『冬山』(仮)
a0795 大沼映夫 『四角い衿の女』
a0796 藪野健 『みずうみの村』
a0788 芝田米三 『花帽子の女』
a0713 鈴木三五郎 『ヴァイオリンのある静物』
a0800 斎藤真一 『赤いかんざし』
a0803 島田章三 『花の籠』
a0804 石垣定哉 『長良川』
a0805 鈴木三五郎 『白牡丹』
a0812 小池不可止 『初秋(馬篭)』
a0806 古沢岩美 『バラの少女』
a0727 山羽斌士 『房総 和田浦』
a0821 市之木慶治 『バラ 八輪』
a0825 大沼映夫 『仔犬 シェラー』
a0487 浪打栄光 『二人のインディオ PERU』
a0780 藤島奨 『リスボン』
a0494 古沢岩美 『裸婦(パステル)』
a0799 斎藤真一 『お春の恋 こたつ』
a0794 高塚省吾 『腰掛ける裸婦』
a0428 吉岡一 『菊』
a0771 吉岡一 『玉葱』
a0679 安藤幹衛 『GUNATATO 裏街』
a0832 小寺健吉 『オランダ壷のばら』
a0778 加賀孝一郎 『渓流風景』
a0831 伊藤悌三 『裸婦』
a0785 安藤幹衛 『櫻島風景』
a0366 尾崎良二 『夏の海』着彩素描
a0700 尾崎良二 『青海苔探し』
a0716 尾崎良二 『雪の余吾湖(北近江)』
a0733 尾崎良二 『運ぶ人』
a0784 尾崎良二 『都井岬の御崎馬』
a0828 木下孝則 『裸婦』
a0724 加賀孝一郎 『白樺』
a0826 佐藤吉五郎 『少女』
a0759 栗原喜依子 『横たわる裸婦(赤)』
a0802 斎藤真一 『明星』
a0769 小川博史 『熱海』
a0829 上原欽二 『千浜砂丘』
a0781 西村千太郎 『夏』
a0721 北川民次 『篠島海岸』
a0718 鬼頭鍋三郎 『風景』
a0451 高木晴太呂 『雪の杏』
a0697 市之木慶治 『はな』
a0147 鈴木国稔 『裸婦』
a0047 大澤海蔵 『花と女』
a0827 野間仁根 『薔薇』
a0734 堀太郎 『潮岬岩礁』
a0731 木下孝則 『静物』
a0103 宮脇 晴 『裸婦』鉛筆デッサン
a0701 鬼頭鍋三郎 『髪』
a0793 小川博史 『祇園 豆花』
a0738 鬼頭鍋三郎 『バレリーナ』
a0742 加賀孝一郎 『上松風景(寝覚の床)』
a0779 加賀孝一郎 『長崎大浦 天草屋の窓』
a0767 佐々亮暎 『早春 八ヶ岳』
a0811 小池不可止 『犬山城』
a0694 伊藤継郎 『ばらとさくらんぼ』
a0658 鵜城繁 『木曽川 犬山あたり』
a0808 内堀勉 『妙高山初夏』
a0674 加藤金一郎 『樹の下』
a0749 市之木慶治 『バラ』
a0440 丹羽和子 『包む』
a0682 菊地辰幸 『北国の春』
a0710 加賀孝一郎 『晴天の海』
a0584 藪野正雄 『木曽駒』
a0623 大澤海蔵 『ポピー』
a0754 池内伸 『ポルトガルの田舎』
a0807 上原欽二 『紫陽花』
a0616 末永一夫 『箱根スカイライン』
a0138 伊藤順之助 『婦人像』
a0819 小池不可止 『伊吹 残雪』
a0750 市之木慶治 『石榴』
a0592 米良道博 『和歌浦雑咲岬』
a0797 斎藤真一 『春風』
a0554 小池不可止 『城のある風景』(仮)
a0522 幸島重雄 『秋山風景(仮)』
a0601 米良道博 『御堂筋秋色』
a0783 水谷清 『椿花』
a0830 服部保 『静物』
a0705 小田次男 『曲輪文章 夕霧と伊右衛門』
a0399 安藤幹衛 『村の教会』
a0466 藪野正雄 『名古屋城』
a0553 小寺健吉 『望遠山』(仮)
a0636 栗原喜依子 『横たわる裸婦』
a0596 大澤海蔵 『奥久慈の初夏』
a0706 小田次男 『艶容女舞衣 お園』
a0717 鬼頭鍋三郎 『舞妓(2)』
a0740 鬼頭鍋三郎 『蒲郡港』
a0801 斎藤真一 『ポルトの街角』
a0822 鬼頭鍋三郎 『舞妓(4)』
a0678 安藤幹衛 『林檎畠』
a0758 佐分真 『風景』
a0739 鬼頭鍋三郎 『舞妓(3)』
a0708 市野長之介 『波切風景』
a0777 大澤海蔵 『箱根』
a0772 辻親造 『人』
a0782 西村千太郎 『ピエロ』
a0813 遠山友啓(義春) 『港風景』
a0816 小池不可止 『山間の川』
a0677 安藤幹衛 『裏磐梯』
a0823 堀太郎 『木崎春寒』
a0792 服部保 『早春 南仏カーニュ』
a0520 鍋井克之 『花と実の静物〜椿に三宝など』
a0653 上原欽二 『赤い道』
a0791 石川寅治 『椿』
a0751 能英樹(花房英樹) 『文楽人形』
a0817 小池不可止 『山間の民家』
a0458 池内伸 『スチューバルの港』
a0818 小池不可止 『雪景 関ヶ原』
a0809 小池不可止 『漁船のある風景』(仮)
a0743 瀬尾暹 『太平洋を望む』
a0659 中野安次郎 『少女』
a0798 斎藤真一 『陽の川』
a0725 安藤幹衛 『つけひげの男』
a0815 小池不可止 『街道沿い』
a0775 石川彦男 『残雪風景 姥子』
a0824 芝田米三 『いぶく』

aa002 竹田鎮三郎 『タスコの風景』
aa011 遠山清 『花』
aa013 加藤静児 『蒲郡の朝』
aa014 小寺健吉 『仙石原富士』
aa015 小寺健吉 『新鹿沢 田代湖』
aa018 尾崎良二 『八ヶ岳』
aa026 鵜飼幸雄 『洋蘭 カトレヤ』
aa031 板倉賛治 『信州 田口温泉』
aa001 竹田鎮三郎 『コザ(沖縄)』
aa030 板倉賛治 『卓上』
aa032 小川博史 『サントリーニ島 ギリシャ』
aa037 水谷清 『エジプト壷の花』
aa033 小川博史 『ジェノバ イタリア』
aa038 石河彦男 『サン・マルティン橋』
aa039 加藤金一郎 『秋空と屋台』
aa025 鵜飼幸雄 『ライン川岸の古城』
aa007 立松富雄 『フローレンス』
aa008 中野安次郎 『支笏湖』
aa043 鈴木順一 『道』
aa046 岡田徹 『白馬と城』
aa051 小川博史 『闘牛』
aa029 上原欽二 『向日葵』
aa010 堀太郎 『山崎川の春』
aa052 横井礼以 『夕映の漁船』
aa004 竹田鎮三郎 『山麓』
aa034 小川博史 『洋蘭花』
aa055 堀太郎 『日本人形』
aa056 堀太郎 『太平洋』
aa049 加藤助八 『親子馬』
aa071 大宮達男 『野ばな』
aa021 遠山友啓 『双子山を望む』
aa027 加賀孝一郎 『鶴舞公園』
aa022 加藤金一郎 『街を見る 私たちのNAGOYA』
aa072 小寺健吉 『比叡山より琵琶湖を望む』
aa075 魚津良吉 『花の静物』
aa077 竹田鎮三郎 『西洋サクラ草』
aa074 小寺健吉 『人物』
aa069 鵜飼幸雄 『秋 関ヶ原』
aa079 鈴木三五郎 『瀬戸の海 尾の道』
aa082 加藤静児 『天王川の春』
aa090 大澤鉦一郎 『あぢさゐ』
aa092 小川博史 『エーゲ海の島』
aa093 杉浦正美 『土のマリア』
aa094 加賀孝一郎 『裸婦』
aa096 佐々亮暎 『薔薇風景』
aa083 加藤金一郎 『早春の田園』
aa095 佐々木豊 『女流画家』
aa081 佐々亮暎 『かぜ』
aa061 鈴木三五郎 『サント・ヴィクトワール山』
aa036 鈴木三五郎 『モンマルトンの丘』
aa103 小池不可止 『伊吹山(秋)』
aa101 横井礼以 『秋果』
aa102 服部保 『シヤルトル』
aa080 小寺健吉 『パリ郊外』
aa003 竹田鎮三郎 『タスコ古寺』
aa005 竹田鎮三郎 『大地』
aa006 竹田鎮三郎 『ピノテパ・デ・ドンルイスのカーニバル』
aa113 竹田鎮三郎 『着飾った娘』
aa050 小川博史 『あざみ』
aa100 杉浦正美 『アンダルシアのひまわり畑』
aa020 尾崎良二 『椰子を飲む人々』
aa099 市之木慶治 『青い花瓶のバラ』
aa115 辻親造 『顔』
aa112 竹田鎮三郎 『ウエホシンゴのカーニバル』
aa070 大宮達男 『HANA』
aa098 市之木慶治 『海辺風景』
aa122 鵜飼幸雄 『カトレア(洋蘭)』
aa118 安藤幹衛 『赤い岳』
aa139 大沢鉦一郎 『花』
aa116 藤島奨 『北欧の港町』
aa132 佐々亮暎 『金魚』
aa123 市之木慶治 『薔薇』
aa124 市之木慶治 『黄ばら』
aa154 小寺健吉 『箱根早雲山』
aa145 安藤幹衛 『セニョリータ』
aa142 加賀孝一郎 『彩花図』
aa152 上原欽二 『鉄橋へ続く道』
aa166 安藤幹衛 『古い道 オアカハ』
aa009 堀太郎 『大漁の旗』
aa177 鈴木国稔 『風船』
aa175 加藤助八 『飛翔』
aa182 加藤静児 『夏の水辺』
aa053 堀太郎 『乗鞍遠望』
aa119 安藤幹衛 『岩山』
aa171 中野安次郎 『胡蝶蘭』
aa151 井上虎雄 『街 モンパルナス』
aa130 佐々亮暎 『春の岬』
aa131 佐々亮暎 『満月遊雲』
aa188 加賀孝一郎 『中之島公園』
aa181 高木晴太呂 『雪中の杏』
aa153 小寺健吉 『ばら』
aa044 尾崎良二 『プラムの花に山雀』
aa108 遠山清 『フランスの寺院』
aa125 丹羽和子 『黒いストール』
aa126 丹羽和子 『冬のばら』
aa045 尾崎良二 『桃花に柄長』
aa192 堀太郎 『日本人形』
aa162 西村千太郎 『牝鹿』
aa180 高木晴太呂 『雪の小川』
aa120 小川博史 『潮岬』
aa155 市之木慶治 『すみれ』
aa190 加賀孝一郎 『奈良風景』
aa097 小川博史 『あざみ(2)』
aa147 市野長之介 『セゴビヤ城』
aa186 杉浦正美 『アンダルシアのひまわり畑』
aa169 加藤助八 『群駿』
aa183 小寺健吉 『山中湖新緑』
aa167 杉浦正美 『峠の家族 メキシコ』
aa157 市之木慶治 『白ばら』
aa104 丹羽和子 『パンドラ』
aa179 丹羽和子 『赤いバラ』
aa199 丹羽和子 『ざくろと2人の女』
aa207 竹田鎮三郎 『グアナフアト風景』
aa028 安藤幹衛 『デシエルトレオネス メキシコ』
aa057 中野安次郎 『穂高遠望 蒲田温泉にて』
aa062 加賀孝一郎 『彩花図』
aa063 加賀孝一郎 『静物』
aa078 鈴木三五郎 『夏の白馬村』
aa107 遠山清 『琵琶湖のヨット』
aa165 藤島奨 『アルスター湖畔』
aa041 浪打栄光 『カッパドキア風景』
aa017 小川博史 『MARSEILLE FRANCE』
aa208 岡田徹 『花明り』
aa159 加藤静児 『荻須』
aa189 坂井範一 『嶽秋色』
aa193 上原欽二 『砂丘とひまわり』
aa210 浅井光男 『テムズの船着場』
aa213 幸島重雄 『いんこ』
aa114 辻親造 『三人』
aa146 末永一男 『メキシコの丘』
aa163 西村千太郎 『三裸婦』
aa215 小寺健吉 『壷のばら』
aa111 竹田鎮三郎 『七面鳥を持って踊る』
aa185 安藤幹衛 『タスコのホテルより』
aa184 安藤幹衛 『ニナ メキシコの少女』
aa200 加藤助八 『立つ』
aa047 大澤海蔵 『箱根仙石原』
aa048 大澤海蔵 『バラの園 蒲郡ホテルにて』
aa161 尾崎良二 『船着場』
aa176 堀江万寿男 『花』
aa058 中野安次郎 『襟裳昆布取』
aa221 加賀孝一郎 『上野不忍池畔』
aa174 佐々亮暎 『月』
aa110 加藤静児 『静物』
aa202 藤島奨 『ハイデルベルグ』
aa016 加藤助八 『跳ねあがる馬と少年』
aa059 加賀孝一郎 『公園』
aa067 藪野正雄 『雲日海(志摩波切)』
aa121 鈴木国稔 『少年の像』
aa127 佐々亮暎 『鯉』
aa134 佐々亮暎 『八ヶ岳を望む』
aa144 安藤幹衛 『タスコの女』
aa158 市野長之介 『カトレヤ』
aa191 遠山友啓 『パリ凱旋門』
aa205 林明善 『花』
aa197 石河彦男 『シエナ風景』
aa194 市野長之介 『プラド美術館付近』
aa060 加賀孝一郎 『リンゴ乃木』
aa211 浅井光男 『みどりの耳飾り』
aa216 浅井光男 『ヴィラ・デステの庭』
aa217 浅井光男 『横臥裸婦』
aa091 小川博史 『熱海遠望』
aa223 藤島奨 『川岸の家』
aa228 出岡実 『行く秋』
aa230 出岡実 『暮雪』
aa201 小川博史 『街並』
aa150 小川博史 『石庭 桂離宮』
aa019 尾崎良二 『田皆岬』
aa187 遠山友啓 『ヴェネチア』
aa149 小川博史 『フランスの人形』
aa227 出岡実 『桃と菜の花 法隆寺遠望』
aa156 市之木慶治 『ざくろ』
aa195 市野長之介 『薔薇の花』
aa222 魚津良吉 『白樺の路』
aa220 市野長之介 『裸婦』
aa109 遠山友啓 『バラ園 蒲郡ホテル』
aa012 高木晴太呂 『白馬』
aa178 高木晴太呂 『船の見える風景』
aa244 出岡実 『伊万里の草花』
aa229 出岡実 『さるすべり』
aa246 加藤静児 『奈良風景』
aa035 山羽斌士 『河岸の雨』
aa238 安藤幹衛 『矢作川上流』
aa117 小池不可止 『北恵那山村』
aa241 藪野正雄 『神の丘 トレド』
aa245 出岡実 『窓辺の花』
aa023 堀江万寿男 『今橋』
aa054 堀太郎 『山湖』
aa065 加賀孝一郎 『民家』
aa105 鈴木三五郎 『香嵐渓』
aa148 藤島奨 『パンジー』
aa170 加藤助八 『少年と馬』
aa173 佐々亮暎 『夕暮れの村』
aa214 加藤静児 『山里の秋』
aa249 藤島奨 『旭光桜島』
aa251 横井礼以 『師崎の海』
aa140 水谷清 『メキシコの裏庭』
aa255 大沢鉦一郎 『船』
aa254 安藤幹衛 『メキシコ グアナフアト』
aa106 遠山清 『洋蘭』
aa257 大沢海蔵 『城ヶ島』
aa133 佐々亮暎 『葡萄』
aa137 佐々亮暎 『妙義山』
aa224 市野長之介 『カスバの子供達』
aa260 小寺健吉 『雪の村 日光』
aa256 遠山清 『琵琶湖のヨット』
aa259 水谷清 『メキシコの山の街』
aa242 藪野正雄 『欧州風景』
aa160 尾崎良二 『南の海』
aa136 佐々亮暎 『八ヶ岳遠望』
aa253 西村公義 『南富良野春景』
aa232 藤島奨 『フィレンツェ1』
aa261 藤島奨 『フィレンツェ2』
aa243 藤島奨 『古城遠望 ハイデルベルグ』
aa269 大沢海蔵 『新緑の牧場』
aa270 八木茂雄 『中綱湖の民家』
aa271 横井礼以 『かもめ飛ぶ海』
aa068 藪野正雄 『秋の山』
aa278 小寺健吉 『蔵王温泉にて』
aa198 堀江万寿男 『夜行列車』
aa237 安藤幹衛 『メキシコの女性』
aa064 加賀孝一郎 『彩花之写生』
aa273 鬼頭甕二郎 『椿』
aa280 鬼頭甕二郎 『ぼん柿』
aa286 加藤静児 『婦人と玉蜀黍図』
aa266 下郷羊雄 『天金荘の丘』
aa272 市之木慶治 『静物』
aa281 鈴木三五郎 『山湖』
aa282 宮脇晴 『裸婦』
aa288 林義雄 『婦人像』
aa293 上原欽二 『道』
aa294 遠山清 『花』
aa196 中野安次郎 『芙蓉花』
aa066 杉浦正美 『バラ』
aa289 藤島奨 『山湖』
aa296 藤島奨 『フィレンツェ早春』
aa073 石河彦男 『トローヴィル風景』
aa298 林義雄 『婦人像』
aa275 小川智 『二人』
aa297 堀江万寿男 『木曽路』
aa248 林義雄 『バレリーナ』
aa284 尾崎良二 『千曲川夜景』
aa239 石河彦男 『スポレート風景』
aa277 横井礼以 『郊外初秋』
aa164 西村千太郎 『裸婦群』
aa303 上原欽二 『湖北葦』
aa309 尾崎良二 『釣』
aa258 林義雄 『小憩』
aa283 水谷清 『秋鯵』

