| 作家 | 土屋文明 | 
| 題名 | 『老人游歩噤』 | 
| 略歴 | つちや・ぶんめい 歌人・国文学者 1890年群馬県生まれ 伊藤左千夫に師事 東京帝国大学在学中には芥川龍之介・久米正雄らと第三次『新思潮』の同人に加わる 井出説太郎の筆名で小説・戯曲を書き、1925年には第一歌集『ふゆくさ』出版 1930年には斎藤茂吉から『アララギ』の編集発行人を引き継ぎ、指導的存在となる 日本芸術院会員 文化功労者 文化勲章 1990年歿 | 
| 価格 | 御買上済 ※送料について | 
| 在庫に関して | 価格表示されている作品は、全て当店の在庫商品です。 また直接ご来店頂き、実際に作品をご覧頂けます。 お気軽にご連絡・ご来店ください。
 →当店のご案内
 | 
| 詳細 | 共箱(題では噤ではなく口に金の字が用いられています) 紙本 軸先:木
 
 本紙サイズ:65x32cm
 全長:157cm 全体巾:46cm
 | 
| 状態 | 本紙に小シミあり 表具にもごく薄いシミはあるものの鑑賞に問題ない程度です
 | 
|  電話・FAXでのご注文もお受け致します
 ※ご購入の流れ
 |