az001 高塚省吾 『朝』
az004 芝田米三 『白馬跳』
az006 荻太郎 『赤い頭巾の女』
az009 藤井勉 『少女 花かんざし』
az014 服部保 『トスカーナの六月』
az016 最上圭介 『婦人像』
az018 最上圭介 『ガスタンクの見える風景』
az019 最上圭介 『蒲原平野を描く』
az020 向井潤吉 『遠野錦秋』
az023 横山泰三 『耳を塞ぐ少女』
az024 横山泰三 『赤い髪の婦人』
az026 中山忠彦 『ベストの少女』
az008 桜田精一 『緑瓶の椿』
az012 木下孝則 『ばら』
az031 安藤軍治 『フラメンコダンサー』
az033 木下孝則 『バラ』
az034 鳥海青児 『天啓網目徳利にけし』
az005 佐分真 『風景』(2)
az035 国領経郎 『海浜』
az037 徳田宏行 『椅子の上の裸婦』
az038 伊藤悌三 『後ろ向きの裸婦』
az039 寺内萬治郎 『メロン』
az041 糸園和三郎 『池のある公園』
az044 野間仁根 『山村の春』
az045 牧野邦夫 『裸婦』
az047 中村琢二 『西伊豆』
az052 山下新太郎 『奈良公園に於て』
az029 早川俊二 『顔』
az054 石垣定哉 『室内』
az002 加藤昭男 『母子』
az030 最上圭介 『夕翳』
az036 斎藤真一 『花と少女』
az060 塗師祥一郎 『冬の小川』
az015 最上圭介 『停止する時間 運河と工場』
az064 松樹路人 『花 風景のなか』
az066 鍋井克之 『花と果実』
az074 桜井陽司 『赤い花』
az077 菅沼金六 『憩い』
az067 藤本東一良 『山の風景』
az050 平野遼 『女』水彩
az062 田村孝之介 『南仏風景』
az069 芝田米三 『城と馬』
az081 平野遼 『女像』
az078 楢原健三 『奥石廊』
az080 北川民次 『雪景色』
az083 芝田米三 『麦もつ』
az084 香月泰男 『花』陶板
az082 William Meadows 『サルーテ聖堂,ベネチア』
az063 上尚司 『少女』
az086 笠井誠一 『静物』
az092 出岡実 『蝶の壷の薔薇』
az093 チャールズ・ロウコック 『婦人の横顔』
az058 藪野健 『ヌエバロス 丘にたつ』
az013 服部保 『モレイのせんたく場』
az056 石本正 『裸婦』デッサン
az094 北蓮蔵 『桜のある風景』
az007 小田次男 『伊達娘恋緋鹿子』
az106 林鶴雄 『果物静物』
az073 桜井陽司 『鰯の静物』
az075 桜井陽司 『婦人像』
az101 出岡実 『花と教会(仮)』
az095 五味悌四郎 『静物』
az108 藤井勉 『花を持つ子』
az109 伊藤廉 『パンジーとレモン』
az032 福井良之助 『早春』
az010 菅沼金六 『裸婦 LAにて』
az096 服部保 『ベネチヤ』
az111 桜井陽司 『花』
az110 田辺三重松 『裏大雪 八方台』
az048 中沢弘光 『熱海風景』
az100 北川民次 『カトレア』
az112 鈴木博 『小鳥と少女』
az117 藤本東一良 『那須高原の秋』
az011 加賀美勣 『取り去った風景』
az124 桑原正昭 『初夏の花』
az125 桑原正昭 『カダケスの港街』
az126 中村琢二 『西伊豆』
az129 斎藤真一 『瞽女日記 杉本家』
az017 最上圭介 『蒼黒の情景』
az088 服部保 『西洋古陶の桃』
az107 野間仁根 『薔薇』
az121 芝田米三 『帽子の女』
az105 小林和作 『越中の山の春』
az133 野間仁根 『瀬戸内海仲度島付近』
az139 田村孝之介 『崖の町』
az137 橋本博英 『房総の春』
az130 斎藤真一 『風船』
az140 熊谷榧 『雨雲の涸沢』
az142 桜井陽司 『画集と洋梨』
az103 出岡実 『花帽子のフランス人形』
az146 大沼映夫 『女 スズダリの初夏』
az021 石垣定哉 『無題』
az046 刑部人 『諏訪』
az070 児玉幸雄 『ムフタール通り』
az150 木下孝則 『読書をする婦人』
az152 チャールズ・F・ロウコック 『少女像』
az154 島田章三 『四つ葉のクローバー』
az160 野口謙蔵 『芥子』
az061 小山敬三 『冬の浅間山』
az114 五味悌四郎 『ゆず』
az059 福井良之助 『黒い海』
az091 刑部人 『富士』
az162 中村琢二 『西伊豆風景』
az170 中山忠彦 『チロルのエプロン』
az163 東郷青児 『鐘の音』
az028 伊藤悌三 『ミモザと裸婦』
az149 元村平 『白い橋』
az141 中村紀興 『燿』
az176 ウィリアム・メドウズ 『ベネチア サルーテ聖堂』
az043 島田章三 『薔薇』
az177 猪熊弦一郎 『帽子の女』
az183 伊藤廉 『パンヂー』
az184 木下孝則 『読書』
az040 森田茂 『黒川能』
az053 中沢弘光 『由比遠望』水彩
az171 福本章 『ゴンドラーノ』
az102 稲垣考二 『アカンサス』
az167 藪野健 『小説家の部屋から』
az131 藪野健 『ルベーの広場で』
az155 島田章三 『ききょう』
az188 荻太郎 『踊子』
az190 吉野谷幸重 『赤いリボン』
az055 西村龍介 『水辺の城』
az173 服部和三郎 『夢』
az180 村上肥出夫 『風景』
az194 三宅克己 『信州大町蕨平の暮色』
az175 鳥海青児 『花』
az159 平野遼 『孫を抱く』
az192 大藪雅孝 『飛騨小胡瓜』
az118 小林研三 『草原の朝』
az166 藪野健 『ルサ広場で』
az187 荻太郎 『おさげ髪の少女』
az122 小林和作 『木曽御嶽の秋』
az196 島田章三 『ノートルダムと船』
az197 藤本東一良 『野間燈台』
az203 中沢弘光 『婦人像』
az185 島田章三 『植物女人横顔皿』
az022 横山泰三 『おんな』
az209 藤田嗣治 『帽子を被った女』
az072 徳田宏行 『座る裸婦』
az198 服部保 『蘇州の五月』
az215 伊藤清永 『裸婦』
az214 藤本東一良 『海辺の町』
az200 伊藤廉 『レモン』
az221 桜井陽司 『裸』
az222 桜井陽司 『静物(画集)』
az225 鷹山宇一 『緑陰の花』
az207 山下清 『兼六園の庭』
az226 藪野健 『実験室から』
az227 菅沼金六 『ショーガール』
az051 藤田嗣治 『婦人像』
az210 林武 『鯛』
az231 木下孝則 『横顔の女性』
az186 鍋井克之 『忘帰洞外熊野灘』
az233 徳田宏行 『憩う裸婦』
az068 芝田米三 『華の詩』
az165 清原啓一 『花』
az174 木下孝則 『バラ』
az220 東郷青児 『城と少女』
az234 宮本三郎 『海老』
az193 浮田克躬 『雪降る街』
az158 斎藤真一 『赫い陽の村』
az025 小磯良平 『裸婦』
az236 鷹山宇一 『湖畔の花』
az049 荻太郎 『バレリーナ』
az182 荒谷直之介 『母子像』
az116 鬼頭鍋三郎 『初夏湖畔』
az156 芝田米三 『実り讃歌』
az206 森田訓司 『群』
az223 高松秀和 『屋久島風景』
az157 古沢岩美 『レダと白鳥』
az229 五味悌四郎 『富士の見える風景』
az246 島田章三 『静物』
az237 宮本三郎 『海老』
az071 徳田宏行 『横たわる裸婦』
az213 菅沼金六 『裸婦』
az228 奥龍之介 『バイオリンの少女』
az204 田崎広助 『東京郊外風景』
az087 小田次男 『お園』
az098 平野遼 『女性像』
az119 平野遼 『走る群れ』
az132 栗原喜依子 『孤独』
az249 塗師祥一郎 『北の海辺』
az254 葛西四雄 『北の漁村』
az201 中山忠彦 『ひととき』
az232 古沢岩美 『貝と裸婦』
az255 五味悌四郎 『白玉椿』
az260 鴨居玲 『おばあさん』
az240 小林研三 『春の木の朝』
az244 藪野健 『夏の音』
az090 宮永岳彦 『苑』
az276 香月泰男 『黒い魚』
az097 野間仁根 『薔薇』
az271 森田茂 『富士』
az280 北川民次 『みかん畑風景』
az273 島田章三 『赤い花』
az279 三岸節子 『花の即興』
az286 田村孝之介 『セニョリータ』
az284 相笠昌義 『テディベアを抱く童女』
az292 鬼頭鍋三郎 『薔薇』
az293 石本正 『裸婦素描 2』
az281 林喜市郎 『飛騨白川郷』
az300 吉野谷幸重 『バラ』 
az291 宮本三郎 『静物』
az311 荻太郎 『少女』
az297 藪野健 『昼の丘』
az315 鬼頭鍋三郎 『柘榴』
az313 脇田和 『フィレンツェの庭』
az320 児玉幸雄 『レマン湖畔』
az256 児玉幸雄 『ベルギー ブルージュ風景』
az331 鬼頭鍋三郎 『カトレヤ』
az236 野間仁根 『瀬戸内海朝暾』
az323 加賀美勣 『黄色い箱』
az339 足立源一郎 『春の富士 忍野ハリモミ純林』
az338 刑部人 『塩原渓流』
az283 平野遼 『光のなかの人体』
az278 小林研三 『春の木の朝』
az257 寺内萬治郎 『裸婦』
az261 中川一政 『薔薇』
az298 フランソワ・ルイ・フランセ 『ロッシュの町』
az335 杉本健吉 『鬼』
az113 五味悌四郎 『秋果』
az302 富岡惣一郎 『木立』
az241 小林研三 『鳥』
az243 斎藤真一 『紅い陽の村 越後瞽女 冬の旅』
az344 伊谷賢蔵 『柘榴と栗』
az288 橋本博英 『水辺の木立』
az347 鬼頭鍋三郎 『バレリーナ』
az303 徳田宏行 『赤いドレス』
az042 高野三三男 『泰山木』
az237 野間仁根 『薔薇』
az270 野間仁根 『薔薇』
az282 平野遼 『坂道の母子』
az224 林喜市郎 『奥会津』
az345 桜井陽司 『鉄橋のある風景』
az354 小林研三 『秋の木のまわり』
az143 服部保 『シャルトル』
az115 辻村史朗 『裸婦』
az358 小林和作 『秋景』
az361 ジョン・H・モール 『山村の一日』
az211 安藤軍治 『ヴァイオリン』
az356 宮本三郎 『裸婦』
az138 北川民次 『かいう』
az199 服部保 『裸婦』
az144 高野三三男 『ファンテージー』
az306 服部保 『六月の頃』
az366 服部保 『サントロッペ風景』
az360 林喜市郎 『飛騨白川郷の秋』
az355 平野遼 『喫茶店』
az336 藤田嗣治 『少女』
az301 塗師祥一郎 『待春』
az189 川上澄生 『花魁』
az375 森芳雄 『ひととき』
az379 野口謙蔵 『野の花』
az099 ボグダーノフ・AH 『ガーリャ』
az264 刑部人 『龍田川 紅葉』
az321 織田廣喜 『乗馬の少女』
az349 中村英夫 『北辺の夕景』
az299 ジャン・ジャック・エンネル 『婦人像』
az381 彼末宏 『初秋』
az289 福沢一郎 『レダ』
az353 小林研三 『池のまわり』
az384 杉本健吉 『志摩波切風景』
az263 中山忠彦 『少女と薔薇』
az328 平野遼 『T市場の人々』
az341 鈴木信太郎 『柿若葉』
az369 石川寅治 『蔵王山』
az294 小川以久男 『裸婦』
az305 服部保 『赤い屋根』
az169 中村琢二 『房州の春』
az216 中村琢二 『浜名湖の秋』
az340 中村琢二 『木曽駒と天竜川』
az388 中村琢二 『木曽駒の麓』
az392 中村琢二 『嵐峡』
az393 西村龍介 『城』
az395 服部保 『静寂』
az269 福井良之助 『冬の村』
az272 斎藤真一 『二本木の雪』
az316 北川民次 『バラ』
az398 島田章三 『あやとり』
az400 塙賢三 『月夜の詩』
az359 佐藤照雄 『うたたね』
az319 奥津国道 『赤い服の少女』
az390 チャールズ・ペティット 『湖水地方 岩山風景』
az401 平野遼 『サマルカンド』
az252 斎藤真一 『瞽女 雪道遠し』
az404 伊藤廉 『レモン』
az386 福岡通男 『旅人の魔法』
az178 石垣定哉 『裸婦』
az409 川島理一郎 『芝浦小景』
az212 石垣定哉 『踊り子』
az363 織田廣喜 『早春の少女』
az266 脇田和 『裸婦と鳥』
az414 藪野健 『君の育った丘のまち』
az415 桜井陽司 『少女』
az416 田崎広助 『桜島』
az218 東郷青児 『グラス』
az410 北川民次 『メキシコ風景』
az417 北川民次 『瀬戸郊外』
az419 高畠達四郎 『朝雪 三島』
az423 芹沢_介 『巴里の窓』
az424 芹沢_介 『椅子達』
az422 向井潤吉 『奥武蔵秋日』
az065 荻太郎 『裸婦』
az239 荻太郎 『裸婦』
az429 北川民次 『陶工』
az431 北川民次 『水浴びをする二人の娘』
az136 木下孝則 『裸婦』
az350 久野真 『鋼鉄による作品 #531』
az079 木下孝則 『花』
az437 中村善策 『北アルプス新雪』
az413 宮崎進 『踊り子』
az376 人見友紀 『郡上八幡吉田川』
az373 古沢岩美 『うつつ』
az287 桜井陽司 『東京駅夜景』
az438 鴨居羊子 『メリーサーカスリハーサル』
az420 高畠達四郎 『松と魚見岬』
az412 石川寅治 『椿』
az439 平野遼 『縄とびする子供』
az443 桜井陽司 『丸の内十二号館裏』
az295 鈴木マサハル 『フィレンツェ』
az123 北川民次 『婦人像』
az383 刑部人 『渓流 塩原』
az397 服部保 『奥入瀬』
az235 平野遼 『冬の公園』
az364 平野遼 『二人』
az334 北川民次 『野外の宴 メキシコ』
az274 伊藤清永 『裸婦』
az391 寺内萬治郎 『裸婦』
az447 福沢一郎 『紙風船』
az337 平野遼 『女像』
az449 小林研三 『サンポ パン屋の通り』
az450 国領經郎 『花』
az453 山下清 『桜島』
az452 中村琢二 『新雪の木曽駒』
az253 香月泰男 『犢』
az455 田崎広助 『箱根赤富士』
az454 中山忠彦 『首かざり』
az456 寺内萬治郎 『柘榴図』
az458 北川民次 『水彩画「バッタ」付 画集』
az172 北蓮蔵 『少女』

ki002 加藤金一郎 『1月23日の太陽』揖斐川
ki003 加藤金一郎 『漁港』
aa086 加藤金一郎 『風の日(メキシコ)』
ki008 加藤金一郎 『ハニッシュ島』
ki010 加藤金一郎 『夏雲湧く』
ki013 加藤金一郎 『早春 流れる雲』
ki004 加藤金一郎 『帰途』
ki011 加藤金一郎 『トスカーナの村』
ki014 加藤金一郎 『志摩安乗岬』
ki015 加藤金一郎 『ある美術館』
ki017 加藤金一郎 『荘川に行く道にて』
aa084 加藤金一郎 『風の日』
ki019 加藤金一郎 『エル・アルトのメルカード』
aa088 加藤金一郎 『樹の下のメルカード』
aa085 加藤金一郎 『名西大橋』
ki009 加藤金一郎 『ミトラの広場』
aa089 加藤金一郎 『くもりの日』
a0391 加藤金一郎 『山車』
a0393 加藤金一郎 『長者町』
a0395 加藤金一郎 『山車 桑名町 名古屋祭』ガラス絵
a0416 加藤金一郎 『山車 本町』ガラス絵
a0447 加藤金一郎 『山車 京町』ガラス絵
ki006 加藤金一郎 『シャンボール城』
ki005 加藤金一郎 『秋の山湖(白樺湖)』
ki018 加藤金一郎 『三重県庁舎と二重橋電燈』
ki020 加藤金一郎 『水くみ場 スペイン』
ki021 加藤金一郎 『白い湿原』
ki007 加藤金一郎 『サン・ジミニャーノと塔』
ki016 加藤金一郎 『闘牛士の入場』
ki024 加藤金一郎 『ジャカランダの咲く頃』
ki026 加藤金一郎 『シャンボール』
ki022 加藤金一郎 『赤い湿原』
a0681 加藤金一郎 『晴れた日』
ki030 加藤金一郎 『サン・ジミニャーノ』
ki034 加藤金一郎 『旭日』
ki029 加藤金一郎 『サンジミニャーノ』
ki023 加藤金一郎 『白い土蔵 飛騨古川』
ki031 加藤金一郎 『雪の高山』
ki032 加藤金一郎 『居酒屋』

 
  Topへ

日本画
n0053 稲垣晴雪 『初夏美人』
n0055 志村立美 『舞妓』
n0057 三輪良平 『薔薇』
n0061 柴田一雄 『ラベンダーの丘』
n0060 佐倉功起 『沼林』
n0059 藤井達吉 『ゆへもまた...(継色紙)』
n0066 田中針水 『子供』
n0030 大森運夫 『花晨』
n0025 河原勇夫 『香魚』
n0068 河本正 『朝霧』
n0065 嶋谷自然 『岩(仮題)』
n0074 嶋谷自然 『夏の丘』
n0026 河原勇夫 『双鯉』
n0067 水野柳人 『昇り鮎』
n0078 梶原緋佐子 『洋髪美人』
n0079 広田多津 『裸婦二人』
n0075 平川敏夫 『雨后水鏡』
n0084 山内一生 『思い草』
n0081 伊東隆雄 『岩屋山夕景』
n0080 森緑翠 『好日』
n0083 山内一生 『黎明』
n0014 小山硬 『天草』
n0087 渡会伊良子 『ブドウ』
n0089 水島裕 『霊峯』
n0076 奥村厚一 『山』
n0063 河原勇夫 『出目金』
n0017 音部幸司 『波切灯台への道』
n0098 嶋谷自然 『砂丘』
n0101 山内一生 『田舎家』
n0094 森緑翠 『無花果』
n0102 森緑翠 『唐菖蒲』
n0104 池田道夫 『池畔』
n0095 川島睦郎 『沼』
n0110 池田遥邨 『りんご』
n0112 寺島紫明 『舞妓』
n0069 梶喜一 『鯉』
n0107 倉田冨美 『舞妓』
n0115 河本正 『冬日』
n0117 倉田冨美 『涼』
n0113 鈴木竹柏 『早春』
n0119 宮下壽紀 『静坐』
n0122 佐倉功起 『緑映』
n0121 野々内良樹 『春の庭』
n0093 橋本弘安 『五月』
n0108 曲子明良 『爽秋』
n0082 嶋谷自然 『晩秋(仮)』
n0105 嶋谷自然 『山』
n0064 嶋谷自然 『秋深く』
n0125 佐倉功起 『緑映』
n0129 成田陽 『松風』
n0131 杉本哲郎 『聖牛図』
n0132 大森運夫 『散歩』
n0058 久保吉郎 『牡丹』
n0124 太尾芳生 『山茶花』
n0116 山内一生 『ぼたん』
n0133 小松均 『牛童子』
n0127 中野嘉之 『早春』
n0106 富田保和 『桔梗』
n0114 伊東深水 『早春』
n0128 今尾景祥 『富士嶺峰』
n0100 浅田蘇泉 『戸隠』
n0109 杉本健吉 『根気』色紙額装
n0139 森緑翠 『芥子』
n0134 曲子明良 『静海』
n0143 間瀬琳一 『暁の山湖』
n0137 向井久万 『裸婦』
n0138 野村清六 『猫』
n0126 山田双年 『双鴨』
n0136 山内一生 『鯉』和紙工芸
n0141 小川雨虹 『舞妓』
n0070 倉島重友 『花と』
n0149 山内一生 『富嶽』
n0096 梅原幸雄 『つきさわぐころ』
n0111 森緑翠 『わらび』
n0097 布施伸介 『浄瑠璃寺』
n0043 木村荘八 『山茶花』
n0156 山内一生 『花園』
n0154 梶原緋佐子 『舞姿』
n0090 森緑翠 『百合』
n0103 遠山幸男 『富士-秋』
n0158 石川響 『アラビア海の夕』
n0140 伊東深水 『化粧』素描
n0151 水野柳人 『鮎』
n0159 加藤卓男 『西域の女 アルメニアにて』
n0135 嶋谷自然 『早春』
n0088 岡村倫行 『耳飾り』
n0142 武者小路実篤 『唐俑』
n0071 堂本印象 『明眸ここに』
n0056 前田青邨 『枇杷』
n0161 森緑翠 『花』
n0163 森緑翠 『ほうづき』
n0062 山内一生 『艶波』
n0162 山内一生 『鷲』
n0118 丹羽長春 『鴨』
n0157 市野鷹生 『こもれび』
n0160 棟方志功 『山間風景図』
n0171 福王子法林 『妙義湖』
n0146 河本正 『山霧』
n0170 伊東隆雄 『朝の海』
n0169 青木大乗 『赤絵鉢に果実』
n0155 山内一生 『富嶽』
n0144 山内一生 『霧氷』
n0172 宇田裕彦 『栂尾の秋』
n0174 小川喜数 『夕月』
n0176 寺島紫明 『美人画』(仮)
n0175 森緑翠 『芥子』
n0178 森 緑翠 『英国みやげ』
n0123 嶋谷自然 『紅白梅』
n0181 甲斐庄楠音 『女』(仮)
n0183 山内一生 『萌える』
n0184 岩崎巴人 『草上寒山』
n0187 小川雨虹 『薫風』
n0173 小川喜数 『月明』
n0072 飯田史朗 『山葵』
n0092 下保昭 『晨海』
n0168 宇田裕彦 『元朝の湖北』
n0192 小谷津雅美 『一ノ倉沢』
n0193 小谷津雅美 『カトレア』
n0194 川村憲邦 『かとれや』
n0195 横山萬里 『蔓珠紗華』
n0091 野々内良樹 『オウム』
n0196 曲子光男 『海景』
n0189 渡会伊良子 『早春』
n0073 飯沼英忠 『野の道』
n0199 松尾敏男 『晨光』
n0077 永都康之 『桃山追想・犬山城』
n0152 山本倉丘 『椿寿』
n0186 平川敏夫 『潮音』
n0153 宇田裕彦 『焼岳』
n0201 飯田史朗 『玉薊』
n0177 牧 進 『長春花(バラ)』
n0145 平川敏夫 『峨峨』
n0205 山内一生 『富嶽』
n0202 渡会伊良子 『信濃路』
n0208 小倉遊亀 『富士の山』
n0147 山内一生 『麦』和紙工芸
n0148 吉田多最 『蕪』
n0212 佐藤太清 『寿花(バラ)』
n0210 加藤栄三 『走る炎』
n0211 加藤栄三 『鮎』
n0190 大河内久男 『白椿』
n0182 佐倉功起 『岩間』
n0086 小野竹喬 『涼風』
n0216 堂本阿岐羅 『八幡平高原』
n0217 寺島紫明 『さわやか(美人画)』
n0206 平川敏夫 『塔境緑陰』
n0207 穐月明 『二体仏』
n0180 稲垣晴雪 『筧』
n0215 加藤正音 『西枇杷島山車祭 牛頭天王琵琶嶋媛』
n0130 山内一生 『暁』
n0218 山内一生 『富嶽』
n0219 木村夫美 『鼓』
n0120 飯田史朗 『山葵』
n0044 木村荘八 『にごりえ』スケッチ
n0221 倉田冨美 『舞う』
n0085 佐倉功起 『下津井港』
n0214 小山硬 『桜島』
n0179 稲垣晴雪 『訪春』
n0222 前田青邨 『斑鳩』
n0223 森緑翠 『福寿草』
n0226 加倉井和夫 『麗』
n0227 森緑翠 『山上夕月』
n0228 森緑翠 『貝と葉』
n0229 岡村倫行 『海』
n0213 浅田蘇泉 『富士の峠』
n0230 森緑翠 『木蓮』
n0232 間瀬琳一 『薔薇』
n0231 間瀬琳一 『鉄線花』
n0233 間瀬琳一 『錦秋』
n0234 間瀬琳一 『長春花』
n0236 嶋谷自然 『夕焼』
n0241 岩橋英遠 『芍薬』
n0244 倉田冨美 『先笄』
n0200 猪原大華 『静日』
n0203 沢宏靱 『芍薬』
n0245 真道黎明 『秋』
n0237 石川義 『駒ケ岳』
n0248 木村斯光 『黒茶碗』
n0165 水島裕 『初冬』
n0209 牧進 『カトレア』
n0250 嶋谷自然 『雪の日』
n0251 道家珍彦 『廃墟』
n0252 森緑翠 『三ふぐ』
n0238 堅山南風 『鮎』
n0255 寺島紫明 『若葉』
n0256 浜田観 『椿』
n0247 片岡球子 『富士』
n0224 石川義 『高原』
n0164 大嶽智宏 『あかり』
n0204 大河内久男 『紅椿』
n0267 梅原幸雄 『粧』
n0261 森緑翠 『柿』
n0259 三輪良平 『舞妓』
n0260 福田平八郎 『みかん』
n0258 佐治賢使(正) 『日盛』
n0268 遠山幸男 『野道』
n0242 伊藤髟耳 『小さなピエロたちと』
n0265 青木大乗 『赤絵鉢に果実』
n0274 平川敏夫 『朝風塔韻』
n0277 飯沼英忠 『朧月』
n0254 河本正 『新装湖畔』
n0280 鈴木竹柏 『高原』
n0257 嶋谷自然 『近江富士』
n0278 前田えき 『林取』
n0276 嶋谷自然 『鳴戸の海』
n0270 大森運夫 『小春月』
n0235 平川敏夫 『洋風潮音』
n0191 大塚香禄 『文楽人形 三番叟』
n0271 河原勇夫 『孔雀』
n0220 広田多津 『蘭花』
n0243 加倉井和夫 『遊庭』
n0282 清水達三 『化粧』
n0240 熊谷守一 『裸婦』
n0279 奥村厚一 『浜辺』
n0283 長縄士郎 『二人舞妓』
n0285 山内一生 『日月文』
n0266 荻原季美子 『女』
n0197 山田双年 『鷹』
n0185 岩崎巴人 『かに』
n0264 小倉遊亀 『胡瓜など』
n0188 小倉遊亀 『無二』
n0239 熊谷守一 『蟻』
n0262 宇田荻邨 『松並木』
n0289 森村宜永 『老松瑞鶴』
n0292 山口蓬春 『鳳瓶富貴』
n0293 横山操 『峠の朝』
n0294 水島裕 『雪月花』
n0295 大森運夫 『大原女』
n0296 山口蓬春 『首夏』
n0290 三輪良平 『舞妓』
n0297 森緑翠 『品川沖 お台場冬景』
n0286 安田育代 『遠い月』
n0299 大森運夫 『女』
n0302 永井繁男 『北設楽風景』
n0303 永井繁男 『奥浜名 舘山寺』
n0304 小松均 『大原春景』
n0301 平川敏夫 『雲佑塔韻』
n0287 清水達三 『二人舞妓』
n0310 土田麦僊 『舞妓』
n0308 上村松篁 『春禽』
n0306 永井繁男 『台風一過 牛川岸』
n0307 永井繁男 『八月 牛川岸』
n0316 横山操 『風景』
n0253 永井繁男 『板の浦 長崎』
n0322 加藤栄三 『紅葉』
n0318 岡村倫行 『赤い花』
n0272 森緑翠 『百合』
n0275 平川敏夫 『松声潮来』
n0326 北沢映月 『舞妓』
n0305 北沢映月 『装』
n0246 前田えき 『バラ』
n0331 伊東万燿 『菖蒲』
n0334 榊原紫峰 『雪中棲小禽』
n0335 鏑木清方 『七夕』
n0332 堅山南風 『淙涼』
n0337 吉岡堅二 『流紋』
n0328 徳岡神泉 『海老』
n0166 水島裕 『静寂』
n0321 山本丘人 『夏渡る海』
n0313 川合玉堂 『鵜飼』
n0343 栗原幸彦 『待宵草』
n0291 加倉井和夫 『胡蝶蘭』
n0330 松尾敏男 『白牡丹』
n0342 長縄士郎 『瓶花』
n0327 蕗谷虹児 『胡蝶の夢』
n0347 山本丘人 『山上月』
n0348 小寺稲泉 『画帖 6図』
n0273 小野竹喬 『奥日光の夏』
n0346 石踊達哉 『夏の午後』
n0349 三輪良平 『舞妓』
n0338 東山魁夷 『残雪』
n0356 河出幸之助 『あじさい』
n0344 前田青邨 『川魚』
n0351 間瀬琳一 『初冬』
n0357 伊東深水 『線香花火』
n0361 嶋谷自然 『伊勢路の山』
n0281 森田曠平 『洛北少女』
n0364 小山硬 『春雪富士』
n0366 山岸純 『湖畔』
n0365 伊藤深游木 『萩 屋敷門』
n0358 森緑翠 『グラジオラス』
n0369 池田遙邨 『浜名湖』
n0371 伊東深水 『美人画』
n0367 宇田荻邨 『三宝柑』
n0370 久保嶺爾 『静秋』
n0372 平川敏夫 『雪山塔境』
n0374 伊東深水 『スペイン郊外』
n0319 守屋多々志 『明石の浜』
n0359 三輪良平 『舞妓二人』
n0375 平川敏夫 『竹葉塔韻』
n0339 岩原良仁 『秋草図』
n0353 『肉筆浮世絵(春画) 12図』
n0383 三輪良平 『舞妓坐像』
n0378 三輪良平 『竹林舞妓』
n0385 永井繁男 『渥美半島 石神』
n0363 嶋谷自然 『ひるの月』
n0373 平川敏夫 『仙境塔韻』
n0382 佐倉功起 『信濃川』
n0376 中尾淳 『舞妓』
n0384 伊勢門水 『狂言画巻』

 
  Topへ

木版画
銅版画
リトグラフ・シルクスクリーン他
h0068 森田曠平 『菊慈童』
h0112 クリフトン・カーフ 『GOSHO MAPLES』
h0121 杉本健吉 自選版画集『白牡丹』ほか
h0125 加納光於 『葡萄弾-遍在方位について』特装本(版画3枚付)
h0144 ジャン・ピエール・カシニョール 『赤い襟巻きの女』
h0145 ジャン・ピエール・カシニョール 『帽子の女』
h0152 志村立美 『湯あがり』
h0155 クリフトン・カーフ 『NIJO JINYA - KYOTO』
h0156 クリフトン・カーフ 『COUNTRY LANE』
h0161 クリフトン・カーフ 『TAKASEGAWA-WINTER』
h0163 島田章三 『花のプロフィール』
h0166 クリフトン・カーフ 『AWATAGUCHI-TREE』
h0168 志村立美 『しぐさ』
h0169 志村立美 『雪』
h0158 北川民次 『母子像』
h0167 クリフトン・カーフ 『流れてるのは...』
h0165 北川民次 『三匹のバッタと三人』
h0060 司修・白石かず子 『夢魔 1』
h0061 司修・白石かず子 『夢魔 2』
h0172 クリフトン・カーフ 『ARASHIYAMA MAPLES』
h0175 伊東深水 『爪びき』
h0178 北川民次 『タスコの裸婦』
h0179 北川民次 『抱擁』
h0143 池田満寿夫 『マダム・ダヴィンチの肖像』
h0190 阿部任宏 『うさぎV』
h0198 クリフトン・カーフ 『OGAWA MACHI』
h0095 木村荘八 『猫の湯屋』
h0205 中村清治 『椅子に座る女(仮)』
h0140 尾崎良二 『朝の小舟』
h0130  広重短冊集
h0142 浜西勝則 『結合 ねじれ』
h0160 藤井勉 『髪』
h0189 阿部任宏 『桜』
h0176  『相笠昌義 日常生活』
h0186 阿部任宏 『うさぎU』
h0187 阿部任宏 『ねこW』
h0188 阿部任宏 『ねこV』
h0180 斎藤真一 『風』
h0141 ジャン・ピエール・カシニョール 『毛皮の女』
h0203 伊東深水 『虫の音』
h0197 伊東深水 『湯氣』
h0218 浜田知明 『かげ』
h0224 相笠昌義 『ダンス』
h0151 森田曠平 『春寒く』
h0184 荻太郎 『バレリーナ』
h0034 城景都 『花の形而上学』
h0227 風間完 『婦人像』
h0101 ジャン・ジャンセン 『祭りの後』
h0104 ポール・アイズピリ 『無題』
h0192  『近江八景』
h0183 徳力富吉郎 『近江八景と琵琶湖風景』
h0220 中村清治 『婦人像』
h0150 森田曠平 『大原女(A)』
h0174 奥村土牛 『文楽人形』
h0214 前田藤四郎 『文楽人形』
h0209 ポール・ギアマン 『馬』
h0129 初代 広重 東都雪見八景
h0131  富士三十六景
h0193  『広重の四季 雪の絵』
h0252 クリフトン・カーフ 『HAMEENLINNA-FINLAND』
h0253 クリフトン・カーフ 『COUNTRY LANE』
h0254 クリフトン・カーフ 『CAKE SHOP』
h0243 佐藤暢男 『少女』
h0244 佐藤暢男 『梅の花』
h0245 佐藤暢男 『ハイビスカス』
h0246 佐藤暢男 『バンドポワソン』
h0255 クリフトン・カーフ 『VERANDA』
h0258 クリフトン・カーフ 『TANBA NO IE』
h0238 吉原英雄 『屋内・カーテン』
h0232 山下清澄 『めざめ』
h0257 横井巴 『Turnips』
h0248 司修 『アポリネールのために』
h0202 司修 『愛と性とを巡る変奏』額装10組
h0211 司修 『雁の童子』額装10組
h0236 吉原英雄 『鳥』
h0231 山下清澄 『化石の女』
h0228 山下清澄 『きりの朝』
h0098 大津英敏 『銅版画集「かほり」8枚組』
h0281 エンリコ・ヴァンヌッチーニ 『裸婦票集』
h0226 相笠昌義 『地下鉄を待つ人』
h0208 室井東志生 『猫と女(仮)』
h0200 長谷部日出男 『タール沙漠の女』
h0111 北川民次 『若者たち』
h0288 鬼頭鍋三郎 『於柊屋』
h0286 鬼頭鍋三郎 『雪宵』
h0290 鬼頭鍋三郎 『正月舞姿』
h0164 北川民次 『愛撫』
h0225 山本容子 『アメリカの夜U』
h0292 クリフトン・カーフ 『BIMI』
h0293 クリフトン・カーフ 『UMBRELLA REFLECTIONS』
h0283 橋口五葉 『女六題』
h0295 クリフトン・カーフ 『EVERY DAY』
h0277 伊東深水 『初衣』
h0219 藤井勉 『少女』
h0217 市野龍起 石版画集『花』
h0213 森岡完介 『194-3』
h0298 山口華楊 『風光る』
h0289 鬼頭鍋三郎 『美津江』
h0287 鬼頭鍋三郎 『先笄 美津江』
h0149 上村淳之 『るりびたき〈冬〉』
h0199 広重 『東都雪見八景』
h0127  広重東海道五十三次 保永堂版
h0147 森岡完介 『78-16』
h0309 ルイ・イカール 『Charm of Montmartre』
h0304 岡村吉右衛門 『熊祭り』
h0305 岡村吉右衛門 『小原紙 三河 永太郎』
h0196 徳力富吉郎 『京洛三十題』
h0181 井上員男 『八重垣姫』
h0182 井上員男 『武智光秀』阿波浄瑠璃人形
h0297 市野龍起 石版画集『女』
h0299 中島千波 『久遠寺の瀧櫻』
h0201 長谷部日出男 『ロバと行く』
h0099 池田満寿夫 『BookWork 1947〜1977』
h0300 加山又造 『ガウンの裸婦』
h0310 池田満寿夫 『丘』
h0241 吉原英雄 『苔寺』
h0215 古沢岩美 『花と女』
h0233 馬渕聖 『高原』
h0235 吉原英雄 『黒い花』
h0210 高木義夫 『花のかんざし』
h0159 池田遥邨 『錦帯橋』
h0137 尾崎良二 『西陽の礁波』
h0118 桐 弘史郎 『版画集 青葉』
h0230 山下清澄 『月夜』
h0206 清水敦 『あめ細工』
h0207 清水敦 『風車』
h0194 森田曠平 『髪』
h0260 司修 『野原いちめん』
h0261 司修 『流沙の南の』
h0262 司修 『泣き叫びながらも』
h0263 司修 『雁の童子だ』
h0264 司修 『天山は』
h0265 司修 『水は夜でも』
h0266 司修 『そして誰も』
h0322 奥村土牛 『閑日』
h0119 伊藤清永 『裸婦』
h0303 中島千波 『天龍寺の清日枝垂桜』
h0326  『笹島喜平版画作品集』
h0314 吉田善彦 『薬師寺の夏』
h0324 浜口陽三 『二匹のてんとう虫』
h0212 高木義夫 『月』
h0328 カシニョール 『立葵』
h0280 香月泰男 『椅子の女』
h0234 古沢岩美 『古沢岩美版画集』
h0332 浜口陽三 『青いくるみ』
h0333 有元利夫 『無題』
h0301 杉本健吉 『佛曼陀羅』
h0291 鬼頭鍋三郎 『宵山』
h0334 斎藤真一 『瞽女』手摺木版2枚組
h0331 浜口陽三 『編み棒』
h0336 古沢岩美 『花と女』手摺木版5枚組
h0153 森田曠平 『菊慈童』
h0329 三岸節子 『赤い花』
h0335 鬼頭鍋三郎 『宵山』
h0278 司修 銅版画集『リマジナシオン』
h0216 尾崎良二 『石版画集 海十瞬』
h0337 ジャン・ジャンセン 『路地(仮)』
h0339 荻須高徳 『ア・ラ・グリーユ』
h0338 荻須高徳 『青いガレージ』
h0285 芹沢けい介 『型絵小品』
h0302 中島千波 『醍醐桜』
h0313 吉田善彦 『法起寺の春』
h0344 上村淳之 『雪中小禽』
h0221 井上員男 『水郷-菅生沼1』
h0222 井上員男 『水郷-菅生沼2』
h0306 荻太郎 『バレリーナ』
h0240 吉原英雄 『白いとまり木』
h0319 関野準一郎 『鳴海』
h0312 荻太郎 『バレリーナ(4)』
h0347 悠々洞出版 『保永堂 東海道五十三次』
h0259 田崎広助 『朱富士』
h0251 城景都 『想』
h0123 杉本健吉 版画集『羅漢』『新月金星』二枚組
h0171 吉田博 『冨士拾景 船津』
h0307 大山忠作 『遊鯉』
h0325 加山又造 『レースをまとった人魚』
h0352 牧野邦夫 『手鏡を持つ裸婦』
h0148 池田遥邨 『熊の親子』
h0157 池田遥邨 『刈田野日』
h0311 荻太郎 『バレリーナ(3)』
h0369 奥村土牛 『醍醐』
h0122 加山又造 『横たわる裸婦』
h0317 楢原健三 『富士山景』
h0343 荻須高徳 『パリの夜明け』
h0353 山口華陽 『風光る』
h0351 荻須高徳 『ア・ラ・グリーユ』
h0256 伊東深水 『雪』
h0308 伊東深水 『初音』
h0368 上村松篁 『双鳩』
h0357 斎藤カオル 『青衣』
h0370 ジャン・ジャンセン 『横たわるバレリーナ』
h0365 斎藤カオル 『花の祈り』
h0267 司修 『愛と性とを巡る変奏 愛T』
h0268 司修 『愛と性とを巡る変奏 愛U』
h0269 司修 『愛と性とを巡る変奏 愛V』
h0270 司修 『愛と性とを巡る変奏 愛W』
h0271 司修 『愛と性とを巡る変奏 愛X』
h0272 司修 『愛と性とを巡る変奏 性T』
h0273 司修 『愛と性とを巡る変奏 性U』
h0274 司修 『愛と性とを巡る変奏 性V』
h0275 司修 『愛と性とを巡る変奏 性W』
h0276 司修 『愛と性とを巡る変奏 性X』
h0330 宮永岳彦 『宴・黎』
h0138 尾崎良二 『東支那海』
h0315 吉田善彦 『奈良の秋』
h0316 吉田善彦 『斑鳩初冬』
h0379 森田曠平 『菊花』
h0170 川西英 『カトレヤ』
h0294 斎藤真一 『赤い舞台』
h0383 荻須高徳 『窓からの眺め』
h0320 香月泰男 『後ろ向きの裸婦』
h0364 斎藤カオル 『ぼうし』
h0372 関野準一郎 『鳴海』
h0373 関野準一郎 『岡崎』
h0378 伊勢門水 『狂言画帖』
h0386 荻太郎 『バレリーナ(4)』
h0390 志村立美 『舞妓』
h0376 東山魁夷 『桂離宮書院』
h0361 斎藤カオル 『白い耳環』
h0388 中島千波 『枝垂れ桜』
h0391 森田曠平 『大原女』
h0394 奥村土牛 『富士素描』
h0296 上村松篁 『松篁素描』
h0362 斎藤カオル 『白い貌』
h0399 カシニョール 『カンヌ初夏』
h0154 森田曠平 『大原女(B)』
h0191  『未刊浮世絵美人名画撰』
h0247 葛飾北斎 『富嶽三十六景』加藤版画研究所
h0284  『浮世絵版画選集』
h0393 上村淳之 『冬』
h0341 荻須高徳 『通り道』
h0371 牧野邦夫 『髪を飾る女』
h0387 斎藤清 『AUTUMN IN SAGA KYOTO (B)』
h0397 小林古径 『紅梅』
h0146 森岡完介 『90-3P』
h0396 カシニョール 『LOST TIME』
h0204 北川民次 『黒い男』
h0389 中島千波 『カトレアと馬と虎』
h0318 木内克 『裸婦』
h0340 荻須高徳 『サン・マルクオーラ』
h0342 荻須高徳 『リオ・マルパガ』
h0427 斎藤清 『鎌倉 門(D)』
h0409 杉本健吉 『佛曼陀羅(11)』額装
h0426 斎藤清 『社 鎌倉』
h0428 畦地梅太郎 『山にねむる』
h0366 斎藤カオル 『もの想い』
h0424 浜口陽三 『三匹の蝶』
h0431 荻須高徳 『古い自動車』
h0417 関野準一郎 『見附』
h0429 関野準一郎 『原 瓦富士』
h0436 斎藤清 『壁』
h0395 山口華楊 『鶏冠花』木版画
h0398 熊谷守一 『裸婦』
h0437 加山又造 『横になる裸婦』
h0359 斎藤カオル 『鳥かげ』
h0360 斎藤カオル 『古きフィレンツェの女たち(冬)』
h0363 斎藤カオル 『瞑るかほU』
h0374 馬渕聖 『高原』
h0367 斎藤カオル 『ぼうし(そのU)』
h0402 池田満寿夫 『詩画集 トラベラーズ ジョイ』
h0282 香月泰男 『リカベットス山』
h0279 香月泰男 『パリの屋根-A』
h0242 佐藤暢男 『メキシコの鳩と猫』
h0382 笹島喜平 『風神』『雷神』
h0177  『笹島喜平画文集』
h0385 小杉小二郎 『河口』(仮)
h0411 杉本健吉 『天女』
h0249 朝見香城 『東照宮夜桜』
h0250 朝見香城 『金城黎明』
h0408 杉本健吉 『佛曼陀羅(10)』額装
h0323 伊藤清永 『ひととき』
h0401 藪野健 『君がいた遠い日の夏』
h0430 関野準一郎 『街並み』
h0346 香月泰男 『横たわる裸婦』
h0415 関野準一郎 『日本橋』
h0416 関野準一郎 『箱根』
h0349 高見沢木版社 『広重短冊集』
h0432 高見澤研究所 『保永堂版 廣重東海道五十三次』
h0128 歌麿名作選
h0132 木版美人画集 明治の女
h0392 加山又造 『横になる裸婦'84(白衣)』
h0384 『未刊 浮世絵美人名画撰』 古法純手摺木版画
h0348 棟方志功 『鼓妃の柵』
h0414 関野準一郎 『裸婦』
h0406 杉本健吉 『佛曼陀羅(6)』額装
h0410 杉本健吉 『佛曼陀羅(12)』額装
h0380 吉原英雄 『ゴールドメダリスト』
h0405 杉本健吉 『佛曼陀羅(3)』額装
h0229 山下清澄 『ヴィーナスはひとり』
h0438 中山忠彦 『優しき相貌1』
h0439 中山忠彦 『優しき相貌2』
h0421 関野準一郎 『品川』
h0185 中林忠良 『剥離される風景』
h0404 杉本健吉 『佛曼陀羅(1)』額装
h0407 杉本健吉 『佛曼陀羅(9)』額装
h0355 斎藤カオル 『なぜ』
h0381 吉原英雄 『デューラーのうさぎ』
h0419 関野準一郎 『大津』
h0354 斎藤カオル 『風』
h0358 斎藤カオル 『みつめる』
h0377 朝見香城 『名古屋名所図絵』12図
h0413 関野準一郎 『からゆきさん 天草崎津』
h0422 関野準一郎 『庄野』
h0423 斎藤清 『京都 桂』
h0418 関野準一郎 『三条大橋』
h0434 斎藤真一 『画集瞽女 雪の越後路』
h0420 関野準一郎 『白須賀』
h0223 『忠孝歌舞伎十八番』

hl001 竹田鎮三郎 『宴会へ行こう』
hl002 田渕俊夫 『浄瑠璃寺』
hl003 金子國義 『La Collection』
hl010 北川民次 『母子像』
hl004 金子國義 『白鳥』
hl007 伊藤髟耳 特装本『伊藤髟耳画集』リト2枚付
hl015 吉原秀雄 『帽子の女』
hl016 斎藤真一 『津軽じょんがら 瞽女日記』
hl011 加山又造 『横たわる裸婦』
hl018 香月泰男 『ペンギン』
hl019 棟方志功 『御八大龍王妃神尊々之図』
hl006 藤田嗣治 『座る裸婦』
hl008 木村忠太 『アトリエ』
hl013 飯田善国 『うしなわれないことば』
hl020 荻須高徳 『窓からの眺め』
hl023 荻須高徳 『白い橋』
hl012 竹田鎮三郎 『タスコ風景』
hl024 荻須高徳 『門』
hl022 『杉本健吉版画集』
hl017 北川民次 『ブーケ』
hl029 相原求一朗 『佐渡晩秋』
hl027 東山魁夷 『黄山良夜』
hl031 藤田嗣治 『猫を抱いた頭巾の少女』
hl005 宮永岳彦 『宴・黎』
hl034 篠田桃紅 『Wood Sprite』
hl014 吉原英雄 『ジャケットの女』
hl032 小磯良平 『舞妓』
hl037 前田青邨 『真鶴沖』
hl041 加山又造 『夏』
hl026 香月泰男 『北の旅から』
hl043 藤田嗣治 『ボネを被った少女』
hl033 靉嘔 『虹 版画全作品集』
hl044 『熊谷守一画集 特別限定版』
hl047 高山辰雄 『源氏物語』
hl035 荻須高徳 『窓からの眺め』
hl036 荻須高徳 『街角のホテル』
hl045 片岡球子 『青木ヶ原の富士』
hl046 靉嘔 『虹 版画全作品集』
hl050 猪熊弦一郎 『惑星通信88』
hl038 金子國義 『尾崎豊』

hm001 上村淳之 『小禽』
hm003 関野準一郎 『見附』
hm012 片岡球子 『目出度き山と樹』
hm017 北川民次 『タスコの浴み』
hm005 志村立美 『きせる』
hm010 クリフトン・カーフ 『円山公園』
hm011 クリフトン・カーフ 『暖簾 一力』
hm018 関野準一郎 『舞妓』
hm013 小倉遊亀 『裸婦』
hm015 栗田政裕 『ミッドナイトエアメール』
hm027 斎藤清 『SHADOW』
hm031 伊東深水 『手鏡』
hm033 関野準一郎 『二川』
hm021 朝見香城 『八事秋月』
hm022 朝見香城 『鶴舞薫風』
hm023 朝見香城 『覚王山夕映』
hm034 前川千帆 『湯村温泉』
hm028 『新版写楽名作撰 全三十五図揃』
hm037 徳力富吉郎 『京都 十二ヶ月』
hm002 斎藤清 『MYOSHIN-JI KYOTO (A)』
hm016 栗田政裕 『迷城回廊』
hm019 関野準一郎 『飯坂』
hm043 関野準一郎 『花風』
hm045 徳力富吉郎 『京洛十二題』
hm006 山本進 『夢の祝祭・魂の影』
hm049 棟方志功 『花夢の柵』
hm009 日本版画協会同人連作 『日本女俗選』
hm038 関野準一郎 『日本の街道 豪華特装版』
hm048 小倉遊亀 『つゆくさ』
hm024 『英泉・廣重 木曽街道六十九次』
hm052 坂本繁二郎 『阿蘇五景』
hm053 北川民次 『浴み』
hm055 朝見香城 『八事秋月』
hm056 朝見香城 『覚王山夕映』
hm059 朝見香城 『名古屋名所図会』
hm058 渡辺幾春 『昭和美女姿競』
hm063 朝見香城 『鶴舞薫風』
hm051 星襄一 『早春』
hm060 山中現 『水の庭』
hm014 関野準一郎 『鳴海』
hm064 朝見香城 『花園町提灯祭』
hm050 斎藤清 『稔りの会津』
hm057 歌川芳虎 『東海道名所図会』
hm066 朝見香城 『中村納涼』
hm030 関野準一郎 『舞妓 トランプ』
hm065 朝見香城 『大須夏夜』
hm068 朝見香城 『名港互市』
hm044 関野準一郎 『岡崎』
hm047 斎藤清 『京都 毘沙門天』
hm041 畦地梅太郎 『版画集 山のつぶやき』
hm072 斎藤清 『法隆寺 門』
hm004 関野準一郎 『鞠子』
hm035 関野準一郎 『川崎』
hm077 坂本繁二郎 『阿蘇五景』
hm007 山本進 『夢応の鯉魚』
hm079 牛島憲之 『版画集』
hm080 『熊谷守一画集』
hm032 関野準一郎 『清水』
hm008 斎藤清 『門(仮題)』
hm029 『歌川廣重 東海道五十三次』
hm071 関野準一郎 『木曽路』
hm089 『長谷川潔の全版画』
hm082 関野準一郎 『二川』
hm081 山中現 『詩画集 水の庭』
hm075 朝見香城 『八事秋月』
hm087 恩地孝四郎 『版画集』
hm086 星襄一 『大樹早春』
hm090 橋口五葉 『女六題』
hm094 牛島憲之 『版画集』
hm070 堀口大学 『詩画集 夢のあと』
hm095 『熊谷守一版画集』
hm054 関野準一郎 『日高高原牧場』
hm039 関野準一郎 『阿蘇』

hd001 斎藤カオル 銅版画集『ひとつのオクタァヴ』
hd003 斎藤真一 オリジナル銅版画傑作集『雪国』
hd005 エミリオ・グレコ 『エッチング集 おもかげ』
hd014 小磯良平 『バレリーナ群像』
hd004 斎藤真一 『越後路の旅』
hd018 加山又造 『映』
hd006 ルイ・イカール 『狩猟 3』
hd025 斎藤真一 『雪国』
hd019 佐藤暢男 『飛ぶ蝶』
hd017 深澤幸雄 『北方の聖なる詩人』
hd023 浜口陽三 『さくらんぼ』
hd015 荻太郎 『バレリーナ』
hd028 杉本健吉 『佛曼荼羅(10)』
hd034 杉本健吉 『佛曼陀羅』
hd030 司修 『リマジナシオン』
hd035 加山又造 『裸婦』
hd031 木原康行 『Consequence』
hd012 長谷川潔 『裸婦』
hd013 長谷川潔 『風景』
hd021 田渕俊夫 『尾州八題』
hd032 長谷川潔 『南仏ヴォルクスの村』
hd020 吉田勝彦 『隅田川河岸』
hd039 中川一政 『近作画集第二 柿椿』
hd040 東山魁夷 『コンコルド広場の椅子』
hd038 杉本健吉 『佛曼陀羅』
hd027 福井良之助 『窓』
hd011 中山忠彦 『横顔』
hd044 浜口陽三 『暗い背景のぶどう』
hd048 南桂子 『2人の少女と蝶』
hd047 西内利夫 『琵琶湖の仲間たち』
hd050 斎藤真一 『紅い陽の雪原』

 
  Topへ

古書
ks087  『自選 富本憲吉作品集』
ks083 柳宗悦編 『浜田庄司作品集』
ks088  『木下杢太郎画集』全四巻揃
ks047  『自選芹沢けい介作品集』
ks071 稲垣晴雪 『錦箒庵画集』
ks045  『竹久夢二画集』
ks051  『宋胡録図鑑』
ks006  『日本陶磁全集(全30冊)』
ks034  『図説・日本の書(二冊組)』
ks039  『盛期の伊万里』
ks017  『書道藝術 全20巻+別巻4冊』
ks077  『芹沢けい介手控帖』
ks057  『古沢岩美デッサン集』
ks037  『正倉院の宝物』
ks028  『織田杏斎遺墨帖』
ks013  『俳人の書画美術 全12巻』
ks055  『藤井達吉作品集』
ks084 草野心平/棟方志功 『富士山』
ks027  『大日本人名辞書 全5巻』
ks036 『日本陶磁の伝統』
ks052 『切込焼』
ks092 古沢岩美 『手摺木版画集 花と女』
ks094 馬留武党著 『Fables Choisies de Florian ラ・フォンテーヌ寓話選』全2冊
ks091 『高畠達四郎画集』
ks063 『錦絵 幕末明治の歴史』全12冊
ks096 宮永岳彦 特装版『宮永岳彦画集』オリジナルリトグラフ付
ks093 ちりめん本 『Illustrations of Japanese Life』日本風俗写真帖
ks095 木版摺 『斉白石畫集』22図
ks048 『北大路魯山人作品全集』
ks099 織田杏斎 『杏斎翁遺墨帖』
ks104 中央美術協会 『開国六十年史図会』
ks102 谷上広南編 『象形花卉帖 第1巻』
ks103 谷上広南編 『象形花卉帖 第2巻』
ks101 村上貞雄 『百花図譜』
ks059 古沢岩美 『秘めごと歌』
ks108 『浜口陽三作品集』
ks040 『現代 九州の陶芸』
ks110 『池大雅・与謝蕪村 十便十宜画冊』
ks109 『与謝蕪村 奥の細道図巻』
ks076 『日本名所図絵』
ks090 池田満寿夫 『全版画作品集』
ks069 『現代茶道具作家作品集』上・下
ks112 佐伯俊男 『緋匡 限定版「地」』
ks082 ジョアン・ミロ 『JOAN MIRO THE ILLUSTRATED BOOKS』
ks086 『熊谷守一』
ks054 『加納光於 1960〜1992 Paintings・Prints』
ks098 東京漫画会同人 『東海道五十三次漫画絵巻』

 
  Topへ

焼物
y0027 加藤孝俊 『鈞窯銅紅釉皿』
y0050 鈴木五郎 『鳴海織部ぐいのみ』
y0088 北川民次 『梅の絵皿』
y0120 十二代 酒井田柿右衛門 『錦 菊画香合』
y0121 三代 徳田八十吉(正彦) 『ぐい呑』
y0132 塚本快示 『青白磁華文皿』
y0136 加藤孝俊 『鈞窯輪花皿 5枚組』
y0144 十四代 柿右衛門 『錦 秋草鶉文 一輪生』
y0143 奥磯栄麓 『美濃唐津鉢』
y0145 中村六郎 『備前ぐい呑』
y0146 隠崎隆一 『備前耳付扁壺』
y0147 山本陶秀 『備前 茶碗』
y0151 二代 中村道年 『黒楽茶碗』
y0152 十一代 三輪休雪 『萩焼 盃』
y0156 中村六郎 『備前徳利』
y0157 中村六郎 『備前窯変徳利』
y0158 安部安人 『備前徳利』
y0161 北大路魯山人 『青磁双魚盃』
y0164 柴山利彌 『瀬戸唐津』
y0153 河本五郎 『灰黄釉茶碗』
y0155 中村六郎 『備前ぐい呑』
y0159 十一代 三輪休雪 『萩 さかづき』
y0160 鈴木蔵 『志野ぐい呑』
y0162 鈴木蔵 『志野盃』
y0163 中村六郎 『備前茶碗』
y0169 小野珀子 『釉裏金彩ぐいのみ』
y0170 若尾利貞 『鼠志野ぐい呑』
y0172 若尾利貞 『鼠志野ぐい呑』
y0174 西岡小十 『絵唐津ぐい呑』
y0105 隠崎隆一 『備前ておけ花生』
y0127 柴山利彌 『粉比き ぐい呑』
y0140 加藤孝俊 『鈞窯銅紅釉ぐい呑』
y0176 加藤卓男 『酒杯』
y0180 江崎一生 『盃』
y0069 伊勢崎 淳 『備前酒呑』
y0124 伊勢崎 満 『備前 沓茶碗』
y0148 熊谷守一 『なつかしい人』
y0119 中村六郎 『備前ぐい呑』
y0154 玉置保夫 『志野 茶碗』
y0184 五代 加藤幸兵衛 『油滴天目茶碗』
y0186 鯉江良二 『おりべ花入』
y0178 島岡達三 『象嵌皿』
y0188 島岡達三 『地釉縄文象嵌箱』
y0185 河本五郎 『灰釉茶碗』
y0096 加藤孝俊 『油滴銀星ぐい呑』
y0192 中村道年(二代) 『八事かま黒 茶碗』
y0190 豊場惺也 『瀬戸黒茶碗』
y0193 島岡達三 『肉池』
y0194 加藤孝造 『瀬戸黒茶碗』
y0195 安藤日出武 『志野方壷』
y0197 島岡達三 『象嵌ぐい呑』
y0173 隠崎隆一 『備前湯呑』
y0198 鈴木五郎 『唐津 陶板』
y0187 中村六郎 『備前徳利』
y0205 加藤卓男 『志野酒杯』
y0206 玉置保夫 『志野盃』
y0207 伊勢崎淳 『備前酒呑』
y0200 古伊万里染付 『花唐草文七寸皿 五枚組』
y0202 古伊万里染付 『白抜蛸唐草文中皿 五枚組』
y0209 鈴木五郎 『信楽徳利』
y0171 河本五郎 『灰釉壷』
y0212 藤原啓 『備前酒杯』
y0217 鈴木蔵 『志野ぐい呑』
y0211 加藤卓男 『志野茶碗』
y0219 中村道年(二代) 『黒平茶碗』
y0208 堀野証嗣 『南蛮縄簾水指』
y0199 古伊万里染付 『蛸唐草文輪花八寸皿 五枚組』
y0221 金城次郎 『花瓶』
y0222 鈴木蔵 『志野湯呑(1)』
y0223 鈴木蔵 『志野湯呑(2)』
y0224 鈴木蔵 『志野ぐい呑』
y0225 島岡達三 『地釉縄文象嵌方壷』
y0175 加藤しょう 『灰釉茶碗』
y0230 豊場惺也 『黄瀬戸茶碗』
y0227 山田和 『青織部ぐい呑』
y0232 隠崎隆一 『備前手桶花生』
y0191 安藤日出武 『志野水指』
y0095 加藤孝俊 『油滴金星ぐい呑』
y0267 河本五郎 『白泥四方花入』
y0201 古伊万里染付 『藍九谷手山水文中皿 四枚組』
y0213 古伊万里染付 『雲鶴七宝文中皿 四枚組』
y0203 古伊万里染付 『葉唐草文生盛皿 五枚組』
y0270 中村道年(三代) 『冨士 黒茶碗』
y0181 藤原雄 『緋襷井紋小皿』
y0125 加藤孝俊 『釣窯 ぐい呑』
y0204 古伊万里赤絵 『菊鳳凰文三ッ組鉢』
y0273 古伊万里染付 『松林文稜花六寸皿 五枚組』
y0268 藤原雄 『備前緋襷鶴首花入』
y0274 九代 大樋長左衛門 『平茶碗』
y0126 加藤孝俊 『青瓷 ぐい呑』
y0137 加藤孝俊 『白瓷ぐい呑』
y0231 鯉江良二 『赤オリベ茶碗』
y0284 金 憲鎬(キム・ホノ) 『オレンジイエロー線文茶碗』
y0283 金 憲鎬(キム・ホノ) 『蘇芳文彩茶碗』
y0285 金 憲鎬(キム・ホノ) 『梨文彩茶碗』
y0281 加藤卓男 『扁壷』
y0135 加藤孝俊 『月白釉天目茶碗』
y0235 辻村史朗 『割り高台』
y0216 上田直方(五代) 『信楽茶碗』
y0272 三代 中村道年 『光悦 雪片 赤筒茶碗』
y0287 辻村史朗 『唐津ぐい呑』
y0288 辻村史朗 『信楽ぐい呑』
y0286 十三代柿右衛門 『花牡丹文花瓶』
y0150 河本五郎 『灰釉花入』
y0189 辻村史朗 『粉吹ぐい呑』
y0214 塚本快示 『白磁茶碗』
y0280 玉置保夫 『志野茶碗』
y0210 加藤裕英 『墨彩耳付花生』
y0149 加藤卓男 『ペルシャ金彩杯』
y0300 河本五郎 『灰釉ぐい呑』
y0165 井上萬二 『白磁彫文 菓子鉢』
y0302 二代中村道年 『赤茶碗』
y0304 奥磯栄麓 『志野茶碗 銘やまみち』
y0279 玉置保夫 『赤志野湯呑』
y0296 辻村史朗 『伊賀ぐい呑』
y0291 山田和 『志野ぐい呑(1)』
y0292 山田和 『志野ぐい呑(2)』
y0301 河本五郎 『焼〆花入』
y0218 加藤卓男 『鼠志野花生』
y0310 鈴木五郎 『ロスオリベ ぐいのみ』
y0089 藤原 雄 『備前花生』
y0234 北大路魯山人 『ハケ目平鉢』
y0226 十四代柿右衛門 『錦 三方割地文 額皿』
y0167 金重陶陽 『備前手造宝瓶』
y0290 山田和 『赫釉織部ぐい呑』
y0318 水野双鶴 『練込茶碗』
y0319 水野双鶴 『穴窯灰釉茶碗』
y0322 島岡達三 『地釉象嵌縄文碗』
y0196 初代 中村道年 『黒茶碗』
y0305 初代中村道年 『赤楽茶碗』
y0308 鯉江良二 『化粧手茶碗』
y0324 河本五郎 『灰釉茶碗』(2)
y0276 大樋長左衛門(九代) 『寅絵 茶碗』
y0236 加藤卓男 『黄瀬戸花入』
y0275 中村道年(初代) 『鶴亀手 黒茶碗』
y0303 上田直方(四代) 『信楽掛花入』
y0297 辻村史朗 『信楽ぐい呑』
y0314 辻村史朗 『伊賀ぐい呑』
y0328 鈴木蔵 『志埜』
y0182 井上萬二 『白磁緑釉牡丹彫文手付水注』
y0294 島岡達三 『象嵌ぐい呑』
y0220 加藤卓男 『ミナイ手人物文合子』
y0277 大樋長左衛門(九代) 『兎絵 茶碗』
y0330 三代・山田常山 『梨皮朱泥茶注』
y0329 加藤卓男 『ラスター彩人物文酒杯』
y0339 島岡達三 『窯変象嵌縄文懸花入』
y0338 島岡達三 『象嵌赤絵草花文コーヒーセット』
y0341 島岡達三 『地釉丸文象嵌扁壺』
y0347 島岡達三 『地釉象嵌縄文扁壷』
y0348 島岡達三 『地釉象嵌縄文壷』
y0331 三代・山田常山 『梨皮朱泥ぐい呑』
y0343 島岡達三 『象嵌赤絵草花文酒器』
y0183 河井寛次郎 『呉洲偏壷』
y0295 辻村史朗 『唐津ぐい呑』
y0349 十三代 今泉今右衛門 『色鍋島芙蓉絵額皿』
y0168 金重陶陽 『備前鶴首 花入』
y0350 林正太郎 『鼠志野茶碗』
y0229 隠崎隆一 『備前碗』(茶碗)
y0315 永楽善五郎 『松ノ絵茶碗』宗完絵付
y0353 加藤卓男 『ラスター彩騎馬人物酒盃』
y0351 十四代 柿右衛門 『一輪生 錦梅鳥文花瓶』
y0352 十四代 柿右衛門 『錦梅鳥文花瓶』
y0356 加藤裕英 『黒織部茶碗』
y0354 徳田八十吉 『花生』
y0359 小山冨士夫(古山子) 『種子島酒觴』
y0345 鯉江良二 『引出し黒ぐいのみ』
y0093 藤原 雄 『備前徳利』
y0311 辻村史朗 『灰釉ぐい呑』
y0362 林正太郎 『赤志野割高台盃』
y0364 林正太郎 『群青志野割高台盃』
y0215 真葛 宮川香斎 『撫子之絵平茶碗』
y0133 加藤孝俊 『油滴天目茶碗』
y0372 鈴木五郎 『信楽徳利』
y0373 奥磯栄麓 『志野茶碗(銘 山端)』
y0375 加藤卓男 『ラスター彩騎馬人物酒杯』
y0371 島岡達三 『地釉象嵌縄文組皿』
y0360 山本陶秀 『備前茶碗』
y0383 島岡達三 『地釉象嵌縄文壷』
y0323 鈴木五郎 『黄瀬戸茶碗』
y0129 柴山利彌 『唐津ぐい呑』
y0376 島岡達三 『水滴』
y0380 加藤孝俊 『鈞窯手紫紅釉盃』
y0385 塚本快示 『青白磁 輪花』
y0367 林正太郎 『白群志野割高台盃』
y0386 加藤卓男 『ラスター彩酒杯』
y0390 山本陶秀 『備前酒呑』
y0389 鯉江良二 『設楽手引出し茶碗』
y0393 河本五郎 『灰釉茶碗』
y0358 加藤卓男 『二彩酒杯』
y0059 清水卯一 『柚子釉茶碗』
y0396 鈴木五郎 『白磁ぐいのみ』
y0365 豊場惺也 『黒茶碗』
y0397 鈴木蔵 『志野ぐい呑』
y0307 島岡達三 『象嵌夫婦湯呑』
y0179 西岡小十 『朝鮮唐津花生』
y0052 若尾利貞 『志野 平鉢』
y0269 浜田晋作 『柿釉抜絵花生』
y0298 山田和 『飯碗』
y0278 安藤日出武 『志野組鉢』
y0317 加藤賢司 『トルコ青 花入』
y0394 林正太郎 『志野徳利』
y0399 八塔亭二寧-村田陶苑 『雛』
y0407 古伊万里色絵 『松竹梅文長皿』五枚組
y0395 十三代 中里太郎右衛門 『叩き朝鮮唐津 耳付花生』
y0299 加藤卓男 『呉洲赤絵酒杯』
y0374 加藤卓男 『三彩酒杯』
y0369 林正太郎 『利休鼠志野割高台盃』
y0370 林正太郎 『利休鼠志野湯呑』(2)
y0388 西岡小十 『斑唐津片口水指』
y0400 八塔亭二寧-村田陶苑 『昔噺 一寸法師』
y0401 八塔亭二寧-村田陶苑 『鬼に金棒』
y0391 山本陶秀 『備前茶碗』
y0411 島岡達三 『象嵌赤絵ジョッキ』
y0427 八塔亭二寧-村田陶苑 『那須野より』松尾芭蕉-奥の細道
y0423 三輪休和(十代休雪) 『萩焼千切蓋置』
y0344 鈴木五郎 『ロスオリベ酒盃』
y0392 山本陶秀 『備前水指』
y0430 鈴木蔵 『志野茶碗』
y0410 島岡達三 『地釉象嵌縄文壷』
y0387 豊場惺也 『瀬戸黒茶碗』
y0431 安藤日出武 『志野茶碗』
y0429 鯉江良二 『貝灰釉茶碗』
y0444 鈴木蔵 『志野丸皿』五枚組
y0438 鈴木五郎 『絵粉引ぐいのみ』
y0363 島岡達三 『地釉象嵌縄文扁壷』
y0445 森陶岳 『折目 長皿』
y0446 森陶岳 『丸皿』
y0447 柴山利弥 『盃』
y0450 加藤孝造 『志野茶碗』
y0403 古伊万里染付 『唐草文中皿(六寸皿)』三枚組
y0448 加藤卓男 『志野酒杯』
y0452 加藤裕英 『線文藍緑彩扁壷』
y0333 今井政之 『象嵌彩瑞鶴花瓶』
y0355 十四代 柿右衛門 『錦梅人物文花瓶』
y0434 安藤日出武 『織部耳付花生』
y0084 若尾利貞 『赤志野花入』
y0439 安藤日出武 『鼠志野鶴文大鉢』
y0449 三代-山田常山 『常滑酒盃』
y0424 清水卯一 『窯変天目茶碗』
y0454 マイセン窯 『染付人形像飾鉢一対』
y0457 島岡達三 『象嵌三角壷』
y0098 加藤孝俊 『米色青瓷茶碗』
y0381 加藤孝俊 『紅瓷天目』茶碗
y0134 加藤孝俊 『鈞窯梅子青茶碗』
y0138 加藤孝俊 『米色青瓷ぐい呑』
y0139 加藤孝俊 『油滴ぐい呑』
y0141 加藤孝俊 『黄瓷ぐい呑』
y0271 加藤孝俊 『紫紅釉釣窯手花生』
y0459 中村道年(三代) 『黒茶碗』
y0327 鈴木蔵 『志野ぐい呑』
y0366 林正太郎 『利休鼠志野湯呑』
y0378 林恭助 『黒織部茶碗』
y0456 加藤卓男 『三彩酒杯』
y0321 河本五郎 『灰釉茶碗』
y0460 河井寛次郎 『泥刷毛目 呉洲碗』
y0405 古伊万里染付 『窓絵花文蕎麦猪口』五客組
y0409 古伊万里染付 『草花文八角鉢』
y0443 島岡達三 『象嵌角皿』(小)
y0467 三代 山田常山 『常滑 茶注 五趣』
y0228 隠崎隆一 『備前酒器』
y0289 北大路魯山人 『織部 花入』
y0463 十一代 坂高麗左衛門 『萩焼茶碗』
y0432 安藤日出武 『志野茶碗』(2)
y0464 森陶岳 『丸皿』
y0316 大樋長左衛門(九代) 『熨斗ノ絵茶碗』
y0426 林正太郎 『志野ぐい呑』(2)
y0479 山本陶秀 『備前茶碗』
y0312 河井寛次郎 『呉洲辰砂碗』
y0476 林孝太郎 『志野茶碗』
y0313 辻村史朗 『引出黒ぐい呑』
y0458 中村道年(初代) 『光悦写赤茶碗』
y0473 加藤卓男 『正倉院復元三彩花形酒杯』
y0441 安藤日出武 『志野茶碗(3)』
y0487 河井寛次郎 『草花図壷』
y0326 鈴木蔵 『志野湯呑』
y0428 加藤卓男 『呉洲赤絵酒杯』
y0465 鈴木五郎 『織部瓢形 大徳利』
y0486 島岡達三 『地釉象嵌縄文碗(3)』
y0490 西岡小十 『唐津茶碗』
y0491 金重陶陽 『備前酒呑』
y0462 河本五郎 『灰釉 茶碗(2)』
y0494 初代 中村道年・山口華楊 『春蘭』御本写茶碗
y0455 加藤卓男 『黒織部酒杯』
y0504 鈴木五郎 『唐津茶碗』
y0509 加藤孝造 『志野茶碗』(2)
y0493 初代 中村道年 『光悦写赤楽茶碗』
y0368 鈴木五郎 『ロスオリベ 石との融合』
y0497 河井寛次郎 『草模様壺』
y0481 島岡達三 『地釉象嵌縄文碗(2)』
y0510 加藤孝造 『志野茶碗』(3)
y0498 中部陶芸家 『五人ぐい呑』
y0512 二代 中村道年 『若松之画 黒茶碗』
y0422 鈴木蔵 『志野大皿』
y0118 十一代 三輪休雪 『萩茶碗』
y0166 藤本能道 『赤絵茶碗』
y0177 清水卯一 『青瓷茶碗』
y0282 玉置保夫 『赤志野 壷』
y0306 三輪休和 『萩焼銚子』
y0309 二代・真葛香斎 『失透鯉耳花生』
y0440 金重陶陽 『備前耳付花入』
y0499 鈴木五郎 『志野花入』
y0514 二代 中村道年 黒茶碗『蓬莱』
y0492 加藤孝造 『志野茶碗』
y0477 島岡達三 『象嵌皿(2)』
y0384 島岡達三 『練上象嵌縄文方壷』
y0453 鯉江良二 『化粧手茶碗』
y0496 西岡小十 『絵唐津茶碗』
y0519 奥磯栄麓 『志野茶碗 2』
y0357 伊勢崎淳 『備前酒呑』
y0520 初代 中村道年 『黒楽茶碗』
y0505 鈴木五郎 『瀬戸黒茶碗』
y0518 奥磯栄麓 『志野茶碗 1』
y0516 小山冨士夫(古山子) 『唐津茶碗』
y0517 小山冨士夫(古山子) 『粉引茶碗』
y0523 加藤石春 『楽茶碗 立田錦』
y0503 鈴木五郎 『灰釉茶碗』
y0495 加藤卓男 『青釉胡姫水禽文花入』
y0461 河本五郎 『灰釉 茶碗(1)』
y0480 島岡達三 『地釉象嵌縄文碗(1)』
y0466 鈴木五郎 『瀬戸黒 茶碗』
y0524 小山冨士夫・藤原啓 『唐津 雪月花』
y0485 大樋長左衛門(九代) 『雪片うつし茶碗』
y0437 林正太郎 『紅志野柏文湯呑』
y0404 古伊万里染付 『型紙摺絵雲龍宝珠文菱形小皿』五枚組
y0435 隠崎隆一 『備前碗』
y0293 辻村史朗 『唐津風ぐい呑』
y0402 古伊万里染付 『人物文中皿(五寸皿)』五枚組
y0528 島岡達三 『地釉象嵌縄文碗』
y0515 西岡小十 『唐津 皮鯨茶碗』
y0529 三代 中村道年 『黒楽茶碗』
y0484 十代 三輪休雪(休和) 『萩茶碗』
y0508 加藤卓男 『志野茶碗』
y0533 加藤卓男 『ラスター彩胡姫文花入』
y0531 加藤卓男 『三趣酒杯』
y0502 鈴木五郎 『黄瀬戸茶碗』
y0535 鈴木五郎 『黄瀬戸茶碗(2)』
y0538 塚本快示 『青白磁若竹大皿』
y0377 玉置保夫 『鼠志野茶碗』
y0541 玉置保夫 『紅志野茶碗』
y0474 永楽善五郎 『仁清写御幸茶碗』
y0540 河井寛次郎 『辰砂碗』
y0379 隠崎隆一 『備前陶盤』俎板皿
y0488 鈴木蔵 『志野 蓋向』5客組
y0536 鈴木五郎 『織部花入(2)』
y0470 金城次郎 『抱瓶 小』
y0472 金重道明 『伊部面取花入』
y0336 島岡達三 『象嵌赤絵草花文角皿』
y0511 加藤卓男 『ミナイ手人物文合子』
y0507 柴山利弥 『唐津』茶碗
y0546 河井寛次郎 『辰砂碗』
y0506 鈴木蔵 『志野ぐい呑』(2)
y0547 富本憲吉 『色絵白雲悠々中皿』
y0425 林正太郎 『鼠志野徳利』
y0332 林正太郎 『志野ぐい呑』
y0549 河井寛次郎 『呉須湯呑』
y0550 加藤孝造 『志野茶碗』
y0555 加藤孝造 『志野茶碗』
y0554 加藤卓男 『鼡志野茶碗』
y0532 加藤卓男 『三彩酒杯』
y0534 加藤卓男 『ラスター彩酒杯』
y0489 中村道年(三代) 『赤平茶碗』
y0539 初代 中村道年 『黒楽茶碗』
y0543 鈴木蔵 『志埜ぐい呑』
y0558 加藤孝造 『志野ぐい呑』
y0559 安藤日出武 『志野茶碗』
y0551 加藤孝造 『鉄釉茶碗』
y0483 加藤卓男 『鼡志野酒杯』
y0561 加藤卓男 『志野酒杯』
y0560 鈴木五郎 『志野茶碗』
y0542 濱田庄司 『鉄絵茶碗』
y0548 富本憲吉 『色絵染付白雲悠々皿』
y0566 加藤卓男 『ラスター彩胡姫文手付花入』
y0556 林正太郎 『志野ぐい呑』
y0568 加藤孝造 『志野茶碗』
y0553 玉置保夫 『紅志野茶碗』
y0526 二代 中村道年 『黒楽茶碗』
y0575 月形那比古 『鬼志野茶碗』
y0569 奥磯栄麓 『志野茶碗』
y0574 奥磯栄麓 『志野茶碗』
y0572 加藤孝造 『志野茶碗』
y0346 鯉江良二 『しのぐいのみ』
y0406 古伊万里染付 『唐子図八角鉢』
y0408 古伊万里染付 『窓絵花文唐草蓋茶碗』六客組
y0571 鈴木蔵 『志埜ぐい呑』
y0521 玉置保夫 『志野ぐい呑』
y0583 岡部嶺男 『オリベ一輪差』
y0325 初代 中村道年 『黒茶碗』
y0482 鈴木蔵 『志野ぐい呑』
y0577 小山冨士夫 『花字碗』
y0475 隠崎隆一 『備前耳付花器』
y0573 玉置保夫 『志野茶碗』
y0586 七代 加藤幸兵衛 『ラスター彩姑姫花文茶碗』
y0588 北大路魯山人 『線彫文銀彩徳利』
y0589 北大路魯山人 『絵志野徳利』
y0578 鈴木蔵 『志野丸皿 5枚組』
y0527 金城次郎 『海老魚紋耳付壷』
y0581 初代 中村道年 『黒茶碗』
y0593 加藤卓男 『ペルシア三彩胡姫文茶碗』
y0592 初代 中村道年 『黒茶碗』
y0530 河井寛次郎 『茶碗』
y0585 河井寛次郎 『花碗』
y0594 北大路魯山人 『志埜鉢』
y0596 河井寛次郎 『花筥』
y0598 清水卯一 『窯変天目茶碗』
y0582 濱田庄司 『地掛鉄絵角瓶』
y0567 林正太郎 『赤志野茶碗』
y0580 鈴木五郎 『織部花入』
y0500 鈴木五郎 『織部花入』

ts002 島岡達三 『象嵌番茶器』
ts006 島岡達三 『赤絵方壷』
ts003 島岡達三 『地釉象嵌縄文角皿』
ts007 島岡達三 『象嵌ぐい呑』
ts008 島岡達三 『画花ぐい呑』
ts004 島岡達三 『草花文組皿』6枚組
ts001 島岡達三 『地釉象嵌線文扁壷』
ts010 島岡達三 『象嵌赤絵皿』
ts012 島岡達三 『赤絵方壷』
ts011 島岡達三 『地釉象嵌縄文碗』
ts013 島岡達三 『地釉象嵌縄文方壷』
y0342 島岡達三 『象嵌赤絵市松文六角組皿』
y0382 島岡達三 『象嵌角皿』
ts009 島岡達三 『象嵌赤絵草花文角皿』
y0451 島岡達三 『象嵌赤絵草花文絵変組皿』(6枚組)
y0334 島岡達三 『白釉象嵌流文皿』

 
  Topへ

彫刻
その他
s0024 佐藤忠良 『帽子立像』
s0028 作者不詳 『裸婦』
s0033 石田武至 『化粧』
s0034 小寺真知子 『裸婦』
s0035 作者不詳 『裸婦(2)』
s0036 作者不詳 『裸婦(3)』
s0037 山岸俊斎 『少女像』
s0038 矢野秀徳 『爪を切る』
s0042 川崎普照 『午後の詩』
s0041  『名古屋地図』
s0027 笠置季男 『横顔』
s0049 江戸川乱歩 『うつし世は』額装色紙
s0047 清水多嘉示 『裸婦像』
s0031  東海道五十三次漫画絵巻
s0055 渡辺徹 『裸婦』
s0039 宮瀬富之 『夏 少女』
s0056 舟越保武 『少女(1)』レリーフ
s0029 石田武至 『微風』
s0046 木内克 『裸婦像』
s0050 伊勢門水 『狂言画帖』(肉筆)
s0044 富永直樹 『私の宝物』
s0053 梅原猛 『どこまで行っても花畠』
s0058 清水多嘉示 『飛躍』
s0051 JEFF NISHINAKA 『レインフォレスト』
s0052 JEFF NISHINAKA 『ザ・ビーチ』
s0040 一鶴斎 『望目形鎚目湯沸』
s0057 舟越保武 『少女(2)』レリーフ
s0059 舟越保武 『ブロンズ像』
s0061 田中昭 『風薫る』
s0069 作者不詳 『裸婦(Y.F.)』
s0067 石田武至 『女性像』
s0054 高藤鎮夫 『戯童』
s0068 作者不詳 『裸婦(2597)』
s0048 桜井祐一 『裸婦像』
s0012 日比野白圭 『職人尽し(仮)』
s0080 増山俊春 『少女』
s0081 得能節朗 『水鏡』
s0074 藤田喬平 手吹 飾筥『源氏物語』
s0082 津野充聡 『WIND』
s0083 矢野秀徳 『シャボン玉を飛ばす少女』(仮)
s0075 木内禮智 『裸婦』
s0084 杉村尚 『裸婦』
s0087 山本真輔 『語らい』
s0070 浦山一雄 『水辺』
s0045 橋本次郎 『祥』
s0043 後藤白童 『裸婦』
s0072 レコード 『アフガニスタン民族音楽大系』
s0073 桜井祐一 『女』
s0064 高田博厚 『女のトルソ』
s0091 富永直樹 『好日』
s0092 富永直樹 『クスコの少女』
s0089 高田博厚 『女のトルソ』
s0065 山本豊市 『母子像』
s0090 富永直樹 『大将の椅子』
s0078 東京漫画会同人 『東海道五十三次漫画絵巻』
s0062 山内一生 屏風『薫風』
s0079 武井武雄 『牡丹妖記絵巻』
s0088 佐治賢使(正) 『双鳩』
s0076 黒蕨 壮 『遠いりんご』
s0086 高田博厚 『裸婦』
s0094 岡田耿陽 『耿陽自筆百六句帖』
s0071 吉田鎮雄 『裸婦』
s0077 黒蕨 壮 『明日への扉』
s0085 吉田叡示 『斗うセントウル』
s0095 『徳力本店謹製 純銀製将棋駒』
s0096 『天皇陛下の御聖代 純銀メダルコレクション』
s0066 山本豊市 『仰』

bl001 舟越保武 『女性像1』
bl002 舟越保武 『女性像2』
bl003 舟越保武 『顔』
bl004 舟越保武 『顔(1)』
bl006 舟越保武 『顔(2)』
bl007 加藤豊 『奏でる』
bl008 高田博厚 『女のトルソ』
bl011 茂木弘行 『ながれ』
bl012 佐藤助雄 『南無佛太子像』
bl009 高田博厚 『女のトルソ』
bl015 三枝惣太郎 『裸婦』
bl016 高田博厚 『若い女の頭』
bl019 舟越保武 『春』
bl018 舟越保武 『少女頭像』
bl022 雨宮敬子 『裸婦』
bl021 雨宮淳 『濱風』
bl023 籔内佐斗司 『寧子』
bl024 朝倉響子 『母子像』
bl028 中村直人 『裸婦像』
bl030 柳原義達 『裸婦』
bl032 舟越保武 『春』
bl025 舟越保武 『リンゴをもつ少年』
bl031 高田博厚 『女のトルソ』
bl013 林幹雄 『ストッキングの女』
bl017 高田博厚 『女のトルソ』
bl035 野々村一男 『Far and Sure』
bl037 市之瀬廣太 『女性像 陽光』

 
  Topへ

筧忠治
ch002 筧忠治 『桜幹』
ch007 筧忠治 『花(1)』
ch010 筧忠治 『猫(1)』
ch016 筧忠治 『猫(4)』
ch020 筧忠治 『自画像(1)』
ch021 筧忠治 『自画像(2)』
ch034 筧忠治 『風景1』
ch035 筧忠治 『風景2』
ch036 筧忠治 『橋のある風景』
ch037 筧忠治 『木立の風景』
ch013 筧忠治 『猫(2)』
ch014 筧忠治 『猫(3)』
ch030 筧忠治 『顔(5)』
ch022 筧忠治 『猫(5)』
ch038 筧忠治 『猫(No.26)』
ch024 筧忠治 『花(2)』
ch047 筧忠治 『花(4)』
ch026 筧忠治 『顔(3)』
ch027 筧忠治 『顔(4)』
ch053 筧忠治 『花(5)』
ch029 筧忠治 『自画像(4)』
ch054 筧忠治 『花(6)』
ch056 筧忠治 『花(7)』
ch049 筧忠治 『猫(11)』
ch012 筧忠治 『顔(2)』
ch028 筧忠治 『自画像(3)』
ch059 筧忠治 『風景(No.10)』
ch061 筧忠治 『花(No.55)』
ch055 筧忠治 『顔(6)』
ch025 筧忠治 『花(3)』
ch057 筧忠治 『花(No.85)』
ch058 筧忠治 『鳥の巣』
ch063 筧忠治 『風景(No.16)』
ch080 筧忠治 『光子の像』素描
ch011 筧忠治 『顔(1)』
ch042 筧忠治 『麦畑』
ch044 筧忠治 『猫(8)』
ch070 筧忠治 『横顔』
ch043 筧忠治 『猫(7)』
ch023 筧忠治 『猫(6)』
ch073 筧忠治 『猫(13)』
ch084 筧忠治 『猫(17)』
ch083 筧忠治 『猫 No.24』
ch046 筧忠治 『猫(10)』
ch077 筧忠治 『長良川(5)』
ch079 筧忠治 『猫(16)』
ch081 筧忠治 『自画像』素描
ch045 筧忠治 『猫(9)』
ch001 筧忠治 『長良川(1)』
ch094 筧忠治 『横顔(2)』
ch095 筧忠治 『老人』木炭・コンテ
ch074 筧忠治 『猫(14)』
ch003 筧忠治 『鬼 アザミ』
ch018 筧忠治 『サツマイモ』
ch005 筧忠治 『カラス瓜』
ch017 筧忠治 『海老』
ch041 筧忠治 『梅林と道』
ch006 筧忠治 『柿と栗』
ch076 筧忠治 『梅の木と道』
ch039 筧忠治 『御堂』
ch040 筧忠治 『夏木立』
ch015 筧忠治 『道』
ch069 筧忠治 『蓮根』
ch078 筧忠治 『長良川 (No.4)』
ch092 筧忠治 『自画像(7)』
ch048 筧忠治 『自画像22』
ch065 筧忠治 『花(No.73)』
ch089 筧忠治 『猫(18)』
ch086 筧忠治 『顔(8)』
ch103 筧忠治 『横顔』
ch071 筧忠治 『長良川(4)』
ch107 筧忠治 『猫(27)』
ch102 筧忠治 『猫(13)』
ch009 筧忠治 『川名遠望』
ch093 筧忠治 『自画像(6)』
ch110 筧忠治 『鬼アザミ』
ch100 筧忠治 『自画像(22)』
ch085 筧忠治 『顔(7)』
ch109 筧忠治 『猫(29)』
ch096 筧忠治 『自画像(8)』
ch108 筧忠治 『猫(14)』
ch072 筧忠治 『ジャガイモ』
ch075 筧忠治 『猫(15)』
ch111 筧忠治 『自画像』リト
ch113 筧忠治 『猫 ch113』
ch082 筧忠治 『花 No.549』
ch115 筧忠治 『洋なし』
ch004 筧忠治 『汁谷風景』
ch097 筧忠治 『自画像(11)』
ch112 筧忠治 『黒猫 No.47』
ch114 筧忠治 『猫 ch114』
ch064 筧忠治 『花(No.331)』
ch062 筧忠治 『花(No.40)』
ch117 筧忠治 『猫(1)』
ch060 筧忠治 『花(No.79)』
ch124 筧忠治 『猫(10)』
ch119 筧忠治 『花』
ch033 筧忠治 『庭の木』
ch098 筧忠治 『冬瓜』
ch128 筧忠治 『ブーケ F3号』
ch125 筧忠治 『ブーケ F8号』
ch122 筧忠治 『猫 横向き』
ch031 筧忠治 『本とランプ』
ch052 筧忠治 『海老(2)』
ch066 筧忠治 『白い道』
ch121 筧忠治 『顔 自画像』
ch126 筧忠治 『ブーケ No.427』
ch127 筧忠治 『ブーケ No.295』

 
  Topへ

相笠昌義
ma001 相笠昌義 『アンダルシアの貧しき少女』
ma009 相笠昌義 『民族衣装の女』
ma011 相笠昌義 『想春』
ma013 相笠昌義 『うさぎと遊ぶ』
ma017 相笠昌義 『夏冬こども図』
ma018 相笠昌義 『姉妹図』
ma002 相笠昌義 『スペインのこども達』
ma019 相笠昌義 『マドリッドの子供達』
ma007 相笠昌義 『赤い服の婦人』
ma005 相笠昌義 『橘果を持つ女』
ma012 相笠昌義 『昭和追想、紙芝居図』
ma008 相笠昌義 『タスコ望景』
ma016 相笠昌義 『童子図』
ma003 相笠昌義 『午後の光り』
ma023 相笠昌義 『うさぎと遊ぶ』
ma014 相笠昌義 『微笑む女-T』
ma006 相笠昌義 『夏の女』
ma004 相笠昌義 『アラベスク』
ma025 相笠昌義 『髪を結う由美子 その2 花』
ma024 相笠昌義 『スペインのこども達』

 
  Topへ

桜井陽司
sa001 桜井陽司 『荒川風景』
sa002 桜井陽司 『赤ん坊』
sa003 桜井陽司 『白い花』
sa004 桜井陽司 『珈琲店』
sa005 桜井陽司 『ローソクと静物』
sa006 桜井陽司 『デッサン家水谷光江像』
sa009 桜井陽司 『裸クロッキー』
sa010 桜井陽司 『裸クロッキー(2)』
sa014 桜井陽司 『ひまわり』
sa016 桜井陽司 『少女像』
sa017 桜井陽司 『柿』
sa018 桜井陽司 『木場一丁目』
sa019 桜井陽司 『蛾』
sa021 桜井陽司 『櫻とれんぎょう』
sa022 桜井陽司 『カニ』
sa024 桜井陽司 『子供』
sa025 桜井陽司 『自画像』
sa026 桜井陽司 『子猫』
sa027 桜井陽司 『街のポスター』
sa028 桜井陽司 『ガードのある風景(神田駅附近)』
sa011 桜井陽司 『白い花(2)』
sa032 桜井陽司 『猫』
sa020 桜井陽司 『グラヂオラス』
sa013 桜井陽司 『バラ』
sa037 桜井陽司 『白い花』
sa015 桜井陽司 『人形』
sa029 桜井陽司 『青いガラスびん』
sa030 桜井陽司 『魚(金もち)』
sa041 桜井陽司 『黒い蝶と小さい蛾』
sa008 桜井陽司 『猫』
sa034 桜井陽司 『猫の人形』
sa031 桜井陽司 『カボチャと青いレモン』
sa036 桜井陽司 『パンと空讙』
sa040 桜井陽司 『花』
sa038 桜井陽司 『牡丹』
sa012 桜井陽司 『赤ん坊(2)』
sa007 桜井陽司 『ミニヨンの少女』
sa035 桜井陽司 『赤い花』
sa023 桜井陽司 『牡丹』
sa033 桜井陽司 『赤ん坊』
sa039 桜井陽司 『道化人形』

 
  Topへ

yg010 八木茂雄 『北国の防潮堤』
yg002 八木茂雄 『朝熊山 日の出』
a0254 八木茂雄 『東尋坊』
yg001 八木茂雄 『波切燈台』
yg003 八木茂雄 『飛騨の里』
yg004 八木茂雄 『波切』
yg005 八木茂雄 『大漁船』
yg006 八木茂雄 『若狭船小屋』
yg007 八木茂雄 『印度更紗と裸婦』
yg008 八木茂雄 『石灰工場』
yg009 八木茂雄 『海辺の工場』
yg011 八木茂雄 『腰掛ける女』
yg012 八木茂雄 『街角のカフェ』
yg013 八木茂雄 『信濃富士(有明山)